- 締切済み
入院するか迷っています
こんにちは。 高校生の頃から精神科に入退院を繰り返している26歳女です。 1年半ほど前に双極性障害の躁状態のようになってしまい それもあり離婚をしたり通っていた大学を辞めたりしました。 元々10年近く統合失調症と言われていたのですが 統合失調症じゃないと思うと言われ、 メインの薬が抗精神病薬から抗てんかん薬になりました。 そこからずっと体調がイマイチな日々が続き、激しい不安感、孤独感、希死念慮、日常生活(家事)がまともに送れないなどとても苦しいです。 何より苦しいのは今まで出来ていたことがどんどん出来なくなっていく自分がとても怖くて、、苦しいです。 抗てんかん薬が合ってないような気がすると主治医に何回も訴えたものの、医者のプライド?があるのか治療方針を変えてくれません 毎日やることもなく(あったとしても手がつかないと思いますが) 起きて寝るだけの繰り返しを1年半繰り返しています。 とても苦しいです。 この場合はどうすれば私の症状が改善するのでしょうか。 入院しても変わらなければ手立てがないです…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yume358
- ベストアンサー率52% (625/1180)
かつて精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。現在の主治医が1年半前も同じ主治医だったのかわかりませんが、主治医の治療方針が疑問で、しかも状態がはかばかしくないのであれば、通院先を替える検討をしてもいいように思います。現在の通院先がクリニックであれば、どこのクリニックも病状が悪化した場合の入院先がありますので、あなたの事情が許すのであれば、「状態が優れないので入院したい」と頼んでみるのも方法だと思います。 入院先として依頼するのは、大抵その主治医が所属していた単科の精神病院か大学病院だろうと思いますが、いずれにせよ複数の精神科医がいて、病状の優れない患者さんは一人で抱えずにカンファレンスがされますので、そこであなたの治療方針が変わる可能性があります。
精神科医は内科とは違い 胸を見せるとかはない?と思いますが 何故、女医限定にしているんですか? 女医の方が話しやすいのは分かりますが 男性医師なら見え方も違いますから治療方法も変わると思います。 あなたの場合、 自分から治る確率を下げているように思います。 単純に考えても、 女医限定にしている段階で 貴女を治療出来る可能性の有る医師の数は半分になります。 男性医師にトラウマがないなら、 女医限定を止めた方がいいと思います。 男性医師からすれば 患者が女性でも、男性でも、 同じ、ただの患者でしかないと思います。 医師の変え方については、 貴女に付いているケアマネージャーに相談して下さい。 ケアマネージャーが間に入って 医師の変更の手続きをしてくれます。
病院を変えましたか? 医師との相性も有ります。 病院を変えてみてそれでもダメなら 一番マシだなと感じた病院に入院してみれば良いと思います。 治るかどうか?は分かりません。 精神病は半年で治る人もいれば 一生治らない人もいます。
補足
女医を選んでいるのもあり、 医師が結婚や出産、異動で居なくなってしまう事が多く、この10年で6回ほど主治医は変わっております。 でも確かに今の主治医の相性は良くないですがどうしたら別の先生に変えられるのかも分からないです。 自立支援や生活保護などの影響で新しい病院にコロコロ変えるのも難しいと思います。
補足
生理やホルモンバランスの関係でPMSによる不調が認められるのと、 単にプライベートな事を話しやすい、理解して貰えやすい、と言う考えからでした。 ケアマネージャーという存在の人がいるのか分かりませんが、主治医の変更について相談する人は沢山いるので相談してみます