• ベストアンサー

指揮台

指揮台の後ろに転落防止ガードが備えてありますが、いつ頃から使われるようになりましたか。どんなきっかけからですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

指揮台の後ろに転落防止ガードが備えられるようになったのは、19世紀末から20世紀初頭にかけて、指揮者が転落事故を起こすことが相次いだことがきっかけでした。 最初に転落防止ガードが導入されたのは、1890年代にアメリカの指揮者、ジョン・フィリップ・スーザが転落事故を起こしたことがきっかけでした。スーザは、指揮中に客席に向かって転落して骨折するという事故を起こし、以後、指揮台に転落防止ガードを付けるようになりました。 その後、20世紀初頭にかけて、指揮者の転落事故が相次いだことから、転落防止ガードは一般的な装備となりました。現代の指揮台には、転落防止ガードが備えられていることが一般的です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。結構古くから備えられていたのですね。 気がついたのは最近です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

おそらく近年にオーケストラコンサートの指揮台に転落防止を義務付ける法律というのは見当たらない感じでした 検索をして調べましたがそれに該当する法律は私には見つけられませんでしたね 法律があるか無いかというのはとても重要な情報なので そのような法律がある場合は参照してみたいですね

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。以前はガードがなかったように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.4

指揮者のための転落防止ガードは20世紀の初め頃から使用されるようになりましたが、それ以前に転落事故は多数発生していて、これがきっかけというものはないようです。強いて言えば全ての転落事故がきっかけです↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104157728 >指揮台の後ろに転落防止ガードが備えられるようになったのは、安全性を向上させるために、舞台技術や劇場の設計に関する規制が強化されたことによるものです。 >舞台技術の歴史において、指揮台や舞台上の高所からの転落事故は多く発生してきました。そのため、劇場や舞台の設計において、転落事故を防止するための様々な安全策が取り入れられるようになりました。 >転落防止ガードが使用されるようになった時期は、劇場の設計や舞台技術の進化によって異なるかもしれませんが、一般的には20世紀の初め頃から使用されるようになったと考えられています。この時期には、舞台技術の発展に伴って舞台上での作業が増えたこともあり、安全対策がより重要視されるようになったとされています。 >また、近年では、転落防止ガードを義務付ける法律や規制が制定されるなど、安全性を強化するための取り組みが進められています。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ッッずいぶん古くから考えられていたのですね。 迂闊にも気がついたのはさいきんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは オーケストラの指揮台の後ろに転落防止ガードが備えてあるのは、指揮者がコンサート中に指揮台から落下するという事故を防ぐためですね 調べてみた感じだと日本の記事しか見つけられなかったのですが 日本人の指揮者山田一雄さんがNHK交響楽団名古屋公演の時に指揮台から転落してしまい それ以降指揮台の安全性を高めるために、転落防止ガードやワンタッチでジョイントできる上部台とベース台などの機能が付加された指揮台が開発されたそうです。 外国人の指揮者だと、レナード・バーンスタインがチャイコフスキーのフランチェスカ・ダ・リミニを演奏中に指揮台から落ちたという記事もあったので探して見て下さい。 ちなみに他の方の回答も読ませて頂いたのですが、 アメリカ人の作曲家1854年11月6日-1932年3月6日ジョン・フィリップ・スーザJohn Philip Sousaが転落したという記事は日本語でも英語でも私は見つけられませんでした。 面白そうな内容なので読んでみたいなと思いました。 もしも見つけられましたら教えてください!

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。以前は気が付きませんでしたので最近の試みかと思っていました。(落ちないのかなという心配はしていました)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.2

オーケストラの指揮台で余裕のある縦長の指揮台のところでは、転落防止用のカードはなしです。舞台が狭い、指揮台も余裕のない大きさのところで付けられているだけです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。そういうことでしたか。最近はよく見かけますが以前は見かけたことがありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A