- ベストアンサー
受験勉強が苛立ってできない。本当にやばいです。
僕は中3の受験生です。 今、勉強でかなり困っています。 1・2年の途中までは毎日勉強して 最高440点をとってました。 しかし、勉強中にものすごく苛立ってしまうんです。 家でも、公共の施設でも 放課後の教室でも苛立ってしまいます 親は進路の事や成績の事で色々言ってきますし 塾長は「昔はできたのにね」「Mさん、あの子を抜かせるんじゃない?」「ほんとにヤバイよ。」といわれます。 塾では多少の苛立ちを感じます それは大変失礼なのですがあまり勉強できない子が3名ほど居て 「先に進みたいのに進めない」と思って苛立ってしまいます。塾内で1人僕をライバル視する人が居ます。 その人よりは順位が上です。 今、文化祭が近いので忙しく対人関係で苛立ってしまいます。 2年の最後の順位は46人中15位でした。 今回の総合Aは13位でした。 本当にかなり困ってます。あせってしまいます。 「単なる勉強したくないだけ?」「自分に厳しくすれ」と思いますがかなり困ってます。 夜あまり眠れません。寝ては起きての繰り返しもあります。時間が無いです。 本当に助けてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私は現在高校1年生です。 受験、たいへんですよね… 苛立ってしまう気持ちやあせってしまう気持ちはよく分かります… 私も家族とかにあたってしまった時期があります。 でも、あせったりしないほうがいいですよ。 気楽にいったら勉強もはかどるし、成績も上がると思います。順位とかを気にしだしてから成績がおちはじめてませんか? 私もそうでしたから… 塾長の言葉なんて気にしないほうがいいと思います!! 人と比べたりなんかしないで、自分と比べたらイィと思いますよ☆(自分の1つ前のテストとか…) 頑張ってください☆応援してます☆
その他の回答 (11)
- maruko225
- ベストアンサー率17% (6/35)
ryuu-082さん、こんばんわ。 受験勉強大変ですね。 ryuu-082の将来の夢は何ですか? 高校行ったら何をしたいですか? 今、中3ということもあり、まわりの全ての人がライバルに見えますが、みんなそれぞれ夢ややりたいことは違います。人に勝つよりも自分のために勝つのです。 今は辛くだけの勉強ですが、将来のやりたいことのために頑張ってください。 また、文化祭が近いとのことですが、中3最後の文化祭です。頑張っただけ素敵な思い出が出来きます。 頑張れば結果は自然についてくるものですよ。 元気を出してがんばってください。 最後に、夜は早く寝ましょう。 そして、早めに起きて勉強してみましょう。 その方が、健康にも良いし、頭も心もすっきりして頭の回転も速くなりますよ。
私は受験も含め勉強は、人と比べないようにしてました。一番でも、一番すごいね、と言われても二番に落ちても、何番に落ちてもとにかく気にしない。 自己ベスト。 自分が最大限力をだしきれば、自分は納得します。 外野があーだこーだ言ったって、周りは自分じゃない。 自分が何をどういうふうにどれだけがんばったか、どれだけがんばっていくか、それしか考えてませんでした。 別に一番じゃなくていい、たまたま一番だったらありがたいな、と思うだけ。別に自分がすごいんじゃない。 たまたま、偶然。 大体、中学の外にはもっと私よりできるひとがいる。 いつもそう思ってました。 それより、まちがったところ生活面でまずったところを見直してました。 一番っていうのはひとりしかなれないんです。どう考えても、満点取り続けられる人間なんかいない。 一時期いたとしても一生はとり続けられない、赤ちゃんのときからできたわけじゃない、と。 私たちは人間であって神様でも超人でもテストロボットでもないんです。 生きて常時あらゆる感情をもっている人間なんです。 とにかく本気で、とにかく人と比べない。 他人のマイナスな発言、自分に対するプレッシャーを追い出す。頭から出す。 マイナス感情をすべて追い出して、過去の自分とも比べず、今の自分と戦うんです。マイナスな発言もしない。言葉には言霊があって、マイナスなことを言っちゃうとマイナスな状況に傾いてしまうんです。 今じぶんがやっている動作、行動に集中する。何もほんとにすっぽり考えないようにするんです。 馬鹿、っていわれるほど何も考えず動作・行動に集中するんです。いまこれに、魂燃やすぞ、と受験勉強以外の美術でも体育でも家庭科の裁縫でも家の皿洗いでも覚悟して望む。そうすると、絶対テストもうまくいきます。 あと、笑顔。 いつも笑顔でどんな人(ギャルっぽくて高校なんかいかない~なんていったり、不良と言われてる子)にも最大限力を貸すようにしてました。相談にのったり、勉強を手伝ったり。 関係なさそうだけれど、高校3年になって読んだ浅見帆帆子さんの本には行いをよくしてプラスのパワーをためると、違う分野の良い行いでも自分にかえってくる、と書いてあって、すごく納得しました。自分よりできる子もいつもものすごく謙虚だったので 私もその子の真似をして自分もなるべくおごりたかぶった気持ちにならないように気をつけてました。 このプラスのパワーというのは過去をふりかえってもなるほど、と思うし、逆に人に対して蹴り倒してやる、あたしのほうができるんだから!馬鹿な人に時間を費やすなんてもったいないというような、人間として最低な意地悪な気持ちのときは勉強もダメで、日常生活もめちゃくちゃになってきます。親におまえなんかダメじゃないの、と言われてきます。 実際、そうです。 みんなが全員うまく志望高校に入れますように、みんなが成績あがりますように!と心から願うことです。 自分も自己ベスト、みんなも自己ベスト。 あ、夜は私も眠れませんでした。 夕方帰ってきてひるねしてました。眠れないときは、「自分はこれだけがんばっているから、眠れないんだな、」と解釈したり、「大丈夫、眠れないほどうまくいく」と思いこませてました。 果ては自分の好きな芸能人はたぶん今も仕事してる、とか3時間しか寝てないから大丈夫、短眠について書いてある本がでまわってるくらいだし、問題ない問題ない!と思ってました。 それでも自分を追い込んでたので、夜寝るときのこわい空耳やグロい夢はあったけれど、考えないようにしてました。あんまり変な夢や怖い夢が多いから、夢占いの本を買ったりもしましたが、自分が血まみれになって死ぬのはいやな夢に見えて吉夢だそうです。(これが結構あたるんです。眠り男の夢占い!検索してみるとすぐ出てきます。) 本当にやばいときはやばいなりになんとかなります。 守ってくれる家族も友達も先生もいます。 ほんとにだいじょうぶです。 安心してまわりを気にせず、楽しく受験を乗りきりましょう。受かっちゃえばいいんです。50年後100年後自分が馬鹿なミスをしちゃったテスト、恥ずかしい失敗は誰も覚えてないし、話題にもなりません。なったなら、逆に偉人です。どちらにしても喜べます。 最後に大好きな言葉。 本気でやれば、たのしいから。 本気でやれば、つかれないから。 疲れても疲れがさわやかだから。(相田みつを) どうか、元気にたのしくryuu-082さんが受験を乗り越えられますように。
- china-pu
- ベストアンサー率25% (22/87)
プレッシャーに負けてしまっているんですね。 過去の自分に負けたくない。 周りの人に過去に自分と現在の自分を比べられるのが怖い。 他の人に今の自分の地位を奪われたくない。 考え方の違う相手に困惑してしまい、的確な対応ができない。 先が明確に見えてこないので、何をして良いのか分からない。 これは、私が私自信を客観的に見て感じることです。 ryuu-082さんに当てはまることもあるのではないでしょうか。 きっと私もryuu-082さんも頑固ものなのでしょう。 (違っていたらごめんなさい) 固定観念や定点意識が強すぎるのです。 自分はこうじゃなきゃダメだ。 自分は常に○○番にならなければ。 自分はこうしたいのに相手があわせてくれない。等々。 まずはこういう意識を改善しなければ楽にはなれません。 苛立ちのサイクルにはまったままになってしまいます。 まずは自分を客観的にとらえて、意識の改善を図ってみてはいかがでしょう? そのためには、まずはゆっくり休むことが大切ですよ。 少し勉強から離れて、自分を見つめ直してみるんです。 今までしっかり勉強してきたryuu-082さんなら少しくらい勉強しなくても大丈夫ですよ。そこは自信を持って。 あと睡眠時間をしっかりとること。 睡眠時間がないというのは、勉強においても対人においても効率が悪いです。精神的が安定していれば自然になれるようになります。睡眠と学習効率については、ネット上で色々公開されていると思います。ちょっと時間があるときにでも見てみてください。 型にはまってしまっている自分を見つめなおして、 こういう自分がいても良いんだなぁと思えるようになったら、きっと楽になれるはずです。 あまりまとまっていないですが、参考になれば幸いです。
今まで運動部に入っていましたか?もしかしたら軽い運動(ジョギングなど)をすればだんだん落ち着いてくるのではないでしょうか。机に座っているだけでは身体のエネルギーが溜まる一方では? そして日光に当たって空の雲を眺めたり、深呼吸したり・・・。よく眠れるようになり、集中力も沸いてくると思います。
そぅなっちゃうよねぇーΣ(; ̄□ ̄A アセアセ あたしも去年受験生だったんだヶど、おんなじヵんじにイライラしてたよ? でもさぁ、イライラしてると勉強って進まないよねぇ? 多分、相当無理してるんじゃない? 親に言われるのはとってもつらいよねぇ? ウン。ゎヵるよ。 ryuu-082さんにゎはまってることとヵ好きなことナィ? イライラしたら少しそれをやってみるとヵゎ?ダメヵナ・・・。 気持ちゎヵットルヶン!ぁたしもそれ乗り越えて志望校はいれたヵら!がんばってね。応援してるよ。
- k-katou
- ベストアンサー率28% (16/56)
人は人、自分は自分じゃないのかい?俺も高三の受験生だけど、たまにそう思う。けど、あせってそんな事考えてもなんになるの?本当にそう感じているなら、一日一日、スケジュールをノートに書いてみなさい。やること、やらなければいけないことがはっきりするはずです。それができれば、志望校にも絶対受かるはずです。目先の偏差値にごまかされてるんじゃないのか?たとえ模試が全国最下位であっても、結局受験で受かればいいんじゃないのか?ってゆーか過去のことに頼って逃げてるだけだよ。お前は。昔は…。だから何?ちょっと考え直せ。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
こういう場合は、精神関係での相談が良いとは思えますが、カウンセリングは専門外ですし、私はそんな事よりも具体的な方法の方が良いと思っています。 精神は肉体に宿っている?ので、肉体の状態に非常に左右されます。 健康が第一なのです。 体を動かすエネルギーは全てが各細胞内の小器官が一手に引き受けています。 良く動かすためには、血行を良くし、酸素を与え、二酸化炭素などは排出し、その小器官が必要とする栄養を与えることが重要です。 図書館で「ストレッチ」や「ハタヨガ」の本を借りて、<体を伸ばし>ましょう。これにより筋肉の縮みにより(筋肉は縮むのが仕事で、自動的に伸びることはありません。反対側の拮抗筋が縮むことで自動的に伸びているように見えるだけです)血管や神経が圧迫されて、自分の思うように動かないので、異常信号が流されて、脳がイライラ状態となるのです。 他には、<深く><ゆっくり>した呼吸を常に行う事を習慣化することです。 栄養としては、白米より胚芽米や玄米を食べ、野菜を多くたべ、脂肪類は減らし、蛋白質を増やします。 肉類は特に脂肪を注意して食べないように。 大豆製品を食べることです。 サプリとしては、プロティンでもアミノ酸でもペプチドでも親が買ってくれるならどれでも採り、 特に、ビタミンはなかなか食事では其の状態を改善するだけの量を採れないので、サプリメントを買ってもらいましょう。
- unya40
- ベストアンサー率29% (60/205)
もしかしたらちょっと早いかもしれませんが、メンタルクリニックで相談するのも良いかもしれません。睡眠がおかしくなるということは、ストレスの影響が身体にも出始めているようで心配です。病気というほどではないと思いますが、「心がちょっとカゼ気味」になっているような気がします。薬を飲むまではいかないと思いますが、臨床心理士に話を聞いてもらうだけでもスッキリするのではないでしょうか? それと同時に、まだ受験まで時間がありますので、本当に自分が高校進学を選んだ原点に振り返って、勉強の意義を再確認されたら良いかと思います。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
まずなぜ焦る必要があるのでしょうか? いい高校へ行くため?人より勝つため? そのような考えで高校へ行っても、落ちこぼれるだけです。 親やこどもは勘違いしていることがあります。 いい高校→いい大学 という方程式を描くことです。 これはまちがっています。 早稲田、慶応等に入っていない限り、高校の勉強のむずかしさにやられてしまうでしょう。 というわけで、志望校があるわけですが、単純な理由でその高校に行っても意味がありません。 レベルなんて関係なく、自分にあった学校を選べばよいのです。無理して上の学校へ行く必要はありません。落ちこぼれるだけです。これは本当です。周りは天才だらけですから、本当に頭のいい人たちを垣間見ることになります。 >「単なる勉強したくないだけ?」「 他人に強いられて勉強をしている子は将来勉強しなくなり落ちこぼれる可能性があります。 頭はよくても悪くても自分から勉強する子は将来どんどん伸びます。 いまのあなたはどちらでしょうか? 勉強する意義をわからない限り、ペンを置くべきでしょう。親の言うことも、塾の言うことも無視し、自分自身に問いかけるべきです。 「ぼくはなんのために勉強しているんだろう?」
- gonbesan
- ベストアンサー率40% (13/32)
心配するな!周囲の人も平静を装っているだけで、本当はみんな苛立っているはず。週に1日は必ず休息日をいれ、おもっいっきり遊ぶこと、スポーツもしくは散歩でも十分。そしてなるべく不安なことを考えずに、 合格した日のことだけを考えて、勉強してみてください。 君を応援しているカウンセラーより。
- 1
- 2