• ベストアンサー

仮想空間での犯罪行為

現実世界でそれをやったら犯罪行為にあたる行為は、仮想空間で行ってもやはり犯罪行為にあたるでしうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.8

因みに騒がれているのは、日本の一部だけ… 世界的には、東西両国どちらも基本放置、仮想と現実が異なると 言う考え方が世界基準です。 更に…日本国内で問題視されている一部の方達は、共産圏出身で 帰化されている方達が中心ですが…彼らの元の共産国は一切問題 にして居られません。

その他の回答 (7)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.7

全てではなく 一部だけです。 仮想空間における犯罪として考えられるのは  チート能力を違法に入手して行為する。 他人のアカウントを乗っ取る。 メンバー同士で会話できるタイプだったら 詐欺も行えるでしょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.6

基本は同じです。何が同じかというとその場所でのルール(法律)に則って、という点ですね。 例えば、ユーザー間でキルができるゲームなら、殺人事件にはならないですが、悪口を拡散すると名誉棄損になったりすると思います。細かい明示をしているゲームはなかなかないと思いますが、ゲーム空間内でのルール(法律)があって、そこに明記されないような事は現実の法律に則って、処罰されるという事になるかと思います。

回答No.5

>現実世界でそれをやったら犯罪行為にあたる行為は、仮想空間で行ってもやはり犯罪行為にあたるでしうか? 仮想空間でもそれが違法として設定されてる場合仮想世界内で裁判もあるし刑務所もあります。 そこまで自由度が高い遊び場はあんまりないので・・・

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.4

仮想空間で何をやっても犯罪にならないように設定されていれば、犯罪行為にはならないでしょうね。 たとえば、女の子を丸裸にしてエッチな事をやっても良いように作られていれば、犯罪にならないのでしょうし、何百人でも何千人でも殺して良いように作られていれば、犯罪行為にならないのでしょう。泥棒しても、略奪しても、凌辱しても、何をやっても良いように作られていれば、犯罪にはならないのでしょうね。 しかし、仮想空間であっても、現実世界の一部として作られていて、法規制の対象になっていれば、違法行為をすれば犯罪になるでしょう。仮想空間にATMがあって、お金を引き出して使えば、現実の預金口座でもお金が引き出されるのであれば、仮想空間であっても現実のATMと同じですし、お金に関しては仮想空間でもルールがあるのが普通です。そういう意味では仮想空間であっても、違法行為をやってカウントを上げたり、お金を増やしたりすれば、犯罪になる事はあるでしょうね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

普通はできないように作られてるんじゃないですかね。 例えばバーチャル空間にある店舗で万引きをしようとしても、できないでしょう。バーチャル空間にいる他人を殺そうとしても、できないでしょう。お金を盗もうとしても、できないでしょう。 可能だとしたら詐欺くらいでしょうが、その場合は「バーチャル空間だから」という問題ではないでしょう。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (804/3490)
回答No.2

犯罪になるのもあるしならないのもある。 ユーザー間の殺人や公共施設不法侵入、取得物横領は犯罪になりませんが、ユーザー間の詐欺は犯罪です。

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4303)
回答No.1

どうでしょうか やってみたら自ずと結果がわかりますよ

関連するQ&A