父親の死去後の家族関係
いつもお世話になります。
先日、父親が死去しました。孤独死でした。
父は生活保護を受けており、恥ずかしながら酒びたりの生活をしていたようで、それが原因で死亡したそうです。
父親が死去したのでお葬式について兄に確認したところ、火葬は都内で行い、その後は故郷(秋田)に戻り、家族のお墓に入るとの事でした。(火葬には親戚が出席するようです。)
私自身、今月末に出産予定の為、秋田に行くことは今はできませんが、火葬の時には父親に会い、お骨を拾いたいので、火葬場はどこか兄に確認しましたが、私は出席しなくて良いと言われました。
理由を聞くと「叔父(兄の弟)がいい思いしない。」との事。
詳しく聞くと、今まで父親の面倒など一切見なかったのに、今更くるのはおかしいし、国から支援される以外の費用(ハウスクリーニングや故郷の帰る交通費?)は全部叔父が負担するから、その代わりにもう関わらないでほしいんじゃないか?言われました。
確かに母と離婚し、生活保護を受給し酒に溺れ人間的にどんどん駄目になっていく父親を直視したくない、会いたくない、情けない父親という思いから入院中しか会いに行きませんでした。
ですが、私は確かに父親の娘です。叔父に何を言われても構わないので出席するから場所を教えてと聞くも、叔父がお金にがめつく、兄はお金も関わってくることだし、私が親戚一同から色々言われて辛い思いをするかもしれないから行かない方がいいと言われ、
兄では話にならないので叔父に直接話を聞くから連絡先を教えてほしいと言っても、それすらも教えてくれません。
なので、父には一度も会えていません。もちろん兄も火葬等は出席しないそうです。
その後、何度も叔父の番号や、火葬場を聞くも駄目で、孤独死だった事もあり警察も関わってきているとの事。
だから、本当にもう父には関わらない方が身のためだと言われました。
母には、関わらない方がいい事もある、とも言われました。
事が事なので、親戚や周りから何を言われても気にしないし、(実際に父の面倒は見ていませんし)
金銭的に問題があってもある程度だったら対応できる、だから叔父の連絡先だけでも教えてと聞いても教えてくれず。兄にも迷惑かけないからと言ったけど、駄目でした。
なので、結局今も会えずにいます。
今はもう解剖されているのか、お骨になってしまっているのか・・。どうしようもない気持ちでいっぱいです。
私が18歳になり、両親の離婚後はダメ父親でしたが、それまでは普通の父親でした。
小さい頃は父親が大好きでした。
確かに生活保護受給からは避けてきた部分もありますが、葬儀にも出席しない、お骨も拾わない、こんな親不孝な事はあるのでしょうか。
兄や母は、私の事を思って色々言ってくれているんだろうけど、正直理解できません。
私も29歳の大人ですし、兄たちにそこまで色んなものから守ってもらいたいとも思いません。
そこまで火葬等に出席するなと言われる意味もわかりません。
ただただ、兄や母の気持ちは本当に理解できず、家族ながら人間性を疑います。
それからというもの、母や兄とは一切関わりたくなく、正直一生顔を見たくありません。
赤ちゃんが産まれてからも会いたくありません。本当に大嫌いです。
母は、父親は孫が出来るのを本当に楽しみにしていたから、私が元気な赤ちゃんを産むことが最大の供養だと言っていますが、そんなの気の持ちようだとしか思いません。
父の生前に父親を避けてきた私も悪いのはわかっています。
ですが、父親の旅立ちを見送る事もできないのは辛すぎます。
辛い気持と同時に、その気持ちを少しでも理解してくれない兄や母が本当に憎くてたまりません。
生活保護を受給後、兄は父に色々嫌な目に合わされたそうですが、親は親ですし、生活保護の受給中に父親と同居し、衣食住に困らない生活をさせてもらっていた事もあるので、嫌なめにあっても当然だと思います。
俺は火葬なんか出席しないよ。なんて簡単に言う兄も本当に理解できません。
出産し、落ち着いたら夫と子供とで秋田にお墓参りに行きたいと思っても、
叔父の番号もわからないのでお墓参りに行くことすらわかりません。(元々親戚付き合いもなく連絡先も知りません)
父の死後、もう父親に会えない、孫に会わせられないという悲しい気持ちが日増しに強くなるばかりですし、同時に兄や母を憎む気持ちが強くなるばかりです。
私には別に家族もいますし、母や兄と縁を切ってもいいやとさえ、思います。
母や兄が今後どうなっても、何もしてあげたいという気持ちにもなりません。
この気持ちの整理のつけようがありません。
どうすれば宜しいでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 危険な作業を女性がひとりでやっていたなんて、こうなってから安全対策を見直しても遅いですよね。 沢山のハンマーが回転して木材を叩き潰す機械の様ですが、木材が飛び出していて、機械を作動させたら先端が巻き込んだのかもしれないです。 安全装置が遠くで自分で届かないなら、なす術は無いですよね…。 他所では、炉に落ちて焼却されてしまったり、ゴミ収集車に巻き込まれたり、巨大なローラーに巻き込まれたり、等の重大事故もあります。 木村土木の事故は、現場に手袋とブーツが置いてあったそうで、手袋は巻き込まれ防止の為に外すらしいですが、ブーツは不可解で、まさか、自分から?とか何者かに入れられた?など警察は事件、事故両面から操作している様ですが、木材を粉砕機に入れる危険な作業は、クレーン等にして、人間にはさせない様にした方が良いとの声も上がっている様です。 回答ありがとうございました。