- ベストアンサー
クラスメイトがいじめられていました
春から中学2年生になるのですが、1月に入ってから特定のクラスメイトがいじめられているような状況になっていました。無視されたり、少し強く当たられたり、クラス全員で遊ぶ時も誘われていないなどが事例として挙げられます。特定の人達がするというわけではなくて、クラスのほとんどがしているような感じでした。私は何も言わず見ていただけなのですが、4月からが心配です。同じ学年に仲が良い人はあまりいないように見えました。どのように接すればいいでしょうか?それともこのまま関わらないほうが良いでしょうか?回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのような状況が目に入ってしまうだけでも心が苦しくなりますね。 そんな嫌がらせは辞めてほしいですし、でも自分がターゲットになるのも怖いし、だからと言って無視や加担もしたくないですよね。 あくまでも、私だったら…の話をさせてください。 (質問者さんがさらに辛い気持ちになる可能性があったら、その方法はやめたほうが良いと思います。この時代、まずは自己防衛が第一です。) 私だったら、全ての人に同じ気持ちを持って同じ態度で接し続けます。 いじめている人にも、いじめられている人にも、何もしていない人にも、仲良しにも他人にも。 これが1番誰も傷付けず、ひとりでも多くの人を安心させてあげられる対応のような気がするのです…。 特別なことはせず普通に、会ったら挨拶をする・困っている人は助ける・自分が助けてほしかったら頼る・面白かったら笑う・悲しかったら一緒に悲しむ…。 その結果、今度は自分がターゲットになったとしても、私はそれでも構わず同じように過ごすと思います。 (もちろん、納得がいかないことや理不尽なこと、されて嫌なことなど、面と向かって相手に話すでしょう。いっそ開き直って。それで学校に行くのが怖くなってしまったら、私は行かないです。我慢して自分を曲げるよりよっぽどマシですもの) でも、冷たいかもしれませんがスルーする力も時には必要です。 ご自分の気持ちが辛くない方法を選んでください。自分がいっぱいいっぱいになってしまったら、誰も救えなくなってしまいますもの。 悩みが晴れますように…!
その他の回答 (8)
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/899)
質問者様も いじめられるのを覚悟で、 そのクラスメイトを助けるのか、 まあ、質問者様が いじめの対象では ないみたいですので、 いじめられるのを回避して、 関わらないようにするのか という選択肢に なってくると思います。 どうしても、 そのクラスメイトが いじめられてるのが 気になっているんでしたら、 担任の先生に 相談する事もいいと思います。 先生はいじめを 放っておくはずがありませんし、 その人間関係を 間違った方向にさせないのも、 先生の仕事ではありますので、 その形でも ありなんじゃないですか? 難しい判断とは思いますけど、 いじめは、 あって欲しくないですし、 今回は、他人が いじめられてるとはいえ、 違う人にも嫌な影響をする 場合もありますし、 そういうのは、 よろしくない事には 間違いないので、 学校生活を良くする為にも、 無くして行かないと 行けない事ではありますよね。 しっかり考えて 判断してみてください。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
現実の話をすると中途半端が一番ダメになる。関わるなら、解決するまでしっかり関わる。関わらないなら、ずっと関わらない。本人は解決しないと辛いかもしれないが、だからといって、中途半端にしてさらにこんがらがるのが一番問題になる。 だから、あなたがどうするかを考えて、関わるなら、解決までしっかり考えて関わって、関わらないなら、少々冷たい対応であっても関わらないようにする。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
これだけの文章で判断は難しい。 学校側が、虐めに対しての適切な対応が、なされるのなら、教師に伝えても意味は有るけど、最悪、あなたが助ける事で、虐めのターゲットが あなたに変わったり、あなたも、その虐められる方になったりするという可能性も有ります。 私は中学生の時も高校生の時も、虐められてる子を助けました。「同じように虐められるから、止めた方がいいよ。」と言った子も何人も居ました。その場で全員に聞こえるように「やってること犯罪だから。これ以上、やるんだったら覚悟してやりなさいよ。」って、はっきり言ったら誰も何もしてこなくなった。そのぐらいの覚悟は必要だよ。
- hirokisake
- ベストアンサー率8% (54/657)
悪貨は良貨を駆逐しますから、難しいですね。 群集心理に立ち向かえるのはスーパーマンしかいないでしょう。 いじめる中のリーダー格の人間を説得等して、 状況が好転に向かえばいいのですが。 いじめの度が酷すぎる事になった時に仲間を募って群集に立ち向かうのがいいです。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
何かしらの原因があってのことですから、そのことを考えることを辞めることはしなくて良いと思います 特に義務教育という日本の教育システムは、性格が合う合わない関係なく、ひとつのところに押し込めて「仲良くしましょう」という、半ば強引な環境です しかるに、そこでイジメのような状況が起きてしまうことは必然であり「そのようにならないようにする」教育プログラム、教師の意志も存在していません いわゆるイレギュラーなことであり、スマホなどがなかった時代に幼少期を過ごした教師たちが教育機関のうえにいる現状も、原因であるとは思います これが、教育現場の限界とする「なにかしらの原因」のひとつです 話を戻すと、イジメが良い悪い とか いじめる側いじめられる側が悪い などの言葉遊びは横において、そのクラスメイトがそのような状況に置かれるようになった「なにかしらの原因」や本質などを、質問者様の未来のためにも学ぶ機会にされると良いと思います それを知ったうえで、初めて >どのように接すればいいでしょうか?それともこのまま関わらないほうが良いでしょうか? であるのです ので、知ることはやめず、知ったときにどのように感じるのかは、誰にもわからないことなのです
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29904)
難しいですね… 関わらないのが無難なのでしょうけど。恐らくこれからの人生で若しかしたらすごく後悔するようになる可能性もありますね… かと言って積極的に関わるとあなたにも火の粉が降るかる可能性もありますね… 他の方が回答されていますが先生も学校も教育委員会も実際は頼りになりません。いじめは今でも隠したがる傾向にあるので…
- 神田 輝(@syunki1123)
- ベストアンサー率34% (27/78)
私は4月から中3になる者です。 いじめられているクラスメイトとどのように接すればよいか、それともこのまま関わらないほうがよいかについて、回答させていただきますね。 クラスメイトがいじめに遭ってしまっているのなら、関わらないという選択肢はありません。 ですがいじめている人達の中に仲のいい人がいる場合は、そのいじめている理由を聞き出しましょう。 もし、「こいつがうざいから(この理由が100%という訳ではありません)」と言われたのなら「この子が一体何をした?」、「なんでそんなことしてるの?」と反論してみましょう。 いじめている人達が仲がいいほうではなかった場合は、いじめられてしまっているクラスメイトの唯一の味方になったあげましょう。いじめられてしまっているクラスメイトはどれほど悲しい気持ちでいると思いますか。質問者様がいじめられてしまっていたら、絶対助けを求めますよね?だから見捨ててはいけません。寄り添ってあげましょう。 この回答が参考になれば嬉しいです。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
学校や教育委員会は頼りにならない上に加害者の味方なので、困ったね。質問者には慎重に行動することを私は提案するかな。質問者といまの被害者の2名が被害者になってもだめだから。 理想は、全員がお互いに仲よくだが、なぜか出来ない場合はある。同級生の約半分が、その被害者と普通に接することにするのも解決の1つである。