- 締切済み
父が野焼きをやめない
70代で一人暮らしをしている父なのですが、 先日民生委員から同地域の私に連絡が入り 野焼きで近隣の方が迷惑しているということでした 先日はついに消防車を呼ばれてしまったそうで その時は素直に消したらしいということでした。 画像の様に地面一体消し炭がすごいし、ここだけではなく家の壁沿いの地面下も真っ黒です あまり怒っても頑なになるだけだし、さり気なくどうしてそんなに草取りばっかりするのと聞いても 黙っていたり、生えるからと芳しい返事がきません。 お隣の老人夫婦のお庭に入って草取りをすることもあるらしく、 そこはやってくださるから助かるようなことを言ってくれるのですが、 やはりそれはちょっと感覚的におかしいことではないかと・・・ 裏手の方の方が空き家になっているのですが、そこの方が日曜などに見に来るととたんに始めるようなことも聞きました。 数年前からやり始まっていて、前はそこまで酷くはなかったようですが・・・ 話せば普通で、認知症も感じられないのですが、年で頑固になっているというかそういう感じでしょうか? 他の兄弟なども訪れるので寂しくてしょうがないわけでもないと思いますし ご近所にご迷惑だし、山間地で火事の危険性もあるのですがどうしたらよいのでしょうか? 暇で家にばかりいるので、縄張り意識が強くなっているのかなという気もしますが・・・ 画像のコーンは、裏の方がこれ以上入らないでという意味で最近置いたのだと思います・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toka
- ベストアンサー率51% (1215/2360)
回答No.10
noname#255857
回答No.9
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.8
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (163/1524)
回答No.7
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.6
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.5
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/868)
回答No.4
- pm25dxj
- ベストアンサー率25% (108/431)
回答No.3
- pfarm
- ベストアンサー率52% (68/130)
回答No.2
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1