- 締切済み
妹のことが嫌いになりそうです
私(20代後半)、妹(20代半ば)の2人姉妹です。 私が小3、妹が保育園の時に両親が離婚し、そこからおよそ8年間、父の暴力と脅迫に支配されて育ちました。 離婚の直接の原因は母の浮気と聞いていますが、幼い姉妹に暴力を振るい、毎日脅迫するような父です。 元々夫婦関係にも問題があり、父方の祖父母と母もウマが合わなかったようで、母も母なりにいろいろ苦しんでの結果だったので、全ての元凶は父です。 私が高3、妹中3で、父と再婚した継母も限界を迎え離婚。 継母のせめてもの計らいで、私たち姉妹は実母の元に逃げ、調停で親権を実母に移してもらって、ようやく父から物理的には解放されました。 しかし、精神的には私も妹もおそらくもう一生完全には解放されません。 トラウマや心の傷は、たくさん残りました。 私たち姉妹と実母の一族は、思うように会うことすら許されなかった時間を埋めていこうと、ごく一般的な普通の家族よりたくさん、いろんなところへ出かけたり、旅行に行ったり、日々の生活も楽しもうと決めたんです。 しかし、私とはまた違った形で、妹の心もたくさん傷を負っていたようです。 私は発達障害のような特性があり、今は発達障害者として手帳を所持して生活しています。 一方妹は、絵に描いたようなアダルトチルドレン。 気分の波が激しく、家族に依存して、仕事中以外私が母親に常にべったり。 家族はみんな金曜くらいたまには少し夜更かししてお酒を飲んだり、休みの日くらいゆっくり寝てたい時もあるのに、自分が早寝早起きだから家族にもそれを押し付けるように、朝6〜7時台には起きて、勝手に私のベッドに潜って寝てる私を起こしにきて、「あそんで?」「あさごはんいっしょにたべよう?」「おなかすいた」と言って起きるまで私から離れてくれません。 私だって休みの日くらい部屋で自分1人だけになれる時間も欲しいのに、「一緒に映画みよう」「ゲームしよう」「あそぼう」と一日中言ってきて、言うこと聞いてあげないといじけます。 部屋で座って一緒にテレビとか見てても、隣にいるのに「さみしくなっちゃった」とくっついてきます。少しでもトイレに行こうもんなら、寂しくてドアの前までついてきて、姿が見えなくなるのを嫌がってドアを閉めることを拒否したり、何とか言い聞かせてドアを閉めても、ドアの前で待っていたり、少し時間がかかっただけですぐ何度も「まだ?」「後どれくらい?」と呼びにきます。 そのくせ、自分の気に食わないことがあると些細なことですぐ怒り出し、個室に閉じこもって母や私に延々と気に食わない家族の言動や行動の文句を言われます。 母は父と離婚した当時の浮気相手と10年ほど前に再婚していて、私は母夫婦が建てた関東の(一応)実家で3人暮らし、妹は高校を出てから数年地元に残り一人暮らしでしたが、寂しさに耐えられず、母の旦那さんに対して「他人の家庭を壊してお母さんを奪った人」「せっかくやっとまた一緒に暮らせるようになったのに勝手に結婚して関東に家まで建てて、2度もお母さんを奪った、そして今度は、辛い時もずっと一緒にいて支え合ってたお姉ちゃんまで奪った人」という思いがどうしても拭えないようで、表面上は仲良くしようとしても、どうしても心のどこかで母の旦那さんを憎んでしまう自分と葛藤しているようで、なにかというと些細なことで機嫌を損ねては、陰で私や母に母の旦那さんの文句や陰口をボロクソ言われました。 そして、お盆や年末年始など、私たちが帰省したり妹が遊びにきたりして会うたびに、帰る日が近づくにつれどんどん機嫌が悪くなり、1人で部屋に閉じこもって泣いたり、誰にも何も言わずに勝手に突然自分の部屋に帰ったりして、周りを困らせたり、家族全体の空気まで悪くしました。 妹があまりにも毎回、「ママやお姉ちゃんに会いたい時にすぐ会えない環境が嫌。家族なのに、大人たちの事情で勝手に地元出て行かれて置き去りにされて、自分の家族に会いに行きたくなるたびに自腹で高い新幹線代かけないと会えない意味がわからない。お姉ちゃんはいつでもママと一緒で、好きなだけ一緒にいれるのに、私だけお金払わないとままに会えない。」と言うので、私も母も、「そんなに寂しいなら実家の近くにでも引っ越してきたら?」「別に嫌々地元に残ってなくてもいいんだよ?」と何度も言いましたが、「それはこっちがそっちの言いなりになってるみたいで納得いかない。仕事もあるし友達も親族もみんなこっちにいるんだよ。勝手に浮気してママを2回も奪って、うちにはうちの家庭の生活があったのにそこにそっち(母の旦那さん)が勝手に入ってくるんなら、そっちの事情で結婚したいなら、全部こっちの家族のことまで受け入れて、こっちの家族の生活に合わせて、そっちが地元に戻ってくるべきなんじゃないの?」と言って聞きませんでした。 当然、妹の気持ちもわからないではないけど、それは妹のわがままであって、実際は、私にも母にも母の旦那にもそれぞれ今の住まいを拠点に、仕事があり、こちらに友人もでき、通っているジムや料理教室なんかの繋がりもあります。 そう簡単に今更全てを捨てて地元に帰るわけにはいきません。 でも妹は納得しません。 仕方なく、母が旦那さんと何度もよく相談し、私が無事障害者枠でも就職できて、金銭的に自立して生活できるようになったのを見届けてから、母だけ一旦地元に帰り、旦那さんとはしばらく別居婚状態になってしまうけど、旦那さん了承のもと、しばらく妹と2人で地元で暮らして妹の心のケアに努めようとまで考えていましたが、そんな時、待ちきれなくなった妹は、突然「実家に引っ越してママとお姉ちゃんと住む!もう決めたから!」と言い出し、あっという間に引越し業者を手配して仕事を辞め、本当に実家に引越してきてしまいました。 急なことで、私たちも妹の部屋を作るのに家中断捨離してスペースを作り、何とか妹を実家に迎えることはできました。 最初は、家族4人で集まれる時間にリビングでゲームをしたり、みんなで映画を見たり、何とかそれなりに仲良くできていたので、このままうまくいけばいいな、と思っていましたが、やはり長続きはせず... ちょっと気に入らないことがあるとすぐ機嫌を損ねて周りの空気も悪くし、私たち家族3人のほんの些細な言動や行動に対して陰で文句を言います。 そして常に私と母2人とも、もしくはどちらかを部屋に連れ込んで拘束し、寝るまで「さみしい」とはなれてくれません。 それか、家族の誰かと喧嘩して機嫌を損ね、1人でいじけて部屋にこもって泣き、来ないでといいながら、本当に誰も様子を見に行かないと、後で「私がこんなに辛くて泣いててもみんな私のことなんかどうでもいいんだ」「私なんかいなくなってもみんな何も変わらず、むしろその方がみんな幸せで、私はみんなの邪魔者なんだ」「いっそ死んでしまいたい」と泣きながら、もしくは怒って言います。 私も母も母の旦那さんも、毎日妹の顔色を伺って、いろんなことを我慢して、家族の生活の全てが妹のペースになってしまっているし、毎晩妹が仕事から帰ってくる時間になると「今日の機嫌はどうかな...」と気にしてしまい、楽しみなはずの週末や休日も、妹と一日中一緒だと思うと毎週憂鬱でたまりません。 母は旦那さんとも少し前にちょっとした揉め事があり、一時は離婚まで考えましたが、2人で何日もよく話し合った結果、お互いがお互いの大切さに改めて気付かされたようで、夫婦としてもう一度関係を見直して、お互い反省すべきところは反省して、1からやり直そうと決めたばかりで、今夫婦の時間もすごく大事にしたいタイミングだそうで、母の旦那さんが母との夫婦の時間を作ろうとして、時々気を利かせて「この映画一緒見ようか!」「この日ここに行こうか!」と母に提案してくれても、結局母は妹につきっきりになってしまって、旦那さんとの時間も、自分1人の時間も満足に取れていません。 私も、前はあれだけ楽しみにしていた週末よりも、平日1人でテレワークしてる日中の方がよっぽど精神的に楽です。 このままでは、母も私も、ストレスでおかしくなりそうです。 妹と距離を置きたいけれど、妹は家を出る気はないし、私は障害者枠採用で月手取り10万あるかないかくらいだし、障害が軽度なため障害年金は受け取れないので、経済的に今すぐの一人暮らしは難しいです。 実家の部屋には鍵がついてないので、妹は入ってきたい時に勝手に入ってくるし、部屋が隣同士なので、距離を置きたくても置けません。 こんな妹と、この先どう付き合っていけばいいのでしょうか? 似たような経験がある方、似たような話を聞いたことがある方、精神科医療や福祉系に詳しい方等、たくさんの方のご意見伺いたいです。 長くて支離滅裂で読みづらいかと思いますが、最後まで読んでくださってありがとうございました。 どうか、一言でもアドバイス頂けましたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ヒロタロウ(@tsutsutsukeke)
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちは。 大変な思いをされましたね。 壮絶な経験であったこと、 文章からわかり胸が苦しいです。 妹さんの件ですが、 本来無償でもらえるハズだった愛情を 貰えなかったワケです。 そのため、 色々な行動に影響が生じています。 とても不安なんだと思います。 少し目をそらしたら、 近くにいた姉すら離れていってしまうのではないか? 母親も? 見捨てられ不安が大きいのだと思います。 「共依存」で調べてみてください。 また、 性格的に一人ではいたくないのでしょう。 (一般的に外向的なタイプ) 主さんはなんでかんで一人でも平気なタイプ。 (一般的に内向的なタイプです) そのため理解できないと 思う箇所がおおいのでしょう。 父親の影響もそれに拍車をかけて いる気がします。 私としては今後のためにも 精神科、心療内科を受診することを オススメします。 トラウマやフラッシュバックに悩まされ、 自己肯定感が低いために さまざまな影響があり、 とても生きにくいと感じやすいです。 抵抗があるようでしたら、 お二人で行こう!と促してみては いかがでしょうか。 とにもかくにも、 悪いのは父親です。 主さんは姉として妹のことを 心配されていてとても 素晴らしいお姉様だと思いますよ。 お二人にさらなる幸せな人生が 訪れますように。 なにか参考になれば幸いです。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
結局は、前の父親の暴力もあり、精神的に、不安定なまま、成長して来たと思います、妹さんわ友達とかはいないのですか、確かにかわいさ、寂しさを経験して、自閉的な生活になっていますね、ただ、精神的失陥とは行かないまでも、母、姉に依存的体質が、抜けきれていない、依存体質になっているので、カンセリングに相談されてもよい、ただ、このままだらだら、ワガママを、異常に気を使うことも良くない、今の父親に不服なら、この家を出て行きなさいと、言わねばなりません、貴女もこの家の一員になるなら、お手伝いもしなさい位いわなくては、いけない、妹を少しずつ自分のことは自分で、やれるように、教えていき、自立新を、植え付けなければ、妹も、貴女も駄目な、家庭になるように感じます、だから、それに不服だつたら出て行きなさいと、また、たしなめる事をやつて行く実用があります、
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
できないできない、って言うならやらなければいいだけですよ。家庭内で妹さんを放置すればいいです。 彼女も放置されれば、いろんなことを考えて新たに行動してくるでしょう。それも基本放置、何か自分に降りかかってきそうなら対処、それだけでいいんじゃないですか。 できないなら、やらなければいいです。何かを変えようと思うなら、その努力をするしかないんです。できないなんて都合のいい事は言ってられないんですよ。 割り切るしかないんですよ。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
鍵がない?つければいいじゃないの。 工具店へ行って1000円~もあればつけられるわよ。 せめて部屋の中だけはあなたの安心できるスペースを確保するしかないでしょう? 親にことわって、家を出ていくときには補修しますという約束の上でカギをつければいいのです。それで完了! 妹だからって嫌いになってはいけませんなんて言う法はありません。 むしろ、妹だからこそ、家族だからこそ、もっと厳しく当たることも必要なのではありませんか? 家族でも何年も会話をしていないなんてこともたくさんありますよ。 一番の被害者はお母様の再婚相手ですよね? そろそろ家から出る年頃でしょう? 結婚を視野に婚活してみてはどうですか。 できない(働けない)できない(引っ越せない) ばかり言っててもそのうち親は死にますからね。 今のうちに変わらないともっと大変よ。 姉のあなただけはせめて人生の伴侶を見つけて お母様を安心させてあげたら? あなたができるなら妹さんも私も・・と考えるかもしれません。 前の回答者が行っていたのはそういうことでしょ。 あなたの自立、できれば世帯を持つことで妹さんからも解放され あなたの理解者を得ることはあなたの幸せにも通じるでしょう。 仕事もできない、家族のフォローもできないというなら せめて将来の伴侶を探すことは自らやってみてはどうですか?
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
貴方は自立して将来の家族を持つだけです。
補足
だから、それができたら苦労しないし悩みません。 それがすぐできない理由も書いてます。