引きこもりの姉にわたしたちがするべきことって?
26歳の姉がいます。姉はひきこもりです。
心の病というか、挫折も味わってきていないのでただの怠けだと思うんですけど。
1日中部屋にこもりっきりで、キッチンや、洗面所には、家族がそこに居ないのを見計らって来ているようです。
部屋で何をしているのかというとパソコンと絵を描いています。しかも姉は2ちゃんねらーです。
食事は大体は姉以外の家族(母と私と妹)で作っていますが、母は、私と妹が「姉の分は用意するな」と言っても、用意します。
用意した食事は部屋に持って行って食べています。
仕事にも、外にすら出ないのでもちろんお金はありません。年金などの月々の支払いは母が立て替えています。(貯金をおろしている)
生活費は私と母と妹で出し合っています。(父は居ません)
わたしや妹も2~3年後には結婚して家を出ます。でも残された母親のことを思うと結婚にも踏み出せません。
母は甘くて、わたしが怒っても姉をかばいます。(責任を感じている?)
母が優しくしすぎているから姉は引きこもりになったと思います。
私と妹は姉に「ひきこもりはやめろ」と顔を見るたびに言っていますが、これって逆効果でしょうか。
とにかく母親にだけでも心を開けるように、短時間でいいから仕事に出て欲しいのですが、母や、私たちはこの先どのように接していけばいいのか、どなたか教えてください。