このお金、貸したのか?くれたのか?
知人(女性)から相談を受けました。
知人には、元彼が残した借金があります。(消費者金融に数百万)
当時返済が遅れる事も時々あり悩んでいたそうです。
その頃、知人の相談に乗っていた男の友人がいて、こんな事を言ったそうです。
男)俺と付き合ってくれたら借金返済手伝うよ!
知人)あり難いけど、もし付き合って別れた時に、
出してもらったお金を返せる見込みはないよ!
男)それでもいいから付き合おうよ。
暫くして二人は付き合い始めました。
そして数ヵ月後別れたそうです。(理由は束縛がきつかったようです)
付合っていたその間100万近くの返済をしてくれたそうですが、
現在も残りの借金を返済中です。
二年程たったある日メールが来ました、
男)そろそろお金返してくれないかな!
知人)正確に幾らかわからないけどそんなお金ない!
男)じゃ親に直談判するよ。
知人)・・・
以降たびたびメールは来ますが、何も行動は起こしていません。
これってどうなんでしょうか?
知人は、付合うことで返済が楽になる事が必ず頭を過ぎったはず、
ただ、返す事が出来ない事も言った。
男は、気持ちだけでは付合う事ができない相手を金の力で何とかした。
予想外に別れてしまい、しゃくに障るから返済を迫った。
私はこんな風に感じました。
知人には、今は消費者金融に返す方が先決、その後返す返さないを
考えたら?等の話をしました。
男側の同姓として、その立場になり考えてみましたが、
一度口にした言葉(返さなくてもいいから等々)なので、
かっこ悪くて後で返してなんていえません(色々な事が有ったにせよ)
皆さんはどう思いますか?お金を返すべきか否か?
お礼
利子の計算とかがわからないですが無利子な質屋はないんでしょうか