• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義理の親に近寄らない長男の嫁への対応について)

義理の親に近寄らない長男の嫁への対応について

このQ&Aのポイント
  • 私の長男は現在大学院に在籍しており、嫁と子供との4人家族です。
  • 嫁は一人娘で兄弟はおらず、転居した理由は嫁の両親の自宅に近く面倒見てもらえるからです。
  • 義理の親との関係においては、お盆や正月に集まることや付き合うことを望んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご家族の問題についてお悩みのご様子、お察しいたします。以下に、私からのアドバイスを述べさせていただきます。 まず、嫁さんが転居したことに関しては、嫁さんや嫁さんの両親が相談して決めたことであり、息子さんも了解していたということですので、その決定は尊重する必要があると思います。ただし、何も説明がなく、驚きの連続だったということであれば、その点については不快に感じられるのも理解できます。今後同様のことがあった場合は、お互いにきちんと話し合うようにしてみてはいかがでしょうか。 一方で、嫁さんが義理の親にあまり近づかない態度を取っていることについては、そこに問題があると考えられます。親としては、孫の成長を見守ることができることが喜びであり、また家族としての絆を深めることも大切です。お盆や正月には、家族全員が一堂に会し、和やかな時間を過ごすことができると良いですね。ただし、嫁さんの事情により、そういったことが難しい場合もあるかと思います。 まずは、嫁さんとお話しをされることをお勧めします。嫁さんが義理の親に近づかない理由を尊重し、その上で、家族が一緒に過ごすことの大切さを伝えることが必要かと思います。また、義理の親としても、嫁さんのことをよく理解し、相手の気持ちに配慮した上で接するよう心がけることが大切です。過去にあったトラブルなどがある場合は、それを改善するための努力を重ねることも必要です。 最終的には、お互いに理解し合い、家族としての絆を深めることが大切です。まずは、嫁さんとのコミュニケーションを大切にし、少しずつ関係を改善していくことをお勧めします。

ynaka1716
質問者

お礼

 私の困りごとのために貴重な時間を割いて回答いただき感謝申し上げます。このシステムを十分理解していなかったものでお礼を申し上げるのが遅れてしまいした。  おっしゃるとおりでよくわかりました。ただ、現状としてもうすでに嫁は私達の方に来る気配は薄く、早い段階で話し合わないと修復不能になってしまいそうな気がしています。

その他の回答 (4)

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.5

ありのまま知る。適合。柔軟に。ふさわしく。改善。悪やめ善する。説法聞法。欲ばらない与える。助ける害さない助ける怒らない哀れむ褒める。放置。慈しむ。

ynaka1716
質問者

お礼

 私の困りごとのために貴重な時間を割いて回答いただき感謝申し上げます。このシステムを十分理解していなかったものでお礼を申し上げるのが遅れてしまいした。申し訳ございませんでした。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4002)
回答No.4

息子が嫁を貰ったのでなく、息子が嫁の家に嫁いだとなるのが普通です。息子など、嫁しだいで、何のツッパリにもならないと諦めことです。 娘は嫁に出したのに、屁理屈をつけては、実家に旦那を連れて遊びにきます。息子が一人増えたような結果になります。 歳とって、面増を確実に見てくれるのは、娘ですな。

ynaka1716
質問者

お礼

私の困りごとのために貴重な時間を割いて回答いただき感謝申し上げます。このシステムを十分理解していなかったものでお礼を申し上げるのが遅れてしまいした。申し訳ございませんでした。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

お気持ちは判りますが、結婚された時点で別家庭です。 夫婦間で話をして出された結論だと思います。 お孫さんの進路についても、お孫さん御本人、親御さんの考えが有る わけで色々、考えられてると思いますよ。 お盆、お正月も、強制されるのは違うと思います。行きたければ行くでしょうし、行きたくないから行かないのでしょう。 そうやって、あれこれ強制された結果が関係性を悪くしての現状では ないでしょうか? 私も夫実家には盆も正月も行きません。はっきりと縁を切ったので。 それだけ嫌な思いをされてたんじゃないですか?お嫁さん。

ynaka1716
質問者

お礼

私の困りごとのために貴重な時間を割いて回答いただき感謝申し上げます。このシステムを十分理解していなかったものでお礼を申し上げるのが遅れてしまいした。申し訳ございませんでした。

回答No.1

質問者様は、ご自身の考えが正しくて、息子さんは間違っているとお考えのようですが、息子さんの人生なので息子さんの判断を尊重してください。 これまでも、質問者様がご自身の考えを押し付けてきたので、事前に報告すると否定され自分の思った通りにできないと考え何も伝えずに実行したのだと思います。 親戚づきあいを望まないお嫁さんに強要するのも金輪際やめてください。

ynaka1716
質問者

お礼

私の困りごとのために貴重な時間を割いて回答いただき感謝申し上げます。このシステムを十分理解していなかったものでお礼を申し上げるのが遅れてしまいした。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A