- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:在庫らくだで抵抗等の複数のリールの管理方法について)
在庫リール管理の便利方法とは?
このQ&Aのポイント
- 業務で電子部品の在庫管理を行っていますが、複数のリールの部品数管理に課題があります。管理番号を付けているものの、部品数が合わないことがあります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はあるでしょうか?
- 業務で電子部品の在庫管理を行っていますが、複数のリールの部品数管理に課題があります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はあるでしょうか?
- 電子部品の在庫管理で複数のリールの部品数管理に課題があります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「在庫らくだ」には同一商品をロット別に管理する機能が搭載されています。 コンデンサのリールであればおそらくリール毎にロット番号が貼付されているはずなので、そのロット番号+在庫数でリール毎に管理されるのが良いかと。 参考 在庫らくだ「商品をロットで管理したい」 https://www.bsl-jp.com/products/zaiko/ 以上、ご参考まで。
その他の回答 (1)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1
私はそのソフトを使っていませんが、要は、在庫管理の単位が大きすぎて、実数と帳簿が合わなくなったときに数え直す数が多くて大変ということですよね?問題解決の方法としては、リール毎、あるいは小数リール単位で在庫管理するのが良いのではないでしょうか?
質問者
お礼
回答頂きありがとうございます。 商品コード内に”ロット”というのを登録できるということで、新規で購入したチップ抵抗の一部リールなどに付与してみました。 在庫表のページに行くと、その商品コードの全体数内の付与したロット毎の数が出てくるようになりました。 たぶん、これならば今まで複数リールの管理が楽になりそうです。 助かります。
お礼
回答頂きありがとうございます。 商品コード内に”ロット”というのを登録できるということで、新規で購入したチップ抵抗の一部リールなどに付与してみました。 在庫表のページに行くと、その商品コードの全体数内の付与したロット毎の数が出てくるようになりました。 既に数年前に購入して、一部使ってしまっているリールに新規のロット登録というのは難しそうな感じがするので、新規に買った、購入したが未使用のものは、使用時にロットを付与していくなど少しずつやってみたいです。 たぶん、これならば今まで複数リールの管理が楽になりそうです。 助かります。