※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おひとりさま)
おひとりさま50代、仲間探しの苦悩 安全な出会いの方法とは
このQ&Aのポイント
おひとりさま決定の50代前半者が、心地よい仲間を探す方法に苦悩している。
今まで重要な判断を誤ったこと、能力不足、苦手な職場環境に悩んだ過去を振り返っている。
コロナにより再び正社員求職中で、家事や終活もあり、時間的余裕がなく、話し相手を求めている。
結婚歴も出産歴もなく、結婚予定もなく、
よって、おひとりさま決定で生かされている50代前半の者です。
氷河期初期世代ですが、先日どこかの記事で読んだのですが、
氷河期支援も期待できず見捨てられた世代となりました。
何とか就職浪人の末、正社員で職を得たのですが、
30歳になる頃、(今思えば)うつ気味で自ら退職してしまいました。
悔しい限りです。
今振り返ると、重要な判断をしてはいけないのにしてしまったことの後悔が、事あるごとに自分を襲ってくる一方、
能力不足(不得手な職種)も確かにあったと思うし、
職場環境も苦手な人間関係が多かったし、
続けていたらもっと自分が壊れていただろう、
あの時が潮時だったのだと納得させる自分も同時に出てきます。
その後は非正規・短期の仕事で繋いできましたが、
現在、再度正社員になるべく(ならないと生きていけない)求職中です。
恥ずかしながら、途中、コロナも襲ってきて、
ブランクが長引き、でも、経験といえるほどのものもなく、
日々、求人検索をする毎日です。
ひとり暮らしなので、家事にも(性格的に)時間をとられ、
日々、生活するので精一杯、時間的・精神的余裕がありません。
これまでいろいろあって、
きょうだいとは絶縁状態(心身ともにもっていかれる、疲れる恐ろしい存在)、
父は唯一健在で、共に終活しています。
自分で自分に相談し、自分で自分に助言しながら、
何とか心を保って、求職や息抜きをしつつ何とか生活しています。
おひとりさまのコミュニティなども調べたりしています。
ですが、なんといっても話し相手・情報共有・支え合ったり楽しみ合ったりする相手がいないのが辛いです。
友人は多くはありませんが、みんな家族持ちで、
真の息抜きや癒しにはなりません。
コロナ前は定期的に会って食事したりしていた大切な良い友人ですが。
ネットや様々なアプリで、出会いの機会は増えているようですが、
みなさん、どのように安全で真に心地の良い仲間と出会っていますか。
好きなアーチストはいますが、
ファンクラブに入会する資金もないし、
そもそもファン同士で仲良くなる手段なんてあるのでしょうか。
子どもも元配偶者もいない、本当に孤独なおひとりさま、
どのようにおひとりから抜け出していますか。
やはりネットをよく使う人(ツイッターやインスタグラムなど)にならないと、ほぼ永遠におひとりなのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 全てが全て、やってみようと思います。 趣味や好きな事が同じ会での出会いは、実は求めていました。 そういう会も調べてはいます。 読書好きな人が集まって本を紹介し合う、みたいな会もみつけたのですが、 他にも大抵、私の地域から遠く、今の私にはハードルが高くて・・・ Facebookも全く無知なので、こういうところから、 ネットも徐々に勉強していかなければ 視野も世界も広がりませんよね。 心強い助言を頂き涙が出ます。 ありがとうございました。