• 締切済み

嫌なところを指摘してくる友人

私には付き合いが15年になる同性の友人がいます。 その友人が今年私が住んでいる家の隣近所に引っ越してきました。 今までは電車を乗り継いで会いに行ったり、待ち合わせして遊んだりしていましたが、お互いどちらかの家に遊びに行くことが多くなり、夕食を一緒に食べたり一日中どちらかの家でゴロゴロすることも多くなりました。 しかし、一緒にいる時間が多くなればなるほど、友人が『あなたのこういう所が嫌』と、事あるごとに指摘してくるようになりました。 今まで言われたもので ●好きな物を勧めてくるのが嫌  →これおいしいよ!と勧められるのが圧が強くて嫌とのこと ●競争ごとなどにガチになるのが嫌  →負けず嫌いなところがうっとうしいとのこと ●雑談していてもう〇歳だし…みたいな、自分たちの年齢を表に出してくるのが嫌 恋人やパートナーなど、家族に近しい間柄なら時には思っていることをさらけ出して、角をとっていく必要もあると思います。 ですが友達のような間柄なら、私だったらほとぼりが冷めるまで距離を置いたり、最悪もう会わないようにします。 自分が気が付いていない事で恥ずかしい事(例えば体臭や行動など)に対して指摘するのは相手の事を考えている指摘だと思いますが、 自分が相手に対して嫌いなところや我慢していることを指摘するのはただ単に自分がストレスを発散したい、もしくは自分中心に考えているだけですよね? 嫌いなら関係を切ってしまえばいいのに、なんでわざわざ指摘してくるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.15

その友人に私を指摘するときは「ごめんね」とはじめ前置きをしてから言うように注意してはいかがですか?  「ごめんね。私あなたのこういう所がすきではないの」等 はじめにごめんねと言われてから指摘されるとかなりクッションの役目をし嫌な気持ちがなくなるものです。友人をしつけるのもあなたの役目と思っていかがですか?

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1500)
回答No.14

同性であっても、 「愛とは、お互いに向き合うことではなく        お互いに同じ方向を見つめることである。         (Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』)」 のような関係性になれますと、 宜しいですな。 互いの、 磨かれて輝き煌めき出すのを 待っている宝石の原石のような 未知の才能が見つけ出されるような 豊饒なコネクションであれば、 近隣に住む価値が 大有りです。 公立図書館で、 森〇子さんの 『輝く女になる方法』 『ジンは心を酔わせるの』 樺沢〇苑さんの 『インプット大全』 他、『接客の達人』『接客の極意』『接客の核心』という本を 読んでみてくださいませんか。これらは、 或るホテルの契約社員だった女性が後に、そのホテルの 取締役総支配人になってから著した本です。 最寄りの図書館になければ、取り寄せてでも読んでみてください。 彼女のライフデザインは素晴らしいものがありますので、 トータルで、お二人の 参考になるのではないでしょうか。 100歳 110歳 120歳と長丁場の人生ではあるのですが、 《嫌なところの指摘》での時間の経過は、 実に、Mottainai ことです。 交わる人を厳選できることは、 1度しかない人生では、貴重な 能力の 1つです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.13

>嫌いなら関係を切ってしまえばいいのに、なんでわざわざ指摘してくるのでしょうか? あなたが考える友達関係より深い関係でいたいからでしょう。後は言い方を知らないとか。相手がそれなりに本音で話してくるんですから、こっちも対抗するなり、本気で切りたいならあなたが切ればいいと思いますよ。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31178)
回答No.12

こんにちは >お互いどちらかの家に遊びに行くことが多くなり、夕食を一緒に食べたり一日中どちらかの家でゴロゴロすることも多くなりました。 これが最大の要因で引き金になってしまったと思います。 きっと仲が良すぎて、もう家族とかきょうだいみたいな感覚で この人には遠慮なく何言っても大丈夫って思ってしまったんだと思います。 きょうだいって、一番鋭いこと言う仲じゃないですか? 無遠慮というか無礼というか、 それでも許せちゃうのはきょうだいだからであって 逆に他人だと思ったら、そこまで踏み込んでいえないと思います。 お互いにきょうだいがいるのかどうか判らないですが 我が儘を我が儘だと思わずに、言ってしまう距離感に なったことが問題だと思います。 だから、相手はあなたは何を言っても許してくれる存在と 勝手に認識してしまったのではないでしょうか? >自分が相手に対して嫌いなところや我慢していることを指摘するのはただ単に自分がストレスを発散したい、もしくは自分中心に考えているだけですよね? 多分、これに本人は気付いていないと思われます。

回答No.11

>ですよね? ですね!

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.10

因縁、意志、業、心による

回答No.9

こんにちは 親しき仲にも礼儀ありというのを思い出しました。 原因はこれかなと >一日中どちらかの家でゴロゴロすることも多くなりました。 距離がちかくなりすぎて逆に不快感がましていってしまった あなたが友達に不快に感じるように 友達も同じ気持ちになっていると思います あなたが悪いわけではなく、友達も悪いわけでもない 今までと付き合い方が変わってしまったので、違う反応が相手から返ってくるようになってしまった。相手も同じことを思っています。 解決策は簡単で 元の状態に戻すことです。 会うのは3ヶ月に1度 連絡は週に1度 話すのは1ヶ月に1度 こんな感じにして1年くらい経てばもとに戻ります。 これは人間関係なら恋人でも、職場でもどこでもあります 距離感って本当探すのが難しいです

回答No.8

価値観の違いは許容して共存するのが友達じゃないんですか? 恋人やパートナーだったら価値観の違いでさいならです。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1374)
回答No.7

同性とはいえ、体の関係が無い恋人みたいな距離感になってしまったからでしょうかね。愛してるなら直してくれるだろうとたかを括ってるんです。(物理的距離と心の距離は比例します) 応えるも応えないも質問者様次第。 相手から誘わない限り会わないとか、指摘されても受け流すなどこちらが対処するに限りますね。 我々は日本人とはいえ、個人でも文化も価値観も全く違う民族です。 そもそもの違いを尊重できず、自己都合に合わせようとすれば人は離れるでしょう。 指摘なんて感じ方に多少の違いはあれど、聴き心地がいいものではありませんよね。 柔らかな言い回しでお願いしたり、気持ちを聞いてくれるだけで本来の要望は通ったと思うのが筋です。 また、いい指摘(相手想い)も悪い指摘(自己中)も攻撃にはかわりないですから、相手からも返ってくる可能性は高いです。 ※もちろん指摘やお願いが悪い訳では無いです。長期的に住みやすい環境にしたければ避けては通れません。 もし関係を良好にしたいなら、日頃尽くしてくれる親切だったり、15年の貴重な時間を許せる相手の好意だったりを感謝や御礼で示せば、相手も好意で返そうとするでしょう。 長文失礼しました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.6

貴方の嫌なところを指摘しても、貴方に他に友人が居ないので貴方から切られるとは思わない自信があるのでしょう。 距離が近くなりすぎですね。 しばらく「友達と約束があるから」と会うのをやめましょう。 指摘する相手が居なくなるだけです。

関連するQ&A