- ベストアンサー
リーダーや指揮命令者に質問します
基本、誰でもできる仕事を振る際、能力が同じ人達の中からその作業をさせる時、どうピックアップしますか? 同じさせるなら、その仕事が好きな人にやらせますか? それともその人物が、その仕事を嫌いでもやらせますか? どう選ぶのか、色んな意見聞きたいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>なぜこの質問をしたかと言うと、~不可解です。 意地悪としか… これよくわかります。種苗会社でアルバイトしていた時、力仕事の方が気楽で好きでした。私の場合は体力があるのを見込まれていたので、ちゃんと割り振ってもらっていました。 見た目体力なさそうに見えていたりしませんか。体力ありそうに見える方に力仕事をさせているのかもしれません。
その他の回答 (12)
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
コメントありがとうございました🙇 ab談を拝見しました😉 あまのじゃく😤 か 嫌がらせ😠 どちらにせよ 幼稚だわさ🙎
お礼
いつもありがとうございます
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
その仕事を好きそうなひとにやらせるとサボりそうなので 嫌いな仕事をやらせるっていうのはありますね 得意だとすぐに作業が終わって力を抜こうとしますからね 管理職のテクニックです(笑)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
>>好きなことは、言っておいた方が、得ですね~ 特に若いうちはそうですね。「好きです」「得意です」とアピールする人間には一度はやらせてみよう、となります。 そうすると経験値が溜まりますから、次にも任される可能性が上がり・・・という風な、いいループに入ればスペシャリストに育ちます。 ただ組織運営のとして考えると、そうした「好きこそものの上手なれ」型のスペシャリストばかりでは回らないので、その辺りはバランスを鑑みながらにはなりますね。
>同じさせるなら、その仕事が好きな人にやらせますか?それともその人物が、その仕事を嫌いでもやらせますか? ちょっと比較が変ですが、その仕事を、好きな人がいるのに、わざわざ嫌いな人にさせたりしません。 好きな人がいない場合は、当然嫌いでもやらせます。
お礼
なぜこの質問をしたかと言うと、私は、ある仕事があまり好きではありません。これをbとします。aの仕事は身体が疲れるので嫌いな人が多いですが、私は気楽だし足腰が強いので好きです。bは、人気があり、多くの人がやりたがります。だから、私は敢えて上司に言いました。a好きですと。bよりaが好きだと。 なのに苦手な人にaをさせて私にbをさせることが多いです。b好きな人からも不満出てます。○○さん(私)a好きって言ってるのにって。 不可解です。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
あ 誤字が有りました >なので、突発的な作業が発生した際は、必ず第1氏名の方の名を呼び、状況確認を行います。 ではなく なので、突発的な作業が発生した際は、必ず第1指名の方の名を呼び、状況確認を行います。 です。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
部下に作業指示を出す際ですが、考慮する事は何点か有ります。 1.現時点で、他の作業を抱えていないか? 2.普段の作業終了報告等する方か? 3.作業の質とスピード なので、突発的な作業が発生した際は、必ず第1氏名の方の名を呼び、状況確認を行います。 それと、部署が部署なので希望しても転属できない方が多い中、転属してくる際に、好き嫌いで仕事を与える部署ではない事を伝えているので、出来ないと部署には残れないようになっています。 例えば、10mのLANケーブルを10本を午後1時に依頼して、15時くらいには出来上がっていないと残れない感じです。 誰にも振れない場合は、私がやるので。
お礼
特定の仕事を得意としていたら、他を断るぐらい許される職場もあるのでしょうか(もとの質問とは変わってしまってますね)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
能力が同じといっても、性格面も含めてみんな同じってわけではありません。他の人たちとコミュニケーションをとるのが苦手とか、一人黙々と作業するほうが合っているとか、逆に何かと面倒を見たほうがいいとか色々あります。 だから他の方もいうように「誰でもできるからといって、誰でも任せられるわけではない」のですけれども、本当に誰でもできる、極端なことをいうとそこに突っ立っているだけでいいみたいな誰でもできる仕事なら、色んな意味で評価が低い人にさせます。 例えば遅刻欠勤が多い人とか、周囲と上手くやれない人とかね。その作業が好きで、他のことをやらせようとしても自分が好きなことじゃないと不機嫌になるみたいな人だったらやらせるかもね。 使える人は、なるべく難しい仕事を任せます。
お礼
別に評価要らなくて、給料同じなら、楽で簡単な仕事をしたいです。
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
私が その人物が嫌いで😼 その人物が その仕事を嫌いなら😼 最優先で やらせます🙆
お礼
ということは…私は嫌われているのかっ(涙)
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/998)
リーダーや指揮命令者は、仕事を割り当てる際に様々な要因を考慮する必要があります。能力や技能はもちろん、業務に必要な資格や経験、性格や人間関係、モチベーションや適性など、多岐にわたる要素を総合的に判断して割り当てることが求められます。 その中でも、同じ能力を持つ人がいた場合にどう割り当てるかについては、状況によって異なります。例えば、その作業に必要なスキルや知識を持っている人、作業をスムーズに進めるために必要なコミュニケーション能力を持っている人、作業に対してモチベーションが高く、主体的に取り組むことができる人など、様々な要素を加味して決めることが重要です。 また、その人物がその仕事を好きであるかどうかも重要な要素の一つです。仕事を好きであれば、その仕事に対してより高いモチベーションを持って取り組むことができます。ただし、その人物がその仕事を嫌いであっても、必要な場合には割り当てなければならない場合があります。その場合は、その人物に対して理由や目的を説明し、その仕事の重要性や意義を伝えることで、モチベーションを高めることができます。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
好き嫌いは当然考慮します。モチベーションは大事なので。 ただ今の状況より、3年後や5年後を考えて仕事を割り振りますね。例えば定年間近で来年にはいなくなる人がいる場合には、やはり考えるべき事も振り分ける仕事も変わってきます。 そうした諸々を考慮すると、『誰でもできる仕事』ではあっても『誰にやらせてもいい仕事』とは限らないものですから。
お礼
好きなことは、言っておいた方が、得ですね~
- 1
- 2
お礼
そうかも知れないです