• ベストアンサー

Yチェア-木材の材質などについて-

Yチェアを購入しようと思いますがナラ材(オーク)か ブナ材(ビーチ)か迷っています。 お使いになられている方や、木材をちょっと知ってる方のアドバイスお待ちしております。 おもに下記3点をについて回答しただけると有り難いです。 1.合わせるテーブルがナラ材(ムク、ウレタン塗装)なので椅子もナラ材? 2.Yチェアのオークは高価だが、やはり耐久性もいいのか? 3.オイルフィニッシュのお手入れは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8561
noname#8561
回答No.3

こんばんは。 どちらかと言うと、値段もですがオークは木目の変化があって高価ですし、売れ筋じゃないでしょうか。 1> ○オーク同士の組あわせだと、木目がそろって綺麗ですね。統一されて存在感でると思いますよ。 ○テーブルがオークで椅子がビーチだと、木目、肌合いの違いがアクセントになって、デザイン性が出ると思いますよ。 2> 耐久性は皆さんと同感ですよ。何れも丈夫です。 3> ちょっと気になるんですが、テーブルがウレタン塗装で、椅子がオイルフィニッシュなんですね。 何れの木材でも、椅子は時間が経つにつれて、味と言いますか色合いに深みが出てきます。ウレタン塗装のテーブルは塗膜の性質上、時間が経っても色合いに変化が出にくいので、長年の間に椅子との色合いに差が出てくると思います。 オイル仕上げの椅子のお手入れは、前の方々と重なる部分がありますが、普段は乾拭き。艶が無くなって来たら専用オイルを使い古しの綿Tシャツに付けて拭きます。また、塗りこみの程度、汚れの落とし方、部屋での管理(エアコンや日光の影響など)は製品によって差異があるので、購入時に詳しく説明を受けてください。 好みの問題も有るので、自信なしですね。

noname#121872
質問者

お礼

セクションに分けたわかりやすい回答、とっても助かります。ありがとうございます。 1> こういうアドバイス、待ってました。 好みでいえば、ビーチの木目に惹かれるんです。実際、すでに持っているのYチェアはビーチソープフィニッシュなので。 そこで、ちょっと考えてるのはダイニング用4脚なので、ビーチ2、オーク2ではどうかな~と。 アンバランスでしょうか? 3> そう、そのとおりなんです。 実はテーブルもオイルフィニッシュが選べるんですけど、テーブルって水気のあるもの置くので、ウレタン塗装が無難かな~と。。 最初は同じ色だけど経年の味わいは望めないテーブルになるかもしれませんね? お手いれの仕方などもとても参考になりました。ありがとうございました。 (何か思いつくことございましたら、またご回答いただけますと幸いです。。。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#8561
noname#8561
回答No.4

どうも。No.3です。 難しいのですが、予算の関係からすれば・・・。 >すでに持っているのYチェアはビーチソープフィニッシュ >ビーチ2、オーク2ではどうかな~と 例えば・・・ツートンで考えてみてはいかがでしょう? ※ビーチ(ぶな)の風合いの淡さ、女性的な印象。 ※オーク(なら)の風合いの濃さ、男性的な印象。 両方2脚ずつそろえて、 ○右側がオーク&左側ビーチとか・・夫婦用2&子供用2、又は来客(知人友人)用2&家族2。 と考えてみるとか。 >実はテーブルもオイルフィニッシュが選べるんですけど >経年の味わいは望めないテーブル 食事の後の食器の水(結露)とかは、直ぐふき取っれば(常識的に使う範囲でしたら)問題はないかと思います。変色箇所、汚れ落しは、大きくなければ出来ると思いますが・・・。 ウレタンですと、細かい傷、汚れはそれほど心配じゃないですね。大きな傷や、全体の劣化(約10年以後)の修復するとすれば、劣化したウレタンを落とすために全体を研磨して再塗装です。 ○「普段から自分でお手入れしたいな~」のでしたらオイル仕上げ ○「自分でのお手入れは忙しいな~」と言う場合はウレタン と考えてはいかがでしょうか?

noname#121872
質問者

お礼

う~む。。。的を得たご回答を読んで思わず唸ってしまいました。再回答、ありがとうございました。 >両方2脚ずつそろえて、 そうですね、ツートンやってみましょう。デザインで揃えて素材違いで崩していく、、てカンジでしょうか。 うーん、いいかもしれません。 とりあえず、テーブルと揃いのオーク材オイルフィニッシュ2脚を購入してみようと思います。 (ところでなぜ オーク材オイルフィニッシュだと、安くしてないんでしょうね?ネットでもソープフィニッシュばかり) テーブルは >「自分でのお手入れは忙しいな~」と言う場合はウレタン です、まさにウレタン派、でした。 それにしてもYチェア、やっぱりいいですよね~。 使ってみて、部屋へのすばやい溶け込みかたといい、座り心地が日に日に良くなっていくさまといい、 すばらしい椅子だなぁと実感しています。 また、「ビーチが、女性的な印象、オークは、男性的な印象」という意見、まったく同感です。これは、 一般的に通用している「ブナとナラに対するイメージ」なんでしょうか? 自分が思っていたのと同じなの でちょっと驚きました。 長くなりましたが、ご意見本当にほんとうにありがとうございました。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

耐久性は同じ作りならそんなに変わらないと思います。 オークの方が木目が奇麗なため銘木としての価値でしょう。 オイルフィニッシュは油がしませてあります、からぶきするだけで良いです。 気になるならホームセンターでも油は売っていますからそれを塗ったら良いでしょう。

noname#121872
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 耐久性はそんなに変わらないのでしょうかねぇ、、、値段はずいぶん違うのは、あまり取れないから? からぶき、やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A