• ベストアンサー

契約社員です

とある会社の契約社員をしています。正社員の後任なので仕事内容は。 時給700円で8:30から17:30(8H)まで働きます。ボーナスやその他手当ては一切ありません。昨年の10月から入社したので今月で1年になります。 最初に福利厚生部分は社員と同じだと言われていましたが、双方認識の違い等があってうやむやにされている部分がありました。 結局今年の4月に「半年経過したので有給休暇をください。病気のときにもなかなか休めれません」と総務の人事担当課長へ伝えたところ、「一週間ぐらいでは返答しかねるが、会議にかけて前向きに検討する」と返答されました。 ところがそれからまた半年たった現在、毎日顔を合わせますがそのことについては一切触れてきません。4月のときにかなり問題になっていたので忘れているとは絶対思えません。総務の同世代の女の子に聞くと私が忘れるのを待っているのだろうといいます。 もう一度同じことをお願いする気はありません。ただ来年の3月には会社を辞めたいと考えていますが、どうしたら会社に制裁を加えることができるのでしょうか? それ以外でもかなりおかしいなと思うところの多い会社です。なにか会社の構造を問うような方法はあるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.1

 過去のスレッドでも何度も取り上げられていますが、 有給休暇は、労働者の権利ではなく、会社としての義務です。 フルタイムで仕事をされている方なら、 採用から半年経過すれば10日以上の有給を、 与えなければならないことになっています。 有給の行使じたいも、会社の許可など一切いりません。 会社として出来るのは、有給を与える時期を変更できるだけです。 ですから、会社が何と言おうが、何月何日に有給を使う旨だけを上司に伝え、 その日に休んでしまって構いません。 それで、欠勤扱いにされたら、 所轄労働基準監督所へ相談して下さい。 できたら、文書で申請するなりして証拠を残し、 その証拠を労働基準監督所へ持っていくと良いでしょう。  感じからして、chiexxxchieさんが在籍されている会社側は、 chiexxxchieさんが労働基準法等の法律を知らないと思って、 有給を使わせないで済まそうとしているだけではないでしょうか?(^^;) 来年の3月には会社を辞めたいなら、会社と一戦交えるのもありだと思うので、 いますぐ 制裁を加えたいなら、所轄労働基準監督所へ相談して下さい。  労働基準監督所の労働基準監督官の方が、 やっているホームページがあるので、 そちらのURLを提示しておきます。 もし良かったら、こちらで相談してみるのも良いでしょう。 本職なので適切な回答が頂けますよ。(^^)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2191/
chiexxxchie
質問者

お礼

聡明なご回答ありがとうございます。 読んでいて自分の事ながら全くその通りだと思いました。来月結婚しますが、その準備等にこの3ヶ月で2日しか休み(もちろん欠勤)を頂けませんでした。しかも月で一番暇な土曜営業に休みました。この会社のやり方に精神的に減衰しています。t-satohさんの仰るとおり労働基準監督所へ相談します。前も相談しましたが今回は会社名を伏せずにしようとおもいます。

その他の回答 (3)

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.4

来年まで待たずに直ぐ辞められないのでしょうか? これからは休暇は入社前に確認してからにするとして、こうゆう会社は実に多くあります、大手以外はこんなものですし、大手でも封建的な金融機関の社員はは毎年有給休暇のほとんどを使えず放棄してたりします。 制裁など不毛な事はやめて他の人が同じ目にあわないように出来る事をしてはどうでしょうか?

chiexxxchie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりですが、本当にこのまま退社するには少し納得いかないことがございました。

  • naga18
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

半年で、最低10日間は自由に行使できます。 有給休暇は強制法規ですから、「うちには無い」と会社が言っても無効となります。 <制裁> 地域のひとりでも入れるユニオン(地域合同労組)に加盟して、会社には有給休暇の行使と欠勤のカツト分の損害賠償を請求する。労基署には労基法違反で申告する。 労働相談センター(NPO)に近くのユニオンを紹介してもらつて下さい。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
chiexxxchie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働相談センターですね。参考にします。

  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.2

始めまして。69gouです。 労働時間から判断するに、社会保険や雇用保険、そして有給休暇は会社がつけるべきだと思われます。 しかし >福利厚生部分は社員と同じだと言われていましたが という言葉では、ご質問に回答の仕様がありません。 そもそも正社員の方はどんな規定なのか、パートタイマーはどうなのか、「服務規程」の内容に照らしてどこの部分が気になっているのか、「どこがおかしいなあ」と思っているのか分からないと、どうにも答えられません。 ただ、色々おかしいと思われる部分があるのでしたら、まずは会社の上司に直接交渉してからです。 もし労働基準監督署へ行かれても「会社の内部でその話は検討されましたか?」と聞かれると思います。突然闇討ちのように会社を攻撃するような行為は、逆に社会的に批判されますので、そのようなことは決してしないで下さいね。

chiexxxchie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在時間給の合計から社会保険と雇用保険と税金と雇用保険が引かれています。正社員の方はもちろんボーナス、財形貯蓄、有給休暇、残業手当(ほとんどサービス残業らしい)があります。 パートの方は主婦の方で一日5時間働くので何も引かれないそうです。 ボーナス、財形貯蓄、残業手当は契約社員の私には必要ないと思っています。しかし毎月約23日フルタイムで働く身分であるのだから有給休暇はつけていただきたいし、詳しいことはわかりませんが、その権利はあるのではないだろうかと思います。 もちろん監督所へ行く前にはもう一度人事には相談しようと思ってはいます。