食器の油よごれは重曹で落ちますか?
重曹のビギナーユーザーです。
漬け込むと良いと聞いたので実行しています。
普段使いのお皿、お茶碗などの陶器はこれで
キュッキュと音が出るほどきれいになりますが
油ものの落ち方に少々不満があります。
漬け込む以外に、別のお皿に重曹を入れて足しながら洗っています。
焼き魚など油を多く含む汚れには直接パウダーをふりかけます。
油揚げなどの食材を使ったときも別洗いするのですが
キュッキュと音が出ないことが多いです。
そういう時、アクリルたわしやスポンジが油でネットリ
していることが多いかな。
そして最後は化学洗剤を使ってしまします。
たぶん何かが間違っているのでは?と思います。
食器の油よごれとアクリルたわしやスポンジのよごれは
いったいどのように処理したらいいのでしょうか?
みなさん上手に重曹を使って油汚れが落ちるというのですが
今の私にはあまり信じられません。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。