• 締切済み

引っ越したいのに行動できない

今の住まいはシェアハウスです。 管理会社が突然、建物の建て替えを考えているから 出ていってほしいと言われ、急遽、やむなく入居したのが 今の物件です。 管理会社に対して不安があり、かつプライバシーにも問題が ある、狭すぎるといった問題があります。 そのため、そろそろ引っ越して安心したいのですが、 また何か悪い物件にあたったら・・・とか不安になったり、 どうしても住みたい街があるわけでもなかったりし 行動できません。 年末年始、考えをまとめたいのですが、どうしたらいいでしょうか? アドバイスを頂けると助かります。

みんなの回答

  • sukai89
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

その土地の家賃相場相応の物件であればまあ普通に住めると思います。 隣人がどんな人物かによっても住み心地は大きく変わるのでできれば夕方や夜間、休みの日に目当ての物件をマークしにいくのがおすすめです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.1

良い物件には良い家賃がつけられている 安い物件はなんらかの「安い理由」がある その辺りをよく理解して選ぶと良いと思います とりあえず候補を上げて、見に行ってみるのをお勧めします 駐輪場や廊下、ゴミ置き場の具合で、ある程度のことが予想出来るものです この際に、同じ条件だけど候補にはできない高い物件も数件見てください 何故高いのかわかるかもしれません 高くても安心を選べれば、良い部屋に出会える確率は上がります

ayumcom
質問者

お礼

有難うございます。 安かろう、悪かろうで引っ越しを繰り返すのは 避けたいですが、先日、案内してもらった物件は 値段中途半端で管理が悪いものでした。 とはいえ、収入が多くはない私に良い物件を 貸してくれるのか心配です。 どうしたらいいのか・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A