• 締切済み

会社の人間関係について

自分より後に入社した人が会社に慣れてきてから横柄な態度をとります。 しかも人を見て態度を変えてきます。 私はおとなしいし、絶対に嫌な顔や態度をとらないのを知っているからか自分が気分がのらないときには言い方がひどいです。 正直一緒に仕事したくないですが、そんなことで辞めるのも悔しいのでやめたくはありません。 きっと私を馬鹿にしているのでしょう。 そういう人にどう接していいかわかりません。 気を使って話しかけることはしないようにしようと思っては今います。 事務所には少人数しかおらず、事務所も狭いため関わらないということができません。 どう接していったらいいのでしょうか? 嫌な言い方をされるたびにイラッとします。

みんなの回答

回答No.10

そういう人間には 誰もいないところで 「喝」を入れてやりましょう。 コロッと態度を変えますよ。

noname#255227
noname#255227
回答No.9

いい顔をしない。手を抜いたら厳しく注意する。仕事に問題があったら上司に相談する。態度については無視する。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.8

あなたが書いているように慣れが生み出している変化なんだと思う。仕事に慣れてくると、周りを見渡せる余裕が生まれてくる。余り気を配れなかった人間関係にも目を向けられるようになる。仕事に慣れた余裕を元手に周りを見渡してみたら、控えめで大人しそうなあなたは少し自分より下に見えた。強く言っても言い返してこないだろう。外からのイメージもそういう印象だったあなた。いざ向き合ってみたらやっぱりそうだった。もしあなたが横柄な態度に対しては毅然と対応していれば、単純に心が弱い扱いはされなかった。あなた自身その人の変化に戸惑う中で受け身になってしまった。横柄さに対して明らかに戸惑ってはいたけれど、それを相手に伝える作業をしなかった。伝えて悶着を起こす事を避けようという守りの気持ちが働いて。もしあなたが横柄さに対してはしっかりモノを言う対応を選んでいたら、おそらく横柄さのブレーキはかかったはず。相手の認識の中では、あなたは心的優位性を持って向き合える存在。その感覚が横柄さをエスカレートさせている。大人しいし意見を言えないと舐められた扱いをされているあなた。途中から入った相手から見ても、あなたのその考え方やスタイルが透けて見えてしまっている。別に言いたい事があれば言っても良いんだけれど、あなたはそれを言わない(実は言えない)。やろうと思えば出来るのと、やろうと思っても出来ないのとは全然印象が違う。あなたは完全に後者だと思われている。だから舐められる。その点その人はとても嗅覚がある。横柄に出てもダメージの少ない相手を選んでいる。まさに人を見て態度を変えているというあなたのその分析は正解で、あなたのように内向きになってしまう人には強気に出て、張り合ってこようとするタイプにはあまり攻撃性を向けない。イラッとするならイラッとしたあなたも見せてみれば良い。自分の方が先輩なんだという小さな誇りを大切に、理不尽な対応には逃げずに向き合う。余計な諍いを起こしたくないと思う気持ちも分かるけれど、そこで我慢したり逃げてしまうと、結果として自分の居心地を劣化させてしまう。実はイラっと「しない」人の方が多い人間関係。だからこそ、その人に対するイライラが目立つだけ。イライラした時は、落ち着いて深呼吸。そして、イライラしない人間関係と向き合って心を中和させる。どうしてもイライラした時は、そのイライラを誰かに聞いてもらう。あなたなりの工夫はあっても良いんだと思うからね☆

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.7

かっこうの反面教師じゃないですか。こんなクズにはなりたくないな、と思って、対応はできるだけ事務的に。たまに嫌な気持ちも出るでしょうが、出してもいいと思いますよ。相手がそんな人なんだから遠慮は必要ないです。礼儀を持って接してくれる人だけに礼儀を尽くせばいいんですよ。

  • nekonico
  • ベストアンサー率54% (106/193)
回答No.6

そうですね、そんなことでご質問者さまが会社を辞める必要はありません。 しかし職場の時間は一日の中で占める割合が大きいですから、ストレスにもなると思います。 今現在、ご質問者さまはその後輩にエネルギーをのまれているような状態だと思います。 ご質問者さま自身も委縮してしまっていないでしょうか。 残念ながら後輩のような人がうまく世渡りをしていく場面もあります。 しかしそういう裏表のある人のことは、意外と周りも気づいていたりします。 小さな事務所となればなおのこと。 となれば、いつかボロが出ることがありますし、 何かあったら経験のあるご質問者さまの方が臨機応変、立派にこなしていく様子が予想されます。 その後輩は少しいい気になっているように思いますが、 ご質問者さまの方がその職場での経験は大きいのですし、また、大切な謙虚さもお持ちだと感じますから。 どう接すればいいか、ということですが、 ご質問者さまのおっしゃるとおり、気を遣って話しかけることはせず、 業務上のやりとりのみを淡々と行っていればいいと思います。 イラっとしてしまうのは、気持ち的に近いことが原因であったりもします。 物理的には近くても、俯瞰して気持ちを相手から離した状態で見ると、 ああまた始まった、と冷静に解釈することができ、こちらの気持ちを波立たせないコツにもなります。 そして何より、 姿勢をピンと正すこと。 毅然としていること。 これまでよりハキハキと物事を話すようにしてみること。 すると言ってみれば八つ当たりできない雰囲気が自然に醸し出されていきます。 いきなり自分を変えるのは力がいりますが、 後輩に対して少しもびくともしていないご質問者さまになり、…それは最初はフリのつもりでもいいからそんな気持ちでいてみてください。 これを実行するのは早ければ早いほどいいです。 とにかく堂々としていてください。 だってご質問者さまは何も悪いことはしていないのですから。 そんなご質問者さまのことを見てくれている人も必ずいると思います。 お仕事おつかれさまです。 今より少しでも気にならず楽になっていきますように...。

回答No.5

お気持ちはよく分かります。職場での人間関係は、仕事を円滑に進める上でとても重要な要素です。以下は、あなたが横柄な態度をとる同僚と上手に接するためのアドバイスです。 1.冷静に対処する 相手がイラつく態度をとってきた場合、相手の感情に乗っかるのではなく、冷静な態度で対処するようにしましょう。相手の感情に流されてしまうと、自分自身が精神的に疲れてしまいます。自分自身の感情を抑えて、相手に合わせた態度をとりましょう。 2.距離を置く 上手に距離を置くことも大切です。相手の言動に対して、必要以上に反応しないようにすることで、相手の攻撃性を落ち着かせることができます。もちろん、仕事で関わることがある場合は、必要なコミュニケーションはとりましょうが、あくまでも冷静な態度で接するようにしましょう。 3.適切なタイミングで対話をする もし、相手の言動に対して不快な思いを持った場合、相手と直接的に話し合うことで問題解決につながることもあります。ただし、適切なタイミングで話し合うようにしましょう。相手が落ち着いているときに話し合うことで、相手に自分の意見を伝えることができます。 4.上司に相談する もし、相手との対話が難しい場合や、相手の態度が問題となっている場合、上司に相談することも選択肢の一つです。相手と直接話し合うことができない場合、上司を通じて問題を解決することもできます。上司は、あなたの立場を理解してくれることが多いため、適切なアドバイスをくれることもあります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

横暴な態度はどこの職場にもいますので、喧嘩してでも 歯向かう必要有ります、でも人事権持っている管理職 には逆らってはいけません、どこでも飛ばされてし まい、窓際族か大回転が待っていますので、たらい回 しにされ、嫌がらせされてしまいます。 例えるなら、白いのを黒だといわれれば、黒以外はあり えません、間違っても白などと、指摘しない事です。方針 決めるのは会社なので、従業員は何でもはいと従う事です。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

そのような人は、必ず存在しているのが世の常ですし、そのような生き方を選択していますので、治ることはありません ので、逆に言えば、もう「別物」として「同じ種類の人間ではない」と、きっぱり心で確定したほうが良いです 言ってみれば『人を襲うカラス』とか『ゴミに群がる羽虫』ぐらいに認識してあげて「お、今日も頑張って生きてんな」ぐらいの心持ちでいましょう ゴキちゃんに人の話や他人の心が通じないように、ソレと同じなのです あとは、このような場所でも良いのですが、それらの話を聞いてくれるお友達や家族に定期的に「今日のゴキブリ」ぐらいの報告が、できる相手がいたほうが良いでしょう

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

気づく、妄想しない。怒らない慈しむ哀れむ褒める放置。柔軟に。決めつけない。悪友から離れる、善友に親しむ

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4001)
回答No.1

何処の職場にそんなアホはいますが、かなり早い時期で俺様の仕事の応じた給料が支払われていないと不服言いながら、辞めていきます。 もうちょっとだけ我慢したらいいだけです。

関連するQ&A