- 締切済み
私立の併願校をどちらにすべきか
こんばんは、中3男子です。 僕は偏差値64の公立高校を志望です。 それで、私立の併願校をどこにしようかと考えてて 一つ目がA高校として偏差値52。 二つ目がB高校として偏差値42。 ですがAの私立高校を選んだ理由は、まず担任の先生が 過去の経験から踏まえ僕の第一志望の学校で受けてる人が多いのと僕と同じ第一志望の高校を志望してる女子友達など、先生の言う通り学力の近い人が多く志望しているから。 Bの私立高校を選んだ理由は、第一志望の高校から偏差値が20近く下で上位の成績にいることが出来てなおかつ 確実に指定校推薦なども狙える、それに「今のキャラ」のままいれることです。 僕は学校で定期テスト100点台の友達2~4人と絡んでます 学年150人中の平均点が65点の定期テストで数学が一桁だったり、WeやThey。の代名詞がわからないレベルです 僕のテストの点数は420~430点台です いつも二人の前でテスト返却の時に80点台だと 「あぁー低い」90点台だと「まぁまぁ行けた」 と言って「高過ぎ笑」と思わせてます 個人的にはまだまだですが、それでも周りは 神童のように扱われます どうやらその影響で色んな人に「勉強出来ないバカだと思ってたら以外と出来る」みたいに思われてるらしいです 途中話が反れましたが、Aの私立高校かBの私立高校どちらを併願校として選んだ方が良いと思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Paskae225
- ベストアンサー率33% (7/21)
偏差値の高い学校が、有名大学への進学率が高い理由はクラス中が高い偏差値でありながら、その中でより上にと切磋琢磨するからです。 自分の偏差値よりも数段低い偏差値の低い高校へ進学すると、自分だけが頭1つ飛び抜けるので、対抗手がおらず、あんまり成長できません。 周りの偏差値が低ければ、楽にトップを張れますが、大学進学時にその周りと一緒かそれより一段上かどうかの大学で落ち着きます。 現在の神童扱いを後々まで引き継ぎたいなら、高校は頑張って有名大学に入ってください。今あなたを評価している人間は高校進学で散り散りになって、また再びあなたに注目するのは同窓会あたりです。それまではあなたが高校でどのような位置にいようと、誤魔化せます。同窓会の時にパッと有名大学の名を出せば、「やっぱ神童だったんだ」で評価は固定されます。 人生の節目で甘んじて、辛い道を避けるとそこから上昇しません。 なので、私的にはAのが良いと思います。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
>Aの私立高校かBの私立高校どちらを併願校として選んだ方が良い そもそも、どっちか片方しか併願できないんですか?