• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCから離れる事3年おススメCPUはどれ?)

自作PCから離れる事3年おススメCPUはどれ?

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンから3年程離れています。当時、確か、CPU名をカフィーレイクと呼んでたと思いますが、core-i7を買っておけば間違いない、というか、一番上位がi7だったのでそれを選んでたのですが、金額的に28000円から30000円、8コアだったと記憶しています。
  • 今はWindowsも11となり、CPUでOSが使えるかどうかが判断されるようになり、私の使っている自作PCも見事に弾かれ、10から11にし損ねました。2022年12月、ここで再度自作パソコンを組むチャンスが到来したのですが、自作パーツショップで検索すると、もはや分からない世界・・・core-i7は12コア・・・一番安い物でも50000円・・・高くて買えない。i9は16コアなどというものが登場しており、i5で6コア・・・・23000円が一番安いくらいでしょうか。
  • 特に動画編集とかガンガンする訳ではありませんが、性能が高いに越した事ないと思っていて、今考えるのに、3年前のi7がi5になったような感覚で買い揃えれば間違いないのかなぁ?と思っている次第です。CPUは何を買っておけば間違いないでしょうか?PCトータルで10万円くらいで考えたいと思っていますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.7

No5です。 お礼が入っていましたので、ひょっとして? と思い追記します。 >BIOSでTPMの設定をしても、 TPMが無い事にされてしまい、Windows11にできません。 BIOSの設定が保存されていないのかと思って、何回もやってみたり、設定を外してもう一度設定し直したりして立ち上げたのですが、OS側からは見えないようです。 そうなると、あと考えられるところは「UEFI」になっている事。 画像は、ちょっと違いますがディスク管理での画像ですが最初のDISK0と比較してみてください。 もし、違っている場合は、Windows10からインストールし直しになります。 あとは、時間を掛けるか? お金を掛けるか?の選択になりますね。 もし、M/BとCPUとメモリーとSSDを購入するのが早い場合も有りますね。 購入する時は、現時点では「どれを」とは言い難いです。 理由としては、最新CPU含めパーツの在庫が不足している状態でして最新パーツで組み上げるのも一苦労します。 なので、CPUで言えばINTEL社ですと現在、出回っているのが第12世代か第13世代と言うお店が多いので、12世代のCore i5 12400 あたりをチョイスして組み上げて行けば・・・・ CPU:Core i5 12400 大体3万円前後で推移 MEM:DDR4-3600 16X2 大体2万円前後で推移 SSD: m.2 NVMe 1TB 大体1万5千円前後で推移 で考えて行けば、残りの金額でマザーボードは予算内でのギリギリで選ぶ。 って感じが得策かな?

orange-house
質問者

お礼

え?! UEFIじゃなくて、BIOSになっているという事でしょうか? そんなの考えてもみませんでした。 普通にUEFIになるものだと思ってたので・・・ じゃ、そこ違ってたらインストールし直しなんですね。 トホホ・・・ まぁ、ちゃんとBIOSから入って設定変えてもOSからは見えないという事は、UEFIじゃないただのBIOSなのでしょうね。 この質問をした後で、パーツの金額を見てみたのですが、 高いですねー、 高い。AMDの最新で揃えると、一体いくらかかるのか?というくらい高いですね。 パーツ不足をみんなで取り合ってる感じですかね。 回答ありがとうございました。 ちょっと、諦めが付きましたので、スッキリしました。

その他の回答 (9)

回答No.10

CPU性能で Core i9 9900K 18,583 Core i7 10700K 19,150 Core i5 11600K 19,757 Core i5-12600K 27,767 Core i5-13600K 38,484 Core i7-12700K 34,716 Core i9-11900K 25,559 という具合に3年前のCore i7とは倍近く性能が上ですし2年前のCore i9より1年前のCore i5のほうが早い、1年前のCore i7より現行のCore i5のほうが早い CPUベンチ Passmark https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php 性能的にはCPUベンチで15,000超えていればゲームではグラボ性能だし、通常使用では十分すぎると思います。 低価格他のセレロンのノートだと3000以下です、デスクトップの上位でもセレロンが4000で、ペンティアムでも7000以下なので、現行のCore i5ならなんの不満もないと思います 但し値段は2.3万でなく約5.5万です、Core i5-13400(26,355)は4万円位になると予想されています、Core i5 12400(19,547)は3万以下なので良いかも

orange-house
質問者

お礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。 とても冷静に比較できました。 そうですか、 そんなに性能上がってるのですね。 じゃ、i5でいいかしら、となりますね。 もう何年もペンティアムパソコンは触った事がないですね。 ずっと性能良いのに触れてきたので、 遅いのを触ると、本当に鈍いですね。 参考になりました。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.9

>DDR5微妙 そうですね次世代(のインテルCPU)から変わってくるかも 面倒ですが、DDR5になってGear1、2を気にする必要が出てきました。 (DDR4は全部Gear1) AMD製CPU(5700シリーズ)ならDDR5を一部Gear1で使えるようですが、 インテルCPUは全部Gear2です。 GearはCPU内蔵のメモリコントローラの駆動クロックです。 Gear2の場合、メモリの半分になる仕様です。 (DDR5-6000ならコントローラは3000という残念な事に)

orange-house
質問者

お礼

え・・・ すいません・・・ 途端に話が分からなくなってしまいました。 DDR5の事が全く分からないです。勉強します。 買うのはDDR4にします。 回答、ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.8

> パーツごとに選定する方が良い物が組みあがる意識を > 今でも持っています。 BTOパソコンでCPUなど好みで選んで買い、拘りのあるパーツだけ単品で買って付け替えると安く上がると思いますよ。 グラボなんかは単体で買うよりBTOパソコンで買った方が安上がりなこともあるので、うまく組み合わせて使うといいんじゃないでしょうか。

orange-house
質問者

お礼

世の中、PCのパーツ不足のようですが、 メーカーパソコンとかBOTだと、 そこまで不足している感じを受けないですね。 そういう意味でも、自作より安く手に入るのかもしれませんね。 回答、ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.6

最近はAMDが流行ですよ。性能もインテルを上回っていてコスパがいい。オンボードGPUのRyzen5 5600G当たりは如何でしょうか。小生は1世代ふるいローエンドのRyzen3 3200Gを使っています。快適です。 https://kakaku.com/pc/cpu_amd/ranking_V058/

orange-house
質問者

お礼

どうやら、AMDの方が今は人気のようですね。 ビデオボードは別に用意する予定なので、 オンボードGPUでなくても良い気がします。 参考になりました。 回答、ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.5

CoffeeLakeは、第8世代なのでWindows11にアップグレードが可能なはずですよ。 BIOSでTPM2.0を有効にするだけです。 Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334310.html そのため、BIOSでTPMをONにして設定からWindows Updateの画面右上段にあるはずなのですが、再度、チェックしてみてください。 あと、出来れば16GB以上のメモリーを搭載していないと結構辛いです。

orange-house
質問者

お礼

BIOSでTPMの設定をしても、 TPMが無い事にされてしまい、Windows11にできません。 BIOSの設定が保存されていないのかと思って、何回もやってみたり、設定を外してもう一度設定し直したりして立ち上げたのですが、OS側からは見えないようです。 残念ですが諦めます。 メモリは16Gあるので、そこは大丈夫ですけど・・・ 回答、ありがとうございます。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.4

メモリ、GPU、ケース、電源は 使い回せると思うので、 マザーボード、CPUのみ買い替えでOKですか? 最大の注意点は、 現在のインテルCPUのメモリです。 DDR4、DDR5両方サポートしている事です。 マザーボード購入時に間違って、 DDR5の方買わないようにしてください。 DDR5高い割に性能向上は微妙です。 (将来は不明)

orange-house
質問者

お礼

あ・・・ え・・・? DDR5って微妙なんですね・・・ 今回、DDR5にする気満々でした。笑 そうですか・・・それならば、 やっぱり今使っているDDR4を生かしての 少し高いCPUとマザーボードを買って筐体や電源は使いまわすのが良さそうですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

自作PCはハイスペックを求める人以外メリットが無くなっています。 安くてそこそこイイのが欲しいという事であればBTOとかDELL、HPなどのセミオーダー品を買う方がコスパがいいです。

orange-house
質問者

お礼

ハイスペックに越した事はないですが、 やっぱり比べると、同じ予算でも、 パーツごとに選定する方が良い物が組みあがる意識を 今でも持っています。 回答、ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

IntelのCoreシリーズCPUにはデスクトップ向けとモバイルノート向けと種類があります。 型番の最後がUで終わっているCPUが低電力仕様のモバイルノート向けで、デスクトップ向けと比べてコア数が少なくなっています。 Hで終わっているCPUはハイスペックノート向け? 世代が違うので単純比較は出来ませんが参考までに・・・ Core i7-9750H -> 第9世代、6コア12スレッド Core i7-8565U -> 第8世代、4コア8スレッド 第12世代Core i7だと12コア20スレッドのようですね。こちらが5万オーバー。 Intelが高くて買えないという事であればAMDのRyzenは如何でしょうか? Ryzen9 6900Hだと8コア16スレッド。マルチスレッドの性能ではIntelよりも優秀というベンチマーク結果が多いようです。 価格もそれ程ではないようで、minisforumというメーカー/ブランドのミニPCではRyzen9 5900HX/6900HXを採用した超小型デスクトップだとRAM 16GB/SSD 512GBで9.4万~11.3万程度です。 https://store.minisforum.jp/products/minisforum-um590?variant=43577603784870 ※ペアボーンあり。 YouTubeでも紹介しているチャンネルは多いです。 正直言いますと、DIYで自作するよりもBTOやこういう機種を買った方が結果的に安上がりだと思い10年以上前から自作から足を洗いました(笑)そこまで高性能は求めていないので完成品で十分です。 第11世代のCore i5-1135G7(4コア8スレッド)モバイルノートを使用していますがバッテリーの持ちが良く性能も8世代のCore i7よりもいいと感じる事が多いので満足しています。

orange-house
質問者

お礼

確かに、 組む手間や動作テストの手間、 それから何よりも選定が大変なので、メーカー品を単純に買ってしまうのが良いように思いますが、 部品単位で買い替え・交換が可能なのが自作の良いところですよね。 そうなんですね、 第8世代のi7よりも第11世代のi5の方が性能が良いように感じる、という事なのですね。 参考になります。 最近は、メーカーオーダーで、 指定した物が組みあがって届くシステムも多いですね。 それも良いと思いますが、 まだ一応は自作にこだわろうか、と思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

私なら、 > [BTOパソコン] デスクトップPC/Ryzen CPU搭載/8GBメモリ/Wi-Fi/高速SSD > 特価88,800円(税抜)/97,680円(税込) https://pc-seven.co.jp/search/rz5-5600g を参考にして、これと同じか似たパーツ構成にする。

orange-house
質問者

お礼

昔っからAMDのCPUって苦手なんですよねー、 苦手っていうのが、よく分かってないというだけなのですけど。 インテル系をずっと使っているので、表記が分かりやすくて、ただそれだけで食わず嫌いをして来たのですが、 教えて頂いたパソコンを見ながら、いくつか選んでみますね。 回答、ありがとうございました。