• 締切済み

幸せな環境(生い立ち)は当たり前なのか

なにが当たり前で、なにが幸せなのかは不確かな概念だと思いますが、例えば普通に穏やかで仲睦まじい家庭の人に対して、「羨ましいです」と回答している人が結構いたり、むしろ生い立ちが良くない人って意外とかなり多い?印象です。 本来ならば、問題のあったり荒んだ家庭で育つということのほうが当たり前や一般的ではなさそうだし、それが当たり前であってはならない問題だと思っていましたが、本当は、普通に問題のない家庭や何不自由ない穏やかな家庭というほうが当たり前ではないということなのでしょうか…? 完全に主観的な質問にしかならないと思いますが、、また、私の好きな芸能人たちは、国籍も年齢層もタイプも性別も種職?もバラバラですが、いずれも家族仲が昔から良かったり、家族も何かしら凄い人(同じく芸能人だったりや、高収入の職業に就いているなど)なので、むしろこちらの事例のほうが多いのかと思っていました…。 まとまらなくなってしまってすみません。

みんなの回答

回答No.8

a) 本人の話だけで、その人の成育環境が良好だったと決めることはできません。芸能人はイメージ商売ですから、家庭問題があっても公言しないのは普通でしょう。    b) 金銭的に裕福でも、心の通わない家庭もあるでしょうし、その逆もあるでしょう。また、愛情過多で、干渉し過ぎる親もいるでしょう。    c) あなたが、家庭環境を言う時、精神面を言っているのか、金銭面、物質面を言っているのか、明確にすべきと思います。    d) 家庭環境の善し悪しをどう定義するかで、あなたの問いに対する答えは変わるでしょう。    e) 私が思うに、この世の中は結構不幸だと思います。なので、幸福な家庭環境で育つことは、なかなか難しいことだろうと想像します。第一、完璧な親なんて、いませんから。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (909/4153)
回答No.7

当たり前の小さな幸せの中で満足して暮らしているお方だらけですけど。ただ、声に出すのは、一部の不幸な暮らしをしているお方なんですが。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1500)
回答No.6

アナタ様の価値判断で、 《かなり多い? 印象》とは、 10万人の何%なのでしょうか? キチンと自分の足で、 フィールド・ワークを行って、 統計計算を行いませんか。 そうすることで、《印象》ではなしに、 現実的に判然としてくる 筈です。 2元展開的なスタンスとの ご縁の継続に関しても、見直して みる方が賢明なのではないでしょうか。 勿論、趣味・興味・アプローチetc.は アナタ様の自由なんですけどね。 最終的に、どのような研究成果に 纏め上げたいのでしょうなぁ。 All the Best.

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.5

人それぞれ幸せも違いますし、誰かの我慢で成り立っている場合もありますし、一時的に平穏な時はあっても色々あるものではないかなぁと… 個人の集合体で長い人生ですから、まとまるハズもない話ですよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

単純な話です。あなたが描く幸せな環境を細かく分解していくと、いろんな項目になると思います。それを一人一人にアンケートして、意見を多い方を幸せな環境と設定した上で、全ての項目で幸せな方だけ、という人はおそらく一人もいないぐらい、完璧な状態はない、という事です。 一般的に幸せに見えるお金がありそうな家庭も夫婦や親子の会話がないとか、喧嘩があるとか、幸せではなさそうな面が一つや二つはあると思います。貧乏で苦しい生活をしていても家族は仲が良いとかもあると思います。そして、どちらの家庭も自分たちの悪い面を強調して、そんなに幸せではないと思う、になると思います。 当たり前の世界を出すなら、そういう風に考えるのが人間の当たり前ではないか、と思います。幸せはたくさん転がっているけど、幸せを感じる人は多くない、ってところでしょうか。

  • 219abc
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

荒んだ家庭で育っていても、その人の努力次第で幸せになれますし、幸せと呼ばれる家庭に育っても、社会人になって問題の多いひともいます。 生い立ちは選べませんが未来と自分は変えられるので、幸福な生い立ちが須く良いとは限らないし、幸福な生い立ちが多いと思うのは社会経験不足かなと思いました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.2

ないものねだりな発言も多いのではないでしょうか。 一人っ子が「兄弟がいる人が羨ましい」 姉妹が「兄・弟が欲しかった」 長男・長女が「兄・姉が欲しかった」 みたいな発言はままあることだと思います。 ほかにも、 友人の親を羨ましがったり、 結婚相手に、よそのパートナーのような面を求めたり。 自分には出来ない特技や職業についている人を羨ましいと発言したり。 必ずしも「羨ましい」と発言したからといって、今の自分が不幸であると嘆いているとは限らないですよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.1

どの部分について答えていいか迷いますが、「当たり前」と、 「幸せ」についてですが、特に贅沢をしないで世間の多くの 人と生活レベルが同じくらいであれば、幸せと言って良いのかと 思います。 人間は贅沢なもので、慣れてしまえば良い生活でも当たり前 として捉えてしまいます。 「隣の芝生は青い」というのも人間として当たり前かもしれません。 幸せを感じることのできない、麻痺された感情が生まれてきます。 どうぞ、新鮮でさわやかな幸せを感じられるように、旅行にでも 出かけてみませんか? そして何が幸せなのかを自問してみて下さい。