• ベストアンサー

現代の結婚は何籍になるんでしょうか?

僕もずっと勘違いしてましたが、現代の結婚は実家の戸籍から分離して新たに戸籍を作ることになるらしく、結婚することを「入籍する」と呼ぶのは間違いらしいですね。 とすると、現代の結婚をあえて言うなら何籍と呼ぶことになるんでしょうか? 新籍? 創籍? 造籍? 実家から分かれてお互いが合体するから分合籍? それとも現代の結婚では籍を使った言葉で当てはまるものはない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (679/1423)
回答No.2

>現代の結婚をあえて言うなら何籍と呼ぶことになるんでしょうか? 役所的には、新戸籍の編製と呼ばれているようです。    http://www.koseki-center.com/cat-2/1636.html ただ、戸籍法上では、適当な言葉が有りません。 戸籍法上の扱いとしては、  ①新戸籍の筆頭者(夫が多いが、妻でも可)と成る方の分籍    ⇒戸籍の筆頭者と成る人が、既に分籍済みの場合不要  ②新戸籍の筆頭者の配偶者と成る方の除籍  ③新戸籍へ配偶者が入籍 という3ステップを取ります。 (まあ、婚姻届を出せば役所がやってくれますが…。) >結婚することを「入籍する」と呼ぶのは間違いらしいですね。  個人的には分籍(戸籍の新設)は、結婚でなくとも出来ますが、入籍は結婚した際には必須なので、慣用句として「入籍」というのを用いるのを頭ごなしに間違っていると言うのは、どうかと思います。  ⇒実子誕生や単身者の養子縁組の場合も入籍と言うので、入籍=結婚ではないのはその通りなのですが…。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.1

「夫婦について新戸籍を編製する」のだから,編籍とでも呼んでください。