• 締切済み

物のやり取りを辞めたいとは、どういうことなのか

20年来の友人から、立て続けに「誕生日プレゼント交換辞めたい」「結婚、出産祝いの拒否」をされました。 私は元々、上記のようなことは受け身で、自分から進んでやるタイプではなく、もらったらお返ししてきました。お返しや他人の誕生日を忘れることもありました。思い出した時には、次の機会にお礼をする等したとは思います。 それでも、友人は贈るのが好き?なのか、お返しが追いつかない程の物をくれていました。 一緒に旅行に行くとたくさんお土産を買っています。 友人が好きなら、と合わせてきたところもありますが、今回の申し出は正直勝手だなぁと思ってしまいました。 元々、この手のことが苦手な自分にとって、今回の申し出はありがたいはずなのにモヤッとするのは何故なのか。 純粋に彼女の喜ばしいイベントはお祝いしたいと思っていましたので、どうして良いか分からずです。お互い忙しいですし、会いたいと連絡が来るまで放置で良いでしょうかね。 お家に遊びに行っても、すごい振舞いやお土産をたくさん持たされるので恐縮しちゃいます。 普通に会ってお茶するくらいで良いのになぁと。もう物のやり取りがなければ成立しないお付き合いなのでしょうかね。 同じようなご友人をお持ちの方がいたら、どのような付き合いをしたら良いか教えてください。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.6

モヤッとするのはおそらくですが、あなたがそのご友人との関係が50:50ではなく、自分の方がちょっと上に思っていたからではないかと思います。そうじゃないと思うかもしれないですが、モヤッとしている原因が見えないのはそういう気持ちが心の奥底に隠れていて、感じないからだと思います。 貢物をくれる友達からもう貢物が無くなるのはちょっとモヤッと来ますからね。 ハッキリと贈り物は辞めましょうと言われたのですから、その関係をなしにして、後は今までと同じようにすればいいと思いますが、面倒なら、今までとは少し疎遠にしてもいいと思います。

fuku136
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.5

出産に伴い、変化があったということでしょう。 子どもにお金がかかるので、あまりお金を使いたくないという気持ちもあるでしょうし、お礼の品選びをする時間が取れないということもあるのでしょう。 どちらにしても、今までのような満足のいくプレゼントを贈れなくなることが友人にとってはストレスなんじゃないでしょうか。 (贈り物が大好きだからこそ、なおさら) >普通に会ってお茶するくらいで良いのになぁと。 正直にお話してみたらどうですか? 落ち着いたら、赤ちゃん同伴で入れるお店でお茶しようとか、なんなら近くの公園で、ドリンク持参しておしゃべりしようと誘えばいいと思いますよ。 質問者さんが結婚しているかによりますが、質問者さんが独身ならばお祝いに見合った額を返せる自信がなくなったという可能性もあるかもしれません。 ただちょっと気になったのは。 子どものために貯金したいと考えているだけならいいですが、お子さんに病気が見つかったとか、実は話せない事情がある場合ですよね。 (可能性は低いと思いますが) 一度、お金のかからない場所でおしゃべりしようと誘ってみて、反応をみてはいかがですか。

fuku136
質問者

お礼

ひとまず母子とも元気そうでした。ありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.4

あなたのモヤモヤには正当な理由がある。プレゼントのやり取りが完全に惰性化してしまった。本当に毎回毎回プレゼントしたくてしている状態と、今までもそうしてきたから「とりあえず」今回も~と考えている状態は全く違う。ある意味20年来の友達だからこそ、言うべきだと思った可能性が高い。見方を変えれば20年という友達歴もある種の惰性のような部分があるから。これからも関係を続けたいと思っているからこそ 、メリハリはつけなくちゃと思った。むしろどうでも良い相手にはそんな節目なんて作らなくても構わない。なんとなくフェードアウトする形でプレゼント儀式の終了してしまえばそれで済む。今回プレゼントの拒否や贈り物終了の意思表示をしてきたという事は、惰性の部分を取り除いて、改めて向き合いたいという意思表示でもある。これからも関わると思っているからこそ、言っておかなくちゃいけないと思った。それこそ盛大にプレゼントでお互いの縁を盛り上げてしまったが故に、ハードルを下げられなくなっていた部分も正直あったんだと思う。あなたはそもそもそんな事は意識していないし、 無くても全然構わないと思っていた。あくまで贈り物はコミュニケーションの潤滑のプラスアルファであってマストでは無い。それに対して20年来のお友達は、自分で上げたハードルの後始末問題に少し困ってしまった。ルーティンのようになっていた部分を急に止めるのはそれはそれで不自然。曖昧にして止めても良いと思える相手は、そもそも重要じゃない相手。変な言い方になるけれど、あなたはそのお友達からとても大切な存在として意識されている。だからこそ、しっかりとメリハリをつけようという選択が発生した。そうすればハードルを上げた自分側もすっきりするし、急に物のやり取りが無くなった事にあなた側も違和感を感じなくなるだろう。一応お友達側にはそんな青写真がある。物のやり取りの終わりが、縁の終わりでは無い。物のやり取りは終わらせたいけれど、縁はこれからも続けたい。20年来という歴史は遡れない。実は前向きな意思表示とも解釈出来る。改めて、物のやり取りによる潤滑を必要と「しない」仲に戻りたい。あなたはそう伝えられたんだと考えてみる。基本受け身でその変化に向き合っている分、モヤモヤがあるのは当たり前。今こそ20年来の友達歴を生かして、お友達の気持ちを穏やかに想像してみる。消して否定のようなネガティブな要素だけとは限らない。その部分はあなたも落ち着いて考えてみて☆

noname#258020
noname#258020
回答No.3

想像でしか言えませんが彼女さんは急に気持ちの変化があった。お誕生日祝いをしないとしながらもお土産は沢山買っている。 何か一寸病的と言うか買い物依存性や不安症とかになっているか等々。 年齢が分かりませんが心の変化が大きい更年期障害とか。 貴女の質問内容だけでは分かりにくいです。 少し貴女から離れてみる。一定の期間何もしない。 何か悩んでいるのかも知れないから家に行かないで外で会って心を聴いてみたら如何ですか? 貴女も物で繋がっているのでは困ると言うように20年来なら何でも言えるでしょう? 何でもスープの冷めない距離は大切だと思いますが。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18733/31187)
回答No.2

こんにちは 結婚して、お金も時間も自由に使えないという事なんだと思いますが 中心はご主人様になると思うので これからの付き合いを薄くしていきたいのだと思います。 あなたが結婚していてお祝いをいただいたのかどうか 判りませんが、まだ結婚していなければ おそらくですが、結婚祝いは上げるほどの余裕がないということも 含まれているかもしれません。 あなたがもやもやするのは、 お互いに話し合ったことではなく お友達主導で始まり、主導で終わらせる そこにあなたの思いが含まれていないからだと思います。 お友達は もうやりとりは辞めようと思うの、勝手でごめんね。 どう思う? 等と聞いてくれたら、きっとあなたの気持ちも 穏やかに要られたのではないでしょうか? 余り気にせず、相手に合わせてのお付き合いが妥当かと感じます。 余り余計なことを聞いても角が立ちますしね。 悩ましいですね。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.1

あなたのご友人が何故そんなことを言い出したのかがわからないので、あなたのこともご友人のことも知らない回答者には、回答するすべがありません。 悩んでいる暇があったら、ご友人に真意を確認するのが一番効率的です。

関連するQ&A