• 締切済み

自作PCのCPUについて

PCを自作したいのですが、 (1)ケース NZXT H440 ¥17,700 (2)M/B H97-pro  ¥11,000 (3)SSD  SDSSDA-240G-J25C ¥9,600 (4)電源 NE550C ¥6,000 (5)OS windows8.1 64bit DSP版 ¥10,000 (外部ドライブからインストールします) (6)メモリ JM1600KSH-16GK ¥11,000 で、CPUをどれ買ったらいいかわからないのですが、ゲームはやりませんので、それ以外の用途での最高のCPUとはcore-I5でいいのでしょうか?最新のものとふるいI5はどれぐらい性能が違うのでしょうか?またAMDとかでコストパフォマンスのいいCPUあったら教えてください。また、リストの構成でおかしな点とか、ここをこうしたらいいみたいなのがあったらアドバイスしてもらえませんか?また価格コムの値段書いたのですが、他に安いところあったら教えてください。できれば7~8万ぐらいに抑えたいです。自作今回初めてです。  

みんなの回答

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.10

 いきなり失礼ですがメモリかマザーボードをまず買えた方がいいと思います。そのメモリはS.O.DIMMでノート用です。マザーボードはATXでそのメモリを挿すことは出来ません。ですので、メモリを標準サイズのDIMMにするか、マザーボードをS.O.DIMM対応の物にするかした方がよいと思います。そうしないとメモリサイズ変換アダプタを買うことになり、6000円余計に払うことになります。  本題ですが、メモリが16GBということはある程度負荷の高い作業をなさると言うことですね。CPUはおっしゃるとおりCore i5がいいと思います。Core i5-4690Tあたりはどうでしょうか。  AMDはコストパフォーマンスはいいです。A8-7600あたりがご希望に添えるかと思います。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.9

ゲームはやりませんので、それ以外の用途での最高のCPUとはcore-I5でいいのでしょうか?最新のものとふるいI5はどれぐらい性能が違うのでしょうか?またAMDとかでコストパフォマンスのいいCPUあったら教えてください ★回答 まずCPUを選択でしょう http://www.cpubenchmark.net/ ここ↑で比較 AMDは割安かも ゲームはやりませんだと オンボードGPU あるいは内臓のグラフィックとなりますね←安い http://www.videocardbenchmark.net/ ここ↑で比較 それから なにをするか?でだいぶちがう たとえばTV録画などですね たとえば 大きなデーターを保存するなら HDDですな SSDは割高 速度がちょっと早いだけでしょ  近頃のHDDは十分早いキャッシュがデカイ 画像処理や巨大データーベースを扱わないなら 通常4G以上あれば十分 8Gで十分じゃないの 必要メモリー のさす場所 数を確認 以上を決めてから必要最小限のマザーボードを価格COMで探せばよい 昔はconeco が最適だったがなくなったから それしかない くちこみ 満足度レビューを見て 相性 安定性を判断 ※一番重要なのは格パーツがぶつからない 組み込みしやすいかです ケースと なにを 拡張して さすか? これは仕様見てもわからん よく寸法みないと ファンもぶつかり拡張できなかったりする 標準のはうるさい ・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・

noname#229817
noname#229817
回答No.8

こんにちは 予算厳しいですね。 まず自作の考え方のですが ある程度安定した動作とソフトの対応性から 考えるとき現在〈15年11月)インテルi7 6700K無し がベストと思います。 M/BはASUSならばH170のシリーズになりますか? MBは必要な機能が入っているのを確認すること。 結構後からあの機能が欲しかったになることが多いです。 OSは最初から10にして SSD240Gですと2TBぐらいのHDDが必要と思います。 グラフィックボードは売れ筋の1万円程度 ゲームしないのなら内臓でもかまあわないと思います ケースだけは使い勝手があるので自分で見て確認された方がいいですね。 キーボードとマウスはいいものを使ってください。 動作にタイムラグか無線の場合あるので有線のものをお勧めします。 では頑張ってくださいね。

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.7

ご指定のメモリですが、それはノートPCやマイクロPCに使用するSO-DIMMと言う規格で、H97proなどのようなATX・M-ATXマザーには適合しません。 メモリはDDR3のSD-RAMから選んで下さい。 H97に適合するのは、haswell/ haswell-refresh世代のCPUです。(ソケットタイプはLGA1150) http://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_se=25&pdf_Spec101=54 既にLGA1150は旧世代になっていますが、安く抑える為に割り切って、と言う事でしたら充分だと思います。 ただし一番安いi5-4440でも最安値で24500円していますので、上記構成で8万円以内に抑えるのは難しいと思います。 AMDの場合はA10などのAPUになると思います。 http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20140113002/ AMDのAPUは内臓GPUがインテルの物より強力で、上記URLのようなゲームベンチではhaswell世代では最も性能の高いi5-4670Kを軽く上回っていますが、CPUの演算能力はインテルより低く、同程度の周波数のcore-i5に対して7~8割程度の性能に留まります。 またこのテストではA10系はcore-i5に対してクロックの高いメモリを使っていますので、一般的なDDR3-1600を使う場合、このスコアから割り引いて見る必要があります。 またフルロード時にはcore-i5より40~50w程度消費電力が高い事が読み取れます。 ただし性能の割には安価(実売16000円程度)ですが、マザーボードは特に安いわけでは無いので、全体として格段に安くなる訳ではありません。 個人的にはケースの価格が高い比重を占めていますので、どうしても安価に仕上げたいのなら5000円台程度のケースに代えるのが一番良いと思います。 特に自作に拘らないのならBTOマシンの方が安い傾向にありますし、もう少し待てるのならお正月の初売りなどで自作キットやBTOマシンが安く出たりしますので、それを狙ってみるのも良いかと。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.6

今作り時ではないんだな ソケットが変わってしまうので いまパソコンを持っていてそれをつぶして作るのなら別だが 7から8万ならメーカー自作の買ったほうが同じ値段で高スペック

回答No.5

何を狙っての選択なのかが判らないのですが… ・少し高めのケース(基準が判らないので印象だけ。内部パーツとアンバランス。) ・マザーとは規格の違うメモリ(SO DIMM これノートパソコン用ですよね?) ・メモリ16GBも必要ですか?ゲームをしないのなら用途は? ・電源もオーバースペックなのでは?550も必要になる構成には見えません。グラボもHDDもないので350でも良さそう。 ・予算がかなり厳しい感じですね。重視するポイントが間違ってはいませんか?一部のスペックは高いがそれを生かし切れないものができあがるのでは? 売れ筋・オススメなどをかき集めたら低価格にはできません。もっと悩まれた方が良いかと思います。 CPUの処理能力については http://www.cpubenchmark.net/ が参考になります。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.4

既に回答ありますけど、「何を目的に」自作したいのかがさっぱり分かんないのでアドバイス不能です。 単に安くてそこそこまとまったPCが欲しいなら自作なんて下の下、ショップブランドのBTO PCを買うのが正しい。 今のご時世自作PCってのは金のかかる趣味な訳ですが、そこに踏み込んでなお自作したいと思ったそもそもの動機はなんなんでしょう?

  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.3

自作の良いところは、性能の不足を感じた時点でそのパーツだけ入れ替えることが出来るところだと思います。組み立ての時点で最高性能を追求する必要はありませんので、明確に使いたいパーツが無いようであればミニマムスタートで行くことをオススメします。 ■CPUについて ウェブブラウジングをしたり、デジカメの写真を編集したりといった普通の用途で使う分には Core i3 4170 BOX くらいのCPUで十分です。全体的に性能の不安を感じたらCPUを強化するよりもグラフィックカードを後から追加する方が体感できる性能の向上を感じることが出来ますのでオススメです。(たとえばYoutubeのフルHD以上の動画はGPUアクセラレーションというグラフィックカードの性能を使った再生でヌルヌル再生出来るようになったりします。) CPUの性能一覧 http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu 一つの側面だけでCPUの全貌がわかるわけでは無いので上の表は目安だと思ってください。 最新のi5(6500)と一つ前の最上位(4690)の差はほんのわずかなのがわかりますね。 流石に数年ひらくと倍くらいの性能差が出ることがありますが1世代では10%くらいの性能差しか出ません。常に最新を買う意味はあまりないのです。 ■メモリについて 高画質の写真を編集したりしない限りはメモリが16GBも必要ありませんので8GBくらいに落とすのもアリです。4GBのメモリを2枚買う感じで、足りなくなったらもう2枚買い足せば済む話です。 ■記録ドライブについて SSDが256GBのみですとデータの保存領域が不足する可能性がありますので、2TBくらいのHDDを一つ追加しておくと何かと便利です。 ■値段について ・価格コムは単品の販売価格で最安に近い額が出ていますが、セット販売の場合はもう少し安くなる可能性が有ります。どちらにお住まいかわかりませんが、秋葉原だと週末セット特価などでCPUとマザーボードセット購入の際に5000円引きとかが良く行われています。 ↓こういうやつです https://www.ark-pc.co.jp/special/asrock_mb_201510/ 通販でもアキバ系のショップ通販を上手く使うと安く買えます。 そのほかは初めての自作PCとは思えないほど手堅いパーツチョイスで良いと思います。 intelとAMDでは同じくらいの性能でAMDのほうが何千円か安くなるような価格帯になっているはずです。ただマザーボードの供給量のせいもあって、パーツ全体で見るとそこまで決定的にコストパフォーマンスに影響が出るような価格差がでないのが現状です。 どっちがオススメ・・・というのは決めきれないので好みで決めてくださいといった感じになります・・。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>PCを自作したいのですが、 使用目的は? >ゲームはやりませんので、それ以外の用途での最高のCPUとはcore-I5でいいのでしょうか? いいえ ゲーム以外の用途で、高解像度の動画編集など 高スペックCPUが望ましい場合があります 逆に、ネットとメールしかしない場合、core-I5ではオーバースペックとなる場合も また、core-I5といっても、上位と下位でも、結構性能が違います >AMDとかでコストパフォマンスのいいCPU AMDのなかで選択するなら最上位がコスパが良いと思われます (ただし、使用目的によってはお勧めできない、特に動画編集の処理時間) >リストの構成でおかしな点 メモリが規格が違う(主にノート用) 同メーカーで規格が合うものは JM1600KLH-16GK http://kakaku.com/item/K0000416150/ >自作今回初めてです。 でしたら、通販ではなく、実店舗での一括購入をお勧めします 万が一の、初期不良や相性問題に対処してもらいやすいですし、 組み立て時のトラブルに相談にのってもらえます

回答No.1

>7~8万ですか? ですよね!!つまり4700円から14700円のCPUって事です、すでにこの時点でCore i5は2万以上ですから無理です。 Intel Core i3 6100 BOX 14,611円(+税)がちょいオーバー それと上の貴方が書いた金額に税金が抜けているのでは??だとすれば65900円となりPentium位しか買えません、他にも買う店舗がバラバラなら少し位安くても送料がかかるものが有るのでは無いでしょうか?、場合によってはCeleronと言う事になります。 そう考えるとケースと電源に2.4万もかけているし、SSDなんかやめてHDDにしてCPUをCore i5にしたほうがよっぽど性能は上です、SSDを使うメリットは何?? Seagate ST1000DM003 バルク[1TB] が6000+税ですよ グラボを使わなければ電源なんて150Wもあれば十分なので余裕を見て300Wのケース付き電源で十分だと思いますが? こんなのとか http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=450&ic=420601&lf=0 HDD,電源、ケースで約1.6万浮かせられれば、2.5万位のCPUが狙えるわけです。 Intel Core i5 6500 BOX か6600位が狙えます。 性能を比較したいならPASSMARKというCPUベンチマークを参考にすれば良いと思います http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php Perntimuからみれば倍以上の性能差 ちなみにゲームはそれほどCPUの性能はいりません、専用で使うならCore i3でも大丈夫です(高額なグラボになればそれに合ったCPUとなりますが)、問題はクラボの性能です、逆に汎用特に3DCGやエンコードなどでは、CPU性能が大きく影響します(グラボで計算出来ない例外処理が結構あるので) またLibreOfficeのCalcの様な表計算ではOpenCLが使えるのでスーパーコンピューティングが使えるため(Win10)グラボが強力であれば、Core i7の数十倍の計算速度になります。 MicrosoftではExcelHPCとなるのですが数十万しますし、WindowsもWindows2012HPCServerが必要でやはり一番安いバージョンでも10万以上します。 ですから何にターゲーット絞るかが(ゲームでは無いでは絞ってないのと同じ)不明と言う事になります。

関連するQ&A