- 締切済み
トイレの手洗い付きの水タンクに付いて
務めている所の手洗い付きのトイレの水タンクに泡ソープを使用しようとしたら、システムが壊れるから泡ソープを使用しては駄目だと言われました。トイレは大・小が付いている物です。我が家では泡ソープを使っていますが支障無いです。支障ないか、支障あるとすると何故かを教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nobuta250
- ベストアンサー率34% (122/353)
事業所・店舗などの建築物は雨水、雑排水、汚水を別系統にしています。最終的には公営の下水道に接続されますが、途中に浄化槽や沈殿槽などが設置されていると流入経路が異なります。 トイレ用洗剤以外は使用しない方が良いでしょう。他の方が書かれているように、内部への沈着(鹸化)による機能不全も問題になりますし。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
石鹸(ソープ)は洗い流せてるうちは衛生的ですが、溜まっているままだとカビの温床をなるので衛生的ではないです。 機械的には、タンクの水位を調整しているフロートバルブの止水部に石鹸カスが堆積すると、タンクに入る水が止まらなくなり溢れるようになります。 水質がミネラルを多く含む温泉地などでよく発生するトラブルも同じバルブ絡みの異物が原因です。 タンクにつけるトイレ洗浄剤などはこのあたりの問題が対策されている商品です。
お礼
早速のご回答を頂きながら遅くなりました事をお詫び申し上げます。当該洗剤の会社に問い合わせましたが、返答が無くて遅くなりました。泡洗剤ですので、水に溶けるので問題無いと思って我が家では使用しています。ありがとうございました。
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
https://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=82975&category=12&page=1 一部トイレメーカーの見解としては上のようです。 石鹸と泡ソープでは全く同一とはいいませんが、余計な薬剤という意味では同じ扱いと考えて良いかと思います。手洗い場の下水管ですら汚れが発生するので、内部にメカのある水タンクに石鹸などの洗いかすが貯まっているという状況は避けた方が良いかと思います。 水タンクに手洗いの付いているものはあくまでもその場の軽い手洗いとしての利用が想定されていて、しっかり洗いたい場合はトイレを出て別の手洗い場で行うべきかと思います。
お礼
早速のご回答を頂きながら遅くなりました事をお詫び申し上げます。当該洗剤メーカーに問い合わせましたが、回答が無くて遅くなりました。他の方も言っておられるように使用しない方が良いようですね。ありがとうございました。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
泡が過剰に出てきたらタンクの上の方から泡と一緒に水もれします。 以前に洗浄剤入れた時に大変なことになりました。 泡がすぐに消えるようなら大丈夫だと思います。
お礼
早速のご回答を頂きながら遅くなりました事をお詫び申し上げます。当泡ソープの会社に問い合わせましたが、回答が無くて遅くなりました。手洗いなので、量的に少なく、溶液なので水に溶け、問題無いと思って我が家では使用しています。ありがとうございました。
〉我が家では泡ソープを使っていますが支障無いです。 タンクのふたを開けてみたことありますか 凄いことになっていると思います。
お礼
早速のご回答を頂きながら遅くなりました事をお詫び申し上げます。当泡ソープの会社に問い合わせましたが、回答が無くて遅くなりました。手洗い付き水タンクは「大」のみでした。我が家のトイレも「大」と「大・小」両方ありますが、それぞれの水タンクの構造は知っていますが、今の所これと言った問題は無いですね。ありがとうございました。
お礼
早速の回答を頂きながら遅くなり申し訳ございません。洗剤メーカーに問い合わせましたが、回答が無くて遅くなりました。朝洗剤だから水に溶けると思い使用していますが、止めた方が良いようですね。ありがとうございました。