• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お湯で風呂のカビ退治をするのは物件の基礎に悪い?)

お湯で風呂のカビ退治をするのは物件の基礎に悪い?

このQ&Aのポイント
  • お湯だけを出して最高の温度で風呂のカビを退治しているのですが、終わったあたりに下の方からバキっという音が少しすることがあります。
  • NHKのためしてガッテンで一番安全なカビ防止方法と紹介していたので物件を傷つけることはないと思っていましたが、もしかして見えない基礎に悪影響を及ぼしている可能性があるのでしょうか?
  • アルコールを壁全体にかけると予防になると聞きますが、風呂のすべてにかけるとなると毎週一本以上使い果たします。これはさすがに経済的に厳しくないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.3

>>基礎に結露が〜  このあたりは気にしなくて構わないでしょう。温度にデリケートな樹脂部分だけ注意すれば良いと思います。  ちなみにお湯の温度について、もし今が『触っていられない程の熱湯』なら間違いなく高温すぎます。  目安としては『かなり熱いけど、10秒くらいは触っていられる』が50度くらいと言われています。自動販売機のホット缶コーヒーが大体55〜60度です。  熱すぎるお湯は樹脂の耐熱以外にもガス代もかかりますから、温度計までは使わなくとも、ある程度は温度調整した方が良いでしょうね。

daikunndebu
質問者

お礼

実は安い賃貸なので温度を決める機能がありません。 昔のお湯と水の蛇口があるだけでsy だからお湯だけ最大にして水は出さないようにしています。 50度に設定してやれれば一番なのですが 温度設定機能自体がありません。 出るお湯は暑くて一瞬でも触れないレベルです。 ただ水を多少出したとしてもそれが何度くらいか正直わかりません。 暑すぎるとやけどするので難しいですね、 一瞬だけ触って確認するか 温度計を買って洗面器の中にためて確認するしかないですね。

daikunndebu
質問者

補足

底が膨張しなければいいわけなので、壁をひとつづつやって時間を空ければ面倒ですがおそらく膨張しないと思います

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.6

>消毒用アルコールでやる場合は月に一回行えば生えてこないはずなのですね。 そうですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.5

メチルアルコールは飲むと危険です。飲まなければ安全です。 噴霧して 少量吸い込む程度ではまったく問題ありません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

>アルコールを壁全体にかけると予防になると聞きますが、風呂のすべてにかけるとなると毎週一本以上使い果たします。 これはどのくらいの頻度でされているのでしょうか ? 間隔が短すぎるような気がします。 「カビの成長速度は  湿度70%の状態が続くと2〜3ヶ月もすればカビが発生し、80%を超えると2週間くらいで発生します。」 湿度が上がらないように気を付けていれば 月単位でいいはずです。 熱湯を使うことも湿度を あげることにつながっていますね。 アルコールの場合 霧吹きで吹き付ければ1回に1本は必要ないと思います。 消毒用のエチルアルコールより安い燃料用アルコールでも効果は同程度です。メチルアルコールではなく 燃料用アルコールという名前で販売されているほうです。 風呂として使わないときは窓と扉を開けて風通しをよくしていれば大丈夫です。

daikunndebu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 燃料用アルコールは有毒成分があるとありますが風呂にまいて大丈夫なのでしょうか https://saiconst.jp/blog/20200225neryouyoualchol/ 消毒用アルコールでやる場合は月に一回行えば生えてこないはずなのですね。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

 温度次第です。  厳密には各機器などで異なりますが、浴室周りの機材の耐熱温度というのは大体60度くらいになっています。  つまり「浴室」という環境が想定している最高温度がその程度だという事です。  もし貴方が使っている温度が60度くらいなら、日常的に繰り返し行うのはちょっと危ないですね。  すぐにどうこうなる可能性はありませんが、長期的な破損リスクは上がります。  カビ対策についてですが、黒カビはたしか50度程度で死滅したハズなので、最高温度ではなく適度な温度のお湯で行う事をオススメします。  また、浴室の湿度を低く保てばカビの発生は抑えられます。  浴室を使用した後の壁や天井の水滴を、吸水タオルで拭き取ったり、水切りワイパーなどで落としておくと、かなり有効かつ浴室に負担のないカビ対策になります。

daikunndebu
質問者

お礼

お湯だけで今はやっていますが、少し水の方も出してもう少し温度を下げれば大丈夫という事なのですね。 ただ50度なのかどうか正直わかりません。 自分で触るとやけどしますし 温度計を買って一度測ってみて、これくらい水をひねると五十度になると調べるしかないですね。 それかスチームクリーナーでやるかですね。 心配なの見えない基礎に結露が出来ていないか 見えない基礎の木が割れたりしていないかですがさすがにここまで影響しないでしょうか? 見えている範囲はプラスチックでできている風呂場なので特に何も亀裂などは見つかりません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

物質は、温度により、膨張、収縮します。 (音の原因) 壁がタイルなどでは、ひび割れが生じます。 樹脂などでは、風化が進み、もろくなります。

daikunndebu
質問者

お礼

お湯だけで今はやっていますが、少し水の方も出してもう少し温度を下げれば大丈夫という事なのですね。 ただ50度なのかどうか正直わかりません。 自分で触るとやけどしますし 温度計を買って一度測ってみて、これくらい水をひねると五十度になると調べるしかないですね。 それかスチームクリーナーでやるかですね。 心配なの見えない基礎に結露が出来ていないか 見えない基礎の木が割れたりしていないかですがさすがにここまで影響しないでしょうか? 見えている範囲はプラスチックでできている風呂場なので特に何も亀裂などは見つかりません。

関連するQ&A