• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OCTA-CAPTURE (UA-1010))

OCTA-CAPTURE (UA-1010)のファンタム電源トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • OCTA-CAPTURE (UA-1010)のファンタム電源を入れるとノイズが発生し、約1分後に電源が落ちてしまうトラブルについて質問です。
  • 使用PCのOSはWin10、ソフトはcubase7.5です。1年ほど前には不具合はなかったそうです。
  • 対処方法があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.4

まったくもって申し訳ありません。 機種を勘違いして、トンチンカンな回答申し訳ありませんでした。 電源はちなみにですが。 電池、usbバスパワーなどではなく、 専用のDC9Vのacアダプターですね。

回答No.3

症状としてはファンタム電源を作る回路が作動するとシステムへが使用する入力電力が低下してシステムがダウンしたと考えられます。 ファンタム電源を作るアップコンバーター回路の劣化 入力電源の品質 いずれかが根本原因かと。 機器への電源はpcからのusbバスだけでしょうか?  UA-1010の消費電流は500mA。  usb2.0は500mAまでですが、usb3.0を使用していますか?  pcのusbポートの不具合も考えられます。別のポートでも同様でしょうか? 充電式ニッケル水素電池は入れていない状態でしょうか? pcを接続せず、1A以上のusbセルフパワー(acアダプタ)とかでも症状が出るようであれば、内部ハードの故障かと考えられます。

ymdaaa0909
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 電源はアダプターから12vで入れております。 また、それ以外電池等は使用しておりません。 USBは2.0で接続しております。 そうなると回路の劣化が疑われますね。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

コンプレッサーのON⇔OFF サンプリング周波数変更 バッファサイズの調整 録音のマージンを大きくしてみる オート・パワー・オフの設定を変更してみる ファクトリー・リセットをしてみる このあたりをやってみてはいかがでしょうか? https://static.roland.com/jp/media/pdf/OCTA-CAPTURE_v1.5_j04_W.pdf 改善しなければ、非常に残念ながら修理を要する案件かと存じます。 https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/

ymdaaa0909
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ファクトリーリセットもやってみました。 その後、各種ドライバ等も入れなおしてみましたが、結果は変わらずでした。 折角アドバイスいただいたのにとても残念です。

回答No.1

はじめまして♪ 同社製品を利用した経験がないのですが。。。。 一応、ファンタムオンで動作が不安定。と言う状況とおもわれることから、他社製品での経験を一つ。。 私の場合は、8in/8outと言うIFですが、知人の環境で使ってみたい。と言う事から、8本の大口径コンデンサーマイクを使った時、警告点滅状態になって作動できなかった事がありました。 コンデンサーマイクの消費電力なんて、たがだかしれたもの、、とタカをくくっていたんですが、どうやらトータル的には供給不足となったようで、電源ランプが点滅してしまいましたねぇ。 点滅でお知らせしたり、そうではなかったり、、この辺りはメーカーや製品ごとに違うでしょうけれど。。 他の要因として思いつくのは、接触不良。マイクとマイクケーブル部分、マイクケーブルとIFの部分、あるいはマイクケーブル側のどこかで。。などの影響があったかも?と言う可能性は考えられます。 ファンタム供給は、かなり危険性も高い「攻めた仕様」でもあるため、僅かな接触不良やショートなどで、危険性も高いものです。 このため、マイクケーブルの接続事は、必ず「ファンタムを切った状態で」と言われますし、ショックノイズの影響を抑えるために「ボリュームは全部絞ってからのスイッチ操作」が、特に壊したら大変なプロ現場では「常識」とされています。 ファンタム供給が行われていた状態での、マイクケーブル抜き差し、、マイクにも供給機器側にもダメージが加わりますし、大音量のPA環境ではパワーアンプやスピーカーにも、過大なショックノイズで1回で焼損などの懸念もあるので。。 そこそこ発売からは長くなった製品ですし、単なる「故障」と言う可能性も、まぁそれなりにはあるでしょうけれど、普段の扱いで寿命を縮めてしまった、と言う可能性とかは、いかがでしょうか? たまたま、ローランド製品を自分では利用していない。と言うだけで、同社の製に対しては、高い信頼性があって、製品価格相応の「とても良い物」と、個人的には高い評価をさせていただいております。 あ、そうそう。私のIFは、ファンタムスイッチが1つだけで、8ch全部に対しての[on/off]しかできません。私個人が利用する時は、ファンタムonでも問題のないダイナミックマイクとの組み合わせばかりなので、大丈夫なんですけれど。 (ファンタム供給されても大丈夫ではない、と言うダイナミックマイクは、フォン端子で繋ぐのが「当たり前」ですし、ねぇ。) 余談のついでに、XLR端子のケーブル、20年近く前に購入した激安品は、まずは接触端子の劣化から4〜5年で付け替え、その後2〜3年でケーブル外被の硬化とかで、ケーブルだけ購入して端子の付け替え。。 最初から、そこそこ信頼性はあるが安価な端子と、そこそこ安価な信頼性があるケーブルを買って、最初から自作していたら、、安くて長持ちしたんじゃ?って思いましたぁ。 一応、マイクケーブル類(XLR端子のもの)だけでも3m、5m、7mとかで全部で20本以上は保管しています、パワーアンプからスピーカーへのケーブルは、ホームセンターで購入した「電源用の電線」がメインで、5m,10m,15,とかが10本以上。地域イベントなどでの、ボランティア素人PAとかにも足を踏み入れていますので、(あ、マイクに関しては、ダイナミック型が18本、コンデンサータイプは、自作スピーカーの測定に使ったりとか、純粋なステレオ録音(収録)に使う「ステレオペアマイク」しか所有していません。 ただ、小中学生の頃から、録音とかスピーカー工作などに興味を持ったため、大人になった今までの年月で、そこそこの知識とか経験値が、多少はあるかなぁ。って言うだけの者ででしたぁ(汗)

ymdaaa0909
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 ケーブルを未接続状態で、ファンタム電源のスイッチを入れるとこの現象になります。途中でファンタム電源をオフにしても、止まらず、勝手に電源がおちてしまいます。ファクトリーリセットも試しましたが結果変わらずでしたので、修理、購入を検討してみます。 ご親切な回答ありがとうございました。

関連するQ&A