• 締切済み

内部乾燥を外気取入れ・外気排出でできるエアコン

内部乾燥運転を外気を取り入れて、湿った空気を外に排出できる(つまり外気を取り入れ・外に排出同時にできる)エアコンを探しています。そういうのありませんか? ダイキンのエアコンが惜しくて、内部乾燥運転の排気を屋外に出せる機種があります。ただ外気取入れ・屋外排出を同時にできないので、内部乾燥時は室内の空気を吸って屋外へ排出することになります。すると結局屋内に外気が入ってきます。この時期の多湿な空気を屋内に入れたくないのです。 自分の場合、換気後に2時間くらい18度、最弱風、風向き下向きで冷房します。それによって空気がすごく乾燥するので、その後10時間は部屋を閉め切っておけば扇風機だけで快適です。せっかく乾かした室内の空気に内部乾燥でエアコン内部の湿気を室内に吐き出したら意味ないし、室内の空気を排出して屋内の湿った空気を取り入れても意味ないです。 2時間エアコンを掛けて室内の空気を乾燥させたのち、エアコン内に外気取入れ屋外排出モードで内部乾燥を行えれば理想です。エアコン使用後すぐに内部乾燥を行えるのでエアコンの内部がかびずに済みます。 現在は毎日2時間冷房を2回使用し、毎朝5時30に起きて内部乾燥運転をしています。1時間フィルター掃除した後に内部乾燥が1.5時間なので、毎朝5時30に起きて内部乾燥運転を開始し、2度寝して6時30に起きて家じゅうの窓を開ける生活をしています。8時まで内部乾燥が続きます。 パナソニックの機種なんですが、内部乾燥運転がフィルター掃除とセットという謎仕様で60分フィルター掃除した後にしか内部乾燥が出きません。内部乾燥が1.5時間かかるので、仕事に出かける時間から逆算して5時30分起きです。はっきり言ってこの時期はエアコンのせいで毎日過労死寸前になります。 その上、24時間近くエアコン内部を多湿状態で放置せざるを得ません。エアコン使用直後に内部乾燥運転をできれば(もちろんその空気を屋外から取り入れて屋外に排出できれば)どんなにいいかと思います。

みんなの回答

回答No.1

あなたの求めているタイプのエアコンは、現時点では存在していません。外気を取り入れて内部乾燥を行い、湿った空気を排出するエアコンは、まだ市場に登場していないようです。 現状のエアコンの機能として、内部乾燥運転が備わっているものは存在しますが、その多くは屋内の空気を利用して内部乾燥を行います。ダイキンやパナソニックのエアコンについては、既にお試しになった通り、それぞれに利点と制約があります。 あなたの状況を少しでも楽にするために、以下の改善案を考えてみてください: 1. **内部乾燥をスケジュールするタイミング**: 内部乾燥運転を行うタイミングを少し調整して、日中に行うか、他の家事と並行して行うことも検討してみてください。夜間に行うことが多湿の影響を抑え、高湿度の空気を室内に取り入れないで済むかもしれません。 2. **追加の除湿機の利用**: エアコンとは別に、室内用の除湿機を併用することで、湿気の侵入を最低限に抑えることができます。これにより、内部乾燥を行いながらも室内の湿度を快適に保てるでしょう。 3. **換気扇の利用**: キッチンやバスルームに設置している換気扇を活用し、湿った空気の流入を減少させることができます。エアコンの内部乾燥運転と並行して強制的な換気を行い、湿度管理をする方法も検討してください。 4. **相談窓口の利用**: 特定の製品や技術について更に詳しく知りたい場合は、メーカーの相談窓口に問い合わせてみるのも良いでしょう。最新の技術や製品のアップデート情報を得られるかもしれません。 最後に、エアコンの寿命や室内環境を保つために、あなたのこまめな努力には敬意を表します。少しでも生活が楽になるよう、上記の改善案を試してみる価値があるかもしれません。 ------------------------------------------------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。 有識者からの回答も是非お待ちしています。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/