- ベストアンサー
自転車をご利用の方、ヘルメット購入しますか?
4月1日に施行された改正道交法により、自転車に乗る人のヘルメット着用が全年齢で努力義務となるらしいのですが、自転車をご利用の方、ヘルメット購入しますか?注意されるだけで、罰則がないのなら、着用率はそこまで上がらないとは思いますが、ご意見ください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原付乗ってて事故にあったときにヘルメットは絶対にいるの確信しました。 かぶるかぶらないはもうその人の運命でしょう。 付けずにはねられて死ぬのも運命 付けててはねられて助かるのも運命
その他の回答 (9)
まだ持ってはいませんが、近いうちに確実に購入予定です。 懇意にしている自転車屋さん2店で、好みのタイプを取り寄せしてもらっているところです。 試着して頭に合えば購入します。 1つはサンバイザーが取り外しできるものなので、必ず早めにほしいですね。これからの強い日差しは運転の妨げになりますし、私は女性なので美容の点からも避けたいんです。むしろヘルメットが届くのを楽しみにしています。 近所のスーパー(自転車でも徒歩でも5分)に行く際にだって着用するつもりです。 正直、質問者さんが消極的なのにかなり驚きました。 むろん国民の全員がヘルメット着用に前のめりとは思っていませんが、私自身はかなり積極的につけたいからです。 理由は、 良い機会だから につきます。 他の方のような深いことは何も考えていませんでした。 だって事故や転倒したときのリスクを考えたら、ヘルメットをきちんとかぶっていたほうが良いのに決まっているじゃないですか! それと最近、自転車で見回りしている警察官の方たちもヘルメットをかぶるようになりましたね。あれ、軽くてかっこよくて、見ているとなんとなく実際のイメージが湧いてきて自分もかぶりたいという気持ちになってきました。 自転車で長時間移動することもある(日によっては60km走っています)ので、なおさら、ヘルメットの必要性を感じています。 今までも必要性を意識はしてきましたが、なおざりにしていた後ろめたさがあったので、ヘルメットを着けられる良い機会を得て、心が晴れました。 それに子どもにはかぶりなさいと言うのに、大人はお手本を示さないこの欺瞞。 法改正は良い機会だと捉えています。 なお、交通事故における自転車が関係する率は2割弱と、かなり高いです。 >2020年の自転車乗用中の交通事故件数は6万7,673件で交通事故件数全体に占める割合は17.8%と、未だに2割程度で推移しています 自転車事故の発生状況(一般社団法人日本損害保険協会) https://www.sonpo.or.jp/about/useful/jitensya/stats.html 内閣府の交通事故に関する分析調査を読んでも、 >欧米諸国と比べて,我が国は交通事故死者数に占める歩行中及び自転車乗用中の割合が高い https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html こちらでも15%前後と、上の協会のデータとほぼ一致しますね。 確かに「自転車を載っている際の交通事故の件数」自体は、10年前からほぼ半減していますが、死亡者の数は横ばいで変わっていません。 と、ヘルメットをかぶる意義はなかなか高いようなんですよね。まあこの白書を読むと、最初にヘルメットかぶるべきは歩行者ってことになっちゃいますけれども、自転車乗る時に着用する意義が減るわけではないです。 どちらかというと、実は先日同じ日に2回転倒してくさくさするという経験もしまして、プロテクターも一緒に購入しようか悩んでいます。
お礼
>自転車で長時間移動することもある(日によっては60km走っています 60㎏走るんなら、ヘルメットは必要でしょう。私も周囲を見回していますが、誰も被っていないのが現実です。 もう少し様子を見ますが、お巡りさんの巡回に遭遇しても 何も言われませんでした。努力義務という事ですからね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
以前から使っています。 買う買わないは自由ですが、自転車に乗っていて転倒すると、頭を打ち付けるのでかなりの確率で死にます。その予防です。ヘルメット被らない人を見ると、いい度胸だと思います。自分が転ぶことを想像できない。
- kabosu2022
- ベストアンサー率26% (122/466)
駅までの通勤で自転車使っていますが、買う予定なしです。 罰則がないから今まで通りです。 改正されるのは、道路交通法の第十三節にある「自転車の交通方法の特例」で、 1. 自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。 2. 自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。 3. 児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児が自転車を運転するときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。 となった。 これによって、自転車に乗るときはヘルメットの着用が「努力義務」となった。 クルマのドライバーは危険な自転車の運転を問題視する声が多くあがっていて、自転車ヘルメット着用「努力義務」では不十分、「免許制にしろ」との声が上がっています。 たしかに「電動アシスト自転車」は免許不要で、時速24kmの制限が設けられているが、普通の自転車よりもスピードが出る。 自動車のドライバー側にしてみると、想定以上のスピードを出すアシスト自転車の動きは予測しづらい。 と私は思います。
お礼
>罰則がないから今まで通りです。 そうですよね。罰則があれば、必ず買うのですが、努力義務ですから、周囲を見ても誰も被ってませんね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11213)
私はスポーツタイプなので 何年も前から着用しています 駐輪時はトップチューブに掛けるので邪魔になり難い 二輪経験があったり 仕事が現場作業で要ヘルメットなど被り慣れている事もあるかも知れません 家族が検討していますが 自転車店では安価で見た目の良い商品は在庫が無くなっているようで 買う人は増えている印象です とりあえず買っておく程度かも知れない 買おうと思った時に良い製品が残っていない はあるあるですし ママチャリで近所の買い物にヘルメットは普及が難しいんじゃないか?と思っていますが 通勤・通学などは周りの人の使用率や注意されるのが面倒になると普及していくかも?環境しだい?
お礼
誰も被ってませんね。努力義務ですから、まあ買わなくてもいいかって思う人は大勢いるはずです。
- sumisan999
- ベストアンサー率15% (32/204)
予定なし 自転車の死亡事故は年々減少傾向にあるんですよ。 日本はイかれてる。独裁国家でもそこまで国民に押し付けてはこない。
お礼
ほぼ誰も被っていませんよ。通学中の学生は当然被っていますが、マウンテンバイクのようなカッコイイチャリに乗っている人なら被るのは当然ですが、ママチャリ系統では見たことがありません。
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1432)
ヘルメットなら、 なんでもいいんじゃないかな? ドイツのヘルメットとか、 シャアアズナブルのヘルメットとか、 仮面ライダーのヘルメットとか。 もしかしたら、ヘルメットかぶれは、雨の日濡れないような物 あるかも。 ヘルメットに麦わら帽子のツバをつけてる人もいたし、 夏に向けて、太陽光から ヘルメットかぶれは、防げるかも。 常に良い方向として、前向きに 考えると、ヘルメットも 良い方向になりうりますよね♪
- dogs22
- ベストアンサー率0% (0/1)
これを知らずに 今日知りました。 もう昔に買っている 地震用にかったヘルメットを使用します 面倒ですが、仕方ないかな? 罰金がない様子ですが 持ち歩きに不便だし 盗まれる心配もあるかな~
お礼
>地震用にかったヘルメット カッコ悪そうですね。誰も被ってませんよ。一部の人だけだと思いますが、これからどうなるのか状況を踏まえて検討します。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
購入予定です。近場の自転車店には在庫がなく、通販購入はフィット感が不安なので、タイミングは多少先になりそうですが。 理由としては保険関係ですね。自転車に乗っている以上事故リスクはありますから保険に入っていますが、努力義務とはいえ未着用状態だとなんだかんだで支払い額が変わりそうな気がするので。 特に自分ではなく事故相手の支払いになると、顕著に変わりそうです。
お礼
なるほどね。事故った場合の過失割合の事ですね。 被る事はメリットが多い。面倒なのと余計なお金がかかるので皆嫌がっているのでは?
- ems10_zudah
- ベストアンサー率36% (370/1022)
しばらくのあいだは誰もつけないでしょうが日本の良くも悪くも同調圧力のお国柄、誰かが付け初めたら一気にマイノリティは不利になり拒否できない状況となるのは必至です。 私は帽子の下に装着するヘルメットのインナーパーツを縫い付けました ちょっとだけインナーが見えるので強度もあり只の帽子じゃないという言い逃れができるのでしばらくそれで凌ぐ予定です。
お礼
>誰かが付け初めたら一気にマイノリティは不利になり拒否できない状況となるのは必至です。 皆周囲の状況を見ながら買おうかどうか悩んでんだよね。
お礼
事故を経験した人なら、当然被るでしょう。