- ベストアンサー
怪しいサイトを見分ける方法
- 怪しいサイトを見つけた時にセキュリティソフトを使って危険を知らせることで安全にアクセスを避ける方法について解説します。
- URLを見るだけでは判断できない怪しいサイトを見分ける方法について解説します。
- セキュリティソフトを使っていない場合にも怪しいサイトを見極める方法について紹介します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見極めるのは難しいかと。 まぁドメインである程度判断するような方法もありますがそれも限界がありますからね。 「www」についてはワールドワイドウェブの略で昔は慣習でホームページって意味でサブドメインとして付けるものって言うのがありましたが今は付けないのが一般的になってきているかな?とは思います。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
どうしてもこだわりたいなら「http」ではなく「https」のアドレスがいいって話もありますが、sがついてなくてもセキュリティを保つことはできるので一般論としては別にどっちでもあまり変わらないというのはあります。 それに怪しいサイトにアクセスしたからといってそこで即ウイルスに感染してパソコンが壊されるわけではないですからね。 あとは怪しいサイトはドメイン名が怪しいケースが多いですよ。ここでよく怪しいECサイトの相談をしてくる人がいますけど、大抵ドメイン名が「.xyz」だったりするんですよね。 でも一番不思議に思うのは、今はGoogle先生もよくできていて、いかにも危険なサイトってそう簡単に出てこないようになっているのに、そういう怪しいサイトを見つけてくることですね。 普通は危険なサイトは「花見 旅行」で上位に出てくるってことはないんですよ。私、検索能力はどちらかというと高いほうだと自分で思っているのですが、意図的に怪しい通販サイトを見つけるってことはできないんですよね。怪しい通販サイトの相談をしてくる人たちがどうやってそういうサイトを見つけてくるのか不思議でなりません。 例えば物を買うにしても何かのサービスを予約するにしても、ほとんどのことは大手とか老舗などのサービスで賄えるんですよね。例えば価格コムに出てるものなら、価格コムで探して買ってもトラブルが起きる可能性は低いです。旅行などならじゃらんや楽天トラベルなどを使えばいいでしょう。ホテルならブッキングドットコムとか、美容室ならホットペッパービューティーとか、ちゃんとした商売なら、ちゃんとしたサイトが必ずといっていいほどあると思います。 エロに関することだってFANZA(DMMドットコム)やFC2なんかがあるわけで。 普通に使っていれば、怪しいサイトにアクセスするってことはほとんどないと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。理解できました。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
見極めのは難しいので、しっかりしたセキュリティソフトを買ってインストールしましょう。
お礼
ありがとうございました。理解できました。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
見極めしようがしまいが、 クリックしなくても ネットにつながっている時点で 危険な攻撃を受けます。 なのでセキュリティソフトを入れていなければ 無事にはすみません。
お礼
ありがとうございました。詐欺ウォ-ルをどうするか考えます。
- hirobaataa
- ベストアンサー率22% (93/407)
>そうなると見極め方がわかりません。危険を知らせるセキュリティソフトを入れていない場合に見極めができてアクセスさえしないで済む方法を教えてください。 そもそもアクセス前に完全に見極めることはできません。 昨日まで安全なサイトだったとしても、今日改竄されて危険になっていることもあります。
お礼
ありがとうございました。理解できました。
お礼
ありがとうございました。ためになりました