• 締切済み

心の性別が分かりません

私は女性なのですが、 小さい頃は特にいかにも女の子って感じのフリルの着いた服、スカート、ワンピースが大嫌いでした。 今はそうでは無いのですが、 たまに性的なものに対してや、 性別そのもの、 自分の体が女性であることにひどく嫌悪します。 自分には合わない、 私はなんで女性なんだって思います。 前世男性だったんでしょうか でも男性になりたい訳ではありません。 何故かたまに、 「あ、私男性じゃなかったわ」 という謎なことを思う時もあります。 生理痛が酷いとか、 女性に実際に吐いてしまうぐらいの生理痛をバカにされたとか、 (⬆最低、めっちゃ██と思った) 女性だからと言われたストレスを抜きに考えても、この考えは変わりません。 自分が本当に女性なのか疑います。 信じたくありません。 気の所為とは思えませんでした。 ほんとうに女性なのでしょうか? 女性出ないことを祈ります。 でもみんなにとってこれが普通というか…そういうものなのですか? ▶未だに自分の性別に悩んでいます。 (以前、なにかのサイトで、性別診断?を試してみると、中性だったためなにか関係しているのかもしれない)

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18724/31175)
回答No.5

こんにちは 現代では、性同一性障害が認知されてきているので あなたがそう感じてしまうのも無理はありません。 でも、フリルの付いたものやスカートワンピが嫌いな 女の子も結構います。 体の変化の生理、胸のふくら・・・ 色々な面で鬱陶しく思ったり、なんで女の?って思ったり していると思いますが、それは体に心が追い付いていないことも 要因になっています。 周りの子が女の子らしければらしいほど 自分がおかしいのかもと思ってしまうんですよね? でも、それは違うと思います。 大人になって自分を受け止められると 考え方が変わってくると思います。 私も生理とか胸が膨らむ過程とか 滅茶苦茶違和感あって嫌でした。 でも、普通に女性です。 だから、あなたの感じている違和感が、どの程度のもので どのくらいなのか? もう少し様子を見ながら、考えてもいいと思います。

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.4

見た目から見て👀 つまり 外観が男の子👦が 性別は女の子👧で 逆に 外観が女の子👧が 性別は男の子👦で 外見が反対の性別の 店に行って 輝いている姿を見て 判断するのだ🦊🐰

回答No.3

こんにちは 年齢によりますが とりあえず20才までは様子を見たほうが良いと思いますよ 20歳になると心が落ち着いてきます 10代ってホルモンバランスがおかしいので精神が不安定なのが正常な気がします いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.2

性とジェンダーについては、今まさに科学界で熱く語られることのようです。 一説によると、脳が男女どちらかに偏るほうが実は少数派で、ほとんどの人はどっち付かずというか、男女まだらにぼやけた状態という報告があります。ざっくりした意味合いですが、生物の進化として、体にあたるほうが先に発生し、脳はあと付けです。性とジェンダーに行き違いは起きるべくしておこるようです。さらには、「性差」に関しても、男女だけでなく、10種類くらいは必要だろうとする研究者もいます。 以下のような本では、最新の性とジェンダーに関する研究についてまとめられています。 https://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/51228.html ※ あくまでも私の個人的な印象ですが、「いかにも女の子って感じのフリルの着いた服、スカート、ワンピースが大嫌い」だけで、ジェンダーの判定はやっていない印象です。 ※ 質問主さんが、どこか生きづらいとか感じていらっしゃるとしても、ご自身のジェンダー問題に結びつけるのは、私はおすすめしないです。 私は自分自身を終わらせることにとらわれていた時期があります。いろいろあってでた結論は「終わらせたい」ではなく「終わらせたいくらいに恥ずかしい」でした。中心は恥ずかしいで、終わらせるは脇役だったのです。 ※ 人間は自分の感覚が大事ですし大好きです。実際に、スポーツ選手や格闘家や芸術家や音楽家や漫画家など、自分の感覚を信じ切れないと続けることが難しいです。しかし、成功者は自分の感覚だけでなく、他人からの評価などを取り入れています。 例えば、大学院で博士号などを取得する場合、自分自身の感覚で研究対象を選びます。そして地道にその対象を研究し、論文にまとめることができたら、査読を依頼します。査読は論文に間違いがないかチェックしてもらうことです。 ※ 私が質問主さんにおすすめしたいのは、可能性を広くイメージする、です。 怖ろしいものから逃れることに夢中で、脇道が目に入ってなかったり、非常口や停止ボタンなど別の概念が思いつかなかったりと、じつはやりようはいくらでもあったりするのです。 今の日本が暮らしにくいのは、政治家や官僚が「自分の感覚を信じすぎている」ことが原因と私は考えます。 自分の感覚は大事にしないといけないですが、信じすぎると間違うようです。ご注意ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.1

心に性別ない。体は性別ある。

関連するQ&A