- 締切済み
買ってはいけない
昔、本で 買ってはいけない というタイトルの本ありましたよね その本には 様々な商品が具体的に名前が書いてあり あれは買ってはいかない これは買ってはいけない とか書かれてました この 買ってはいけない という本 ちゃんと科学的な根拠とかあって書いてあるのでしょうか? この本のアンチ本で 買ってはいけないは買ってはいけない というタイトルの本がでてました この本には 買ってはいけないという本が いかにインチキ、出鱈目 が書いてあるという内容です この両者は真っ向から反対の意見を言い合ってます という事はどちらかが正しくて、どちらかが間違ってるという事になります 皆さんは どちらが正しいと思いますか? 質問しといて、ごめんなさい 私の頭では 両者の主張 どちらが正しいか判りません 皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
似たものに、「これは食べてはいけない、飲んではいけない」がありますね。 一部の主義・主張者の根拠のない事象を、あたかも世間一般のごとく喧伝していることが多いですが、「買ってはいけない」もそれに似ているような気がします。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
例えば砂糖を取り上げて、エネルギーに変わるから摂取した方がいいという見解と、体内に糖が貯まって、糖尿の危険性があるという見解と、それぞれ一方向からしか見ていない意見で書かれている本だという事です。両方とも正解が載っていますが、メリットとデメリット両方は書いていない、そういう類の本です。
お礼
自分に都合のいいことしか 書いてないという事ですね なんか納得です 有り難うございます
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
61歳男 買ってはいけない本とそれを考察する本 その両方の作者の背景を考察する本 > ちゃんと科学的な根拠とかあって書いてあるのでしょうか? 科学的に考察する本も置いて有りました。 総て…紀伊國屋書店に置いて有りました。 考える事は誰でも同じと言う事かな?
お礼
なるほど 有り難うございます
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
私も分かりません
お礼
同じくです 有り難うございます
- 棒高跳びマニア(@SergeyBubka614)
- ベストアンサー率9% (76/835)
買ってはいけないは買ってはいけないは買ってはいけない。
お礼
有り難うございます
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「買ってはいけない」を出した人たちは、なんというか自然原理主義の人たちだったんですよね。ブームが最盛期だった頃は彼らの講演会に行くと、自然食品なんかを出してる会社の物販コーナーがあって「当社の製品は添加物は使っていません!」と謳って売りまくっていたといいます。 途中からは当然ネタ切れになってきて、かなり無理筋のいいがかりをつけているケースもありましたね。 私が「買ってはいけない」で見たいいがかりは、カルシウムを添加した食べ物についてでした。曰く、日本人はカルシウムは不足していないと。当時厚生省が推奨する1日あたりのカルシウム摂取量は600ミリグラムでした。それに対して日本人の平均摂取量が550ミリグラムだったので、50ミリグラム不足している計算でした。しかし本の著者によると「こういうものは50ミリグラム程度の誤差は出るものである。550ミリグラムに50ミリグラムの誤差が出たら600ミリグラムだから、ほら、カルシウムは不足していない」と書いてありました。 私はそれを読んでこう思ったのです。「なんで誤差はプラスにしか考えないんだ。50ミリグラムが誤差で生じるなら、マイナスで50ミリグラム出ている可能性もある。もしそっちなら、100ミリグラム不足するじゃないか」って。 ある程度説得力があったのは最初の本の前半部分くらいで、途中からは「まず叩く商品ありき」で、粗を探して叩く内容を見つけていたという感じでしたね。 確か当時この買ってはいけないブームを作った人の主要メンバーの一人は、いまはワクチン陰謀論者をやっていたはずです。「ワクチンはナチュラルではないから体に入れてはいけない」と主張していたのをどこかで見た記憶があります。どこかで見た顔だなと思って調べたら「買ってはいけない」を作っていた人の一人で「あー!」って思った記憶がありますから。
お礼
なるほど‥‥この話 ワクチンに繋がりますか? これらの本 全て疑う訳ではないですが なんか少し 胡散臭い感じがしますね 有り難うございます
お礼
要するに なんか怪しい 疑ってかかれということですね 有り難うございます