• 締切済み

17歳無職やる気が出ない

現在17歳無職 中学校卒業後専門校に入学し日々過ごしていました。 最初の4ヶ月間は中学の時と違い遅刻欠席なく普通の学生でした、7月半ばぐらいにコロナにかかり2ヶ月の間欠席をしていました。(家族が順番にかかっていったため) そして2ヶ月がたち学校は行きましたが何故か体調優れず、頭痛や目まいがし早退しました。 その日の夜に学校から電話があり、休んでいたあいだのペナルティ?てきなものがあり、あまりにも辛くなってしまい専門校を中退そして今に至ります。 やる気つける方法をお知りの方は教えてくれませんか? お願い致します。

みんなの回答

回答No.12

人それぞれの人生ですね 私は分岐点に立った時、手首で考えていました 質問者様は今手首の位置です その先には5本の指 即ち次の進路が5つあります その指に今後の進む道を当てはめて下さい そして進む道を決めることになります 私はその様にして今に至ります ロト7で高額が当たるかもしれません 人生何があるか分かりません ちょっと違うことすると思いがけない運に巡り合うかも 桜満開です 缶コーヒでも飲みながら見て気分転換されたら如何でしょうか

回答No.11

a) 新型コロナなんて、恐らく全世界的な大嘘ですよ。 実態は、普通の風邪と同じでしょう。PCR検査もいい加減なものです。 全ては、コロナ・ワクチンという怪しくて危険なワクチンを、全人類に 接種したいためです。 一説には、人口削減が目的と言う人もいます。 あなたがやる気が起きないよりも、このような世界史的大嘘に すっかりだまされていることのほうが、余程問題です。 もう17歳なんですから、自分の頭脳で正義を判断できるように なって下さい。 周囲の顔色で、正義を判断するなんて恥です。

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.10

こんにちは。あなたがやる気を出せない理由は、いくつかのことが原因である可能性があります。まずは、コロナにかかり、学校に行けなかったことや、ペナルティを受けたことによるストレスや不安が原因であるかもしれません。また、中退したことによる自信の喪失や将来に対する不安もあるかもしれません。 やる気を出すためには、いくつかのことを試してみることができます。まず、自分が何をしたいのか、将来どのようなことをしたいのかを考えてみてください。自分が望むキャリアや興味のある分野を見つけることができれば、その分野に関する知識やスキルを身につけることがやる気を出すための重要な一歩となるでしょう。 また、自分の興味や関心を持つことに時間を費やすことも重要です。例えば、趣味やスポーツ、音楽などに取り組んでみることが、気分をリフレッシュさせることにつながります。自分自身に対する肯定的なエネルギーを生み出し、やる気を引き出すことができます。 さらに、周囲の人たちとコミュニケーションを取ることも大切です。家族や友人、または専門学校の教員やアドバイザーに相談することで、将来に向けての目標を設定することができます。また、自分自身の状況や問題について話し合うことで、ストレスを軽減することもできます。 最後に、目標を設定することが重要です。簡単な目標から始めて、徐々に大きな目標に向けて進むことがやる気を出すためには必要です。自分自身にとって適切な目標を設定し、そのためのアクションプランを立てることが重要です。 以上のような方法を試してみてください。自分自身にとって最適な方法を見つけることができれば、やる気を出すことができるようになるでしょう。また、専門学校への復帰や、別の進路を模索することも検討してみてください

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15961)
回答No.9

もしかしてコロナの後遺症では? 倦怠感とか、やる気がでないって有るみたいですよ。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.8

やる気ってのは具体的に何に向けて、ですか?具体的に考えたら、実はやる気あるんじゃないですか。それをしたいけど、そのための道が解らないとか、解っているけど、それは面倒とか、そういう感じではないでしょうか。自分で具体的に何をしたいのか、考えてみたら、やる気ではなくて、そこに至るまでの面倒さに詰まっているのだと思います。 やる事(やりたい事)が決まったら、次は回り道に感じても、少しでも近づけるように何かを始める事ですね。そう動き出せば、あなたの思うやる気も勝手についてくると思います。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1397)
回答No.7

我々を動かすのは、 畢竟、内発的動機なんですよねぇ。 ふろく: 公立図書館で、 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『人に頼む技術』 『幸せの女神は勇者に味方する』 を、読んでみませんか。 それと、 2種ある『失敗図鑑』の 双方です。 「夢をかなえるのに必要なのは「願うこと」と「動くこと」です。              (吉野奏美 音楽家・エッセイスト)」 「夢は逃げない、自分が夢から逃げるだけ。        (田中トシオ:1992年理容技術世界チャンピオン)」 [萬華鏡この世は夢を見るところ (詠み人知らず)] [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

回答No.6

こんにちは。 体調は大丈夫ですか? 専門校は、何の専門だったのでしょう。その内容についてはもう興味はありませんか? 私は中学卒業後に入学した高校を、半年程で中退しています。 質問者さんと理由は違うのですが、当時はつらくて辞めました。 何ヶ月かはバイトも出来ず、日々この先どうすれば…などと悩んでいましたが、次の年度から通信制の高校に入学しました。 私の通っていた通信制は、月に2回程の登校+郵送で提出するリポートという感じで、しかも私立ではなかったため学費もほとんどかからず、当時の私としては本当に有り難い環境でした。 さまざまな年代(70代の方もいらっしゃいました…!)の人や、色んな仕事の人が居て、かなり視界が開けましたよ(^ ^) そのうちに「バイトでもしよう!」という気になり、たくさん働いて少しずつ貯金もして、卒業後は就職して…気付いたら楽しく社会人になっていました。 現在30代なのですが、仕事でもさまざまな経験をすることができて、今の私はとても強いです。 なんだか人生得しちゃったな〜、なんて思っています(^^) やる気を出す具体的な方法のご提案です。 「思い立ったが吉日」という昔からの言葉もありますし、「今だ!」と思った時に一歩でも踏み出せば、あとはトントン拍子でうまく行くと思います。 「今だ!」と思える瞬間は黙っていても必ず訪れるので、それまではグダグダしていても大丈夫です。 まだまだ、全然大丈夫です。 …というか、ここに質問している時点ですでにやる気が出ているのだと思いますよ(^-^)!! この先、お腹いっぱい楽しい人生でありますように祈っております。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.5

コロナの後遺症は長引くと聞きます。 質問者さんも学校に復帰したころは、まだ後遺症が辛かったのではないでしょうか。 体調がすぐれないと、気持ちも落ちこみやすいですから、突然の学校からの連絡にショックを受けてしまったのかもしれませんね。 気になることがあります。 質問者さんは、専門学校を退学したことで、自分を責めたりしてはいませんか。 「中学の時と違い」とあるので、中学は遅刻したり、あまり学校に通えなかったりしたのかもしれませんね。 だからこそ、学校を中退してしまった自分に対して「だめなやつ」といった気持ちを抱えていたりはしませんか。 もし、自分を責める気持ちがあるのなら、まず責めるのをやめませんか。 自分を責めるのって、とても疲れます。 だから、責め疲れてしまって、やる気が出ないこともあるんですよ。 それから。 偉い人が言っています。 やる気は、出るのを待つのではく、行動している内に出てくるものだって。 だから、今は比較的抵抗を感じないものから、なにか行動を起こしてみませんか。 今も心が疲れているなら、いきなり大きなことはやらない。 たとえば。 一週間に一度、図書館に足を運ぶ。 全部は読まなくてもいいですから、気になった本をぱらぱらとめくってみる。 借りたい本が見つからなかったら、借りなくてもいいです。 ただし、自分の興味のない棚も全部回ってみてください。(一日で回らなくてもいいですから) 図書館に行くと必ず、本の紹介コーナーみたいなものがあるはずです。 中には「おっ」と思う時もあるでしょう。 その中で、自分でも読めそうな「簡単な本」を借りて読む。(子ども向けでかまいません) 全部読めなくても構いません。なぜなら「やる気探し」だからです。 質問者さんには、まだ出合っていない世界がたくさんあります。 全部を自分が行動して経験できればそれが一番ですが、なかなかそうはいきません。 だから、今は自分がどんなことに興味を持てそうなのかを知ろうとしてもいいと思います。 純粋に子どものころに帰って児童書を読んでもいいと思います。 子ども向けに書き直された名作とかありますから。 わたしは抜粋された「里見八犬伝」を読みました。 ※実際の本は100冊以上あるそうです。 子ども向けの本を読んで、大人の向けの本に興味が湧くかもしれませんし、本の中の世界の職業に興味が出てくるかもしれません。 手当たり次第に思いつくことをしてみるのもいいですが、図書館にはヒントになるものがたくさんあると思います。 近くに通えそうな図書館があるのでしたら、足を運んでみることをお勧めします。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.4

ありのまま知る、気づく、精進する、欲ばらない与える、教える教わる、まっすぐやり終える、柔軟に喜ぶ悟る看病する助ける害さない

回答No.3

何かをやる気出せば、何がどうなる?それが自分に得なら、誰かにやる気を出してもらわなくても自分で出せるだろう。 それが自分に得じゃなくて、やらなくちゃいけないものなら、誰かにやる気を出してもらう必要があるかもしれない。

関連するQ&A