• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害について)

発達障害について

このQ&Aのポイント
  • 発達障害と診断された方が抱える認知の歪みやトレーニングについて
  • 発達障害の病気は専門家との協力が必要で解決するしかないか
  • 自分がやっているオタク系趣味で他人とのコミュニケーションに苦しむ例

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 発達障害と診断されたようですが 私にはそれとは関係なく意志が弱い、人に流されやすいという事のような気がします。 >自分がやっているオタク系趣味で本当は心から好きでいるのに、他人と会話する時は嫌い、続けたくないと言い切る 私の感情論になってしまいますが、自分が好きなら好きでもいいと思いますよ、心から好きならその趣味を最後まで愛しましょう。 でも人と話すときは嫌いになる・・・・、要するにその人と趣味が合わないから話を合わすって事なら、それはごく普通に人間の習性なので気にするほどの事でもないと思います。 >オタク系イベントや駅構内等で自分がルールやマナーを守って趣味活動や何かと記念撮影をしていたとしても、一方的に怒鳴られる これはルールなので守るしかないですね あなたを考察するにやっぱり何が駄目で何がいいかの判断ができていないと思います、それが発達障害に当たるのかと思います。 基本的に社会のルール、人間関係の道徳的考えが解らないと思います。 社会のルール=法律=守らなければ罪 人がやられて嫌な事=自分がやられても嫌な事=傷つく=やってはいけない 等と言う考えが必要です。

noname#255313
質問者

お礼

余談ですが以前行ってた心療内科でも似たような診断をされた事がありました。 確かにここ最近の私は「気にいらない事があるなら怒鳴りつけたりしても許されて怒鳴られる方が悪い(社会のルールは守らなくても許される事がある)」という考えが少なからずあり、人に何かやられても嫌じゃないから人にやっても許される事がある。と感じていました。 今までも自分の世界観に折り合いをつけて普通に生きる事は出来ていましたが、改善する方向で考えてみます。

その他の回答 (5)

noname#259322
noname#259322
回答No.6

No.4です。 お礼と補足をありがとうございます。 先に書きますね。 私が知っている限りのことと矛盾することを書いているため、 私はご質問に書かれている内容が虚偽であるあるいは、精神科医ではあっても発達障害を診断できる医者ではない医者の診療を受けた可能性を疑っています。 >昨夜ではないですが数日前に思い立って予約を取り、その順番が回ってきたから診察を受けた。という意味になります。 発達障害を診断可能な精神科医に、発達障害かどうか知る目的での予約は現在、どこの医者でも数か月待ちです。 他の診療内容であれば数日で予約が取れる場合でも、相談内容が「発達障害での相談の場合は発達障害枠での予約が必要なうえ予約可能な日時はかなり先のはずです。 つまり、「数日前に思い立って予約を取った(それも込み合う、あるいは診察を行っていない医者も多い土曜日に)」はほぼ現状では不可能なはずです。 次に、発達障害かどうかの診断を行うにあたって、通常は、医師は時間をかけるものです。 成人でも可能であれば幼少期を知る保護者からの聞き取りを求めたり、各種検査を行ったりで、複数回の診察と行動観察の後、平均2か月前後はかけるのが通常です。 むろん初診でこの人は間違いないというほど程度が重い人もいるものかもしれません。 私は精神科医ではないので断言はしかねます。 しかし、私が知る限り、「発達障害を診断できるきちんとした精神科医」は、患者の障害を認定する前に数回は診察するものです。 発達障害の診断にかかる期間や日数について検索してみてください。 たいていは上述とほぼ同じ内容が書かれているはずです。 一例 https://hakuai-hsp.jp/medical-care/adhd-1-3/ https://www.medcare-tora.com/clinic-adult/ https://matsuda4137.or.jp/publics/index/46/ これらの知識を照らし合わせ、ご質問の「数日前に思い立って土曜日に予約を取り、初診で発達障害と確定診断された」は、 ・あなたのウソである ・その精神科医はヤブであり、でたらめを言った のどちらかの可能性を疑わざるを得ません。 事実はどこにあるのでしょうか。 >自分の心に素直になるというのは、自分の心に嘘をつかないようにする。という意味です。 いくつもの意味に取れる言葉のため、回答は不能です。 特にあなたにとっての「自分の心に嘘をつかない」の解釈自体が、他人が考える解釈と大幅にずれる可能性が高いことを私は理解しています。 従ってこれ以上のコメントは避けます。

noname#255313
質問者

お礼

大変申し訳ございません。私自身発達障害だと思いたいという気持ちが強すぎました。本当はカウンセリングでカウンセラー等から「本当に発達障害ですか?」と言われた状態です。私は自分から逃げたい気持ちが強すぎると感じています。色々ありがとうございました。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.5

発達障害は、病気ではなくて、生来の 脳の機能障害なんですけどね。 一説では、96%、別の説では 95%から 80%という遺伝率 です。 出生時の、難産等に起因する脳の障害も 原因として挙げられています。 近年は、障害というより特徴として 捉えるようになってきていますね。 そのような感覚では、治そうと考えるより 活かそうとするスタンスになりますので、治そうと もがき苦しむ心的負担が減るのではないでしょうか。 それと近年は、良い薬品がつくられてきてますので、 処方して頂くと宜しいのではないでしょうか。 拘りが強い傾向が、オタク系趣味に反映されている ことになるのですが……そうした特徴と、上手に、 付き合うようにしませんか。 Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Adieu.

noname#255313
質問者

お礼

拘りをなくす為にオタク趣味を辞める事も考えていますので…気楽にやりたいと思います。

noname#259322
noname#259322
回答No.4

>自分の心に素直になったり、客観的な思考を持つトレーニングするとしても…こういう病気は専門家と一緒にゆっくり解決するしかないものでしょうか? 客観的な思考を身に着け、その場により適した行動をとれるためのトレーニングは、仰る通り専門家の手助けを借りるべきです。 自力で「適切な行動」を推測する能力が不足している障害だからです。 つまり、本人では解決できない、あるいは解決が非常に困難であるということです。 「自分の心に素直になるトレーニング」、これが必要かははっきりしません。 「自分の心に素直になる」の意味、効果が不明です。 それから、発達障害は病気ではありません。障害です。 身体障がいと違い、脳の発達の偏りによって生じる障害です。 それから、一点疑問があります。 >昨日の夜病院に行って観てもらいカウンセリングを受けた結果、発達障害と診断されました。 昨夜病院に行かれたとのこと。 これは、以前からご質問に書かれた悩みがあったので、以前に予約を取っており、昨夜その予約の順番がまわってきたので診察を受けて来た、という意味ですか? それとも、検査をして、診断が下りたのが昨夜という意味ですか? あるいは、「昨夜思い立って精神科に受診し、その当日に、発達障害という診断を受けた」という意味ですか?

noname#255313
質問者

お礼

自分の心に素直になるというのは、自分の心に嘘をつかないようにする。という意味です。 昨夜ではないですが数日前に思い立って予約を取り、その順番が回ってきたから診察を受けた。という意味になります。

noname#255313
質問者

補足

精神科の予約は4日前に行い、昨夜その順番が回ってきたので病院で診察及び診断を受けた形になります。

  • grahfbata
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.3

>自分の心に素直になったり、客観的な思考を持つトレーニングするとしても…こういう病気は専門家と一緒にゆっくり解決するしかないものでしょうか? はい

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

>こういう病気は専門家と一緒にゆっくり解決するしかないものでしょうか? こんにちは、質問者さんがそのことで何らかの困難を抱えていらっしゃるなら専門家に相談をおすすめします。 問題解決にはおそらくソーシャルスキルトレーニングというようなものを受けられることになるかと思いますが、素人ではそういう判断ができません。まずはその診断をしてくださった医師に相談してみてください。 定型発達の人でも社会生活や対人関係を円滑にするトレーニングが必要な場合があります。あせらずご自分に合ったやりかたでうまくいく方法を身に着けていかれたらいいと思います。

関連するQ&A