• ベストアンサー

学校は一体、何を教えるところだと思いますか?

ここでは義務教育の小学校・中学校に限定したいと思います。 漠然とした質問ですが、学校は一体、何を教えるところだと思いますか? 勉強を教えるのが当たり前? ですが、先生が教えても身に付いているとは限りませんでしたね。 さてそこで・・・ 皆さんは、小学校・中学校で何を学んできましたか? 何を教えるところだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3309)
回答No.3

トンビさん、こんにちは。 小学校2年までは、具体的な記憶が殆ど記憶がないです。 ただその中では、「共に学ぶことの楽しさ」があったよな。 それと同時に、「規律と節度」かな。 3年生以降は、授業内容もよく覚えていて、目的もあまり変わらないような気がします。 それは「いろんな基礎知識」に始まり、「新しいことを知る楽しみ、学ぶことの厳しさ難しさ、解くことの喜び」を感じさせるとか。 それと「男とは、女とは」を薄っすらと(笑)。 それと「給食の美味しさと不味さ」。 探せば一杯ありますね。

citytombi
質問者

お礼

異性を本格的に意識し出すのも、この年代(小学校高学年~中学生)からですね。 女の子の方が成長が早い(成熟)ので、なおさらそう感じてしまいます。 あと集団生活というコミュニティの中では、仰るように規律と節度、立ち振る舞い方は大いに学んでいきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

回答No.5

強いて言えば我慢かな。 しかし会社でも我慢することはあるけど、従業員は給料もらってるので、我慢代を給料だと理解できるけど、学校は何だろう?本当に分からない。クソガキが多いし。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、忍耐力を養う・・・ 我慢できない子が多いですが、今の親も先生も我慢させないで済ませるのが主流ですから、いろんな状況に対して自分で考えて対処できない、「打たれ弱い子」が多いような気がしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.4

世間かな 子供の世界でも差別はあるし、虐めもあるし、優しさもある。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 世間の縮小版みたいなものですね。 しかも、クラスという固定された組織で1年を過ごすのですから、なかなか大変です。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/430)
回答No.2

受験の為の勉強と 仲間に対する感謝と世間一般常識。 後は、物事の善悪の判断力、 周囲の人に対する思いやり。 集団行動をする上での妥協と 余計な摩擦を生まないための仮面のかぶり方とゴマのすり方。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、早くも「忖度できる大人びた子ども」が生成されるんですね。 でもそういう子に限って、リーダー的に成長していくような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

和と輪 そう言えば、中学校時代のテニス部の顧問の女教師、ストッキングの上から絆創膏を貼っていました こんなレベルで公務員試験に合格するって…どうょ!?

citytombi
質問者

お礼

>ストッキングの上から絆創膏 公務員試験に合格した“だけ”の人だったんですね。 周りから見たら、隔靴掻痒を地で行くような先生ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A