- ベストアンサー
和楓・悠楓・由楓・翠玲→女の子の名前、読めますか?
女の子の名付けで悩んでいます。 漢字で意味を込めたいのですが(ここではその意味の説明は省略します)、10人中7〜8人は読める名前にしたいです。 (迷ったとしても「多分○○かな?」と思えるくらいの名前にしたいと思います) 1) 和楓 2) 悠楓 3) 由楓 4) 翠玲 読めますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>読めますか? 読めます。 但し、どう読んだかの結果が、質問者さんの読みと同じかどうか解りません。 当方は、以下のように読みました。 1) 和楓 わか 2) 悠楓 ゆうか 3) 由楓 ゆか 4) 翠玲 みれい 以下蛇足。 2022年時点では、戸籍には、読みを記載する欄がありません。 なので、漢字だけ戸籍に記載し、本人が自分の名前を覚える前に、戸籍をいじらずに、もっと簡単に読める、別の読み方に変更する事が出来ます。 つまり、出生届けをした後でも、読み方だけを変更する事が出来ます。
その他の回答 (10)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
確実に読める名前にしないと、学校では教師に読んでもらえず、友達にも覚えて貰えない、救急病院で読めないから後回しにされる、就職でも、そういうことも考えられない親の家庭で育った子と判断され落とされるというニュースは御存知ですか? 思いが強いのは判りますが、子供が自分の名前を書く、人から読まれる 時に、どういわれるかは考えてあげて欲しいと思います。特に小さいうちは「え~難しくて判んないから、覚えれないからいいや~。」と言われることも。 間違えて呼ばれて、ずっと訂正されない。というようなことも、起きやすいと思いますよ。 その子の性格でしょうが、明るく誰とでも仲良く出来、人見知りしない子なら「私○○」って、どんな名前でも大丈夫かもしれませんが、一度読み間違えられて訂正、出来ない、性格の子には名前が呪いになってきて、親を怨むということも起きると思います。 ちゃんと子供の目線で考えてあげて欲しいなと思います。 親は色々な思いを名前に託すのかもしれませんが、その名前を日々、使うのは本人ですから。本人が、困るようなことが起きる名前は避けた方がいい気がします。
お礼
zabusakura 様 読めるかどうか、という質問に対して「読める・読めない」の回答が見当たらなかったのですが、おそらくzabusakura 様としては「読めない」という前提で書いていただいたのかなと推測しております。 また、質問文にも書いてますが、読める名前にしたいという方針であって、故に読めるかどうかという質問をさせて頂いております。誰もが読めないような名前を付ける意図はありませんので、過剰にご心配頂かなくても大丈夫かと思います。 子どもに不利益が起こるような名前は当然避けたいです。他の選択肢も含めてもう少し検討したいと思います。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
こんにちは。 >読める名前にしたいです。 それは大賛成! 読めなかったら名前の意味がないと思います。 個人的には 1) 和楓 「和」が入っているのが良い感じがしました。 だいたい読める感じです。
お礼
sonomamadeii 様 和という漢字、私も好きです。 読みやすい名前についてもう少し選択肢考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
並べられると「ワカかな?」と思うけど、単独で「山田和楓」って書かれると木へんを見落として「わふう」って呼んでしまいそうですね。 今は難しい読み方の子が珍しくないので、無理をしないで「なんて読むの?」って聞くでしょうね。 「翠玲」ちゃんは可愛いと思います。中国の女の子みたい。翻訳サイトで調べたら、中国語読みだと「ツィリン」となるみたいですね。 調べてみたら、そういう名前の日中ハーフのタレントさんがいたみたいですね。本名が黄翠玲さんだったそうです。
お礼
eroero4649 様 はい、ワカを想定していました。単独で書くと木へんを見落としそうになる、との意見参考にさせて頂きます。 確かに読み方は私も最初に確認することが多いかなと思います(一般的な漢字の「大樹」さんでも、ダイキかヒロキか分からない、などありますね)。 ご回答ありがとうございました。
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (268/1355)
1) 和楓 わか 2) 悠楓 ゆうか 3) 由楓 ゆか 4) 翠玲 みどり どうですか?(笑)
お礼
1~3、まさにその読み方を想定しておりました! 4はミレイでした。 参考になります。 ご回答ありがとうございました!
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
私には楓はカエデとしか読めませんので1)から3)は無理です。 4)はスイレイと読みます。中国人かと思いますね。 楓という字が好きなら楓(カエデ)という名前にすればよいのでは?昔からよくある名前です。
お礼
f272 様 ご回答ありがとうございました。楓という字が好きで使いたいというシンプルな動機ではないので、カエデという名前にすることは無いと思います。他の選択肢も含めて検討してみたいと思います。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4000)
どれ一つ読めもしません。もし、この一つの名前をつけられて、漢字で書いてみろと言われても、書けっこないです。お子さんが、大人になる前から困るだろうな、って漢字名です。
お礼
mekiyan 様 読めるかどうかという質問で、「漢字で書いてみろ」という質問ではありませんでしたが、ご回答ありがとうございました。 通常、名前を漢字で書く場合はどんなに読みやすい名前でも「へいわの和に夫とかいてカズオ」などと説明しますが、楓という漢字を習ったあとも書けない方でしたら、仰る通り、1~3は絶対に書けませんね。
- yumi-access
- ベストアンサー率21% (36/170)
最近はそういうキラキラネーム多いですよね。 読めないですね・・調べて 1) 和楓→わか、ほのか 2) 悠楓→ゆうか? 3) 由楓→ゆか? 4) 翠玲→すいれい? なお、楓という字がお気に入りの用ですが この字の由来なども調べておくと良いと思います。 実は「かえで」という名前は、葉の形が「カエルの手」に似ているためカエルの手→かえるで→かえでと略したことで生まれました。 カエルの手ちゃん、カエルの手くんという意味合いになるという事。 後は、名前見ただけで男か女かはっきりしない事などから考えると、あまり良くないのかもしれません。 「楓」というスピッツの曲は失恋ソングとのことなので、幸福になるという意味合いではきついのかなと。名前って難しいですよね、
お礼
yumi-access 様 よくある漢字の組み合わせではないと思いますが、キラキラネームとまではいかないかと個人的には思っています。そう受け取る方もいらっしゃるということで参考になりました。 ご回答頂いたものはほぼその通りです(①わか、②ゆうか、③ゆか、④みれい)。 楓の字の由来についての情報ありがとうございます。もちろん私自身も調べており(由来だけでなく他の側面からも調べていますがここでは深く議論するつもりがないので省略します)、複数ある中から1つピックアップしております。カエルの手の話も知っていますが、それはこの名前を決める際のストーリーに入れておりませんので、楓という字を使ったからといって「カエルの手ちゃん」「カエルの手くん」という事にはなりません。もし仰るようにそのような意味しかこの文字に込められないとすれば、世の中の「楓」ちゃんは皆「カエルの手ちゃん」ということになってしまいますよね。漢字の由来も大切ですが、それが全てではないと思います。同様に、スピッツの失恋ソングタイトルだとして、世の中のすべての「楓」ちゃんは幸福になれないというロジックも成立しません。 ご回答ありがとうございました。
- tmtm77985
- ベストアンサー率18% (97/525)
どれも全く読めません。私は漢字検定2級を持っておりますが、それでも全く読めません。私個人の意見では、もう少し読みやすい字のほうがいいのかなと思います。
お礼
tmtm77985 様 ご回答ありがとうございます。漢字検定2級をもっていらっしゃっても全く読めないとのことですね。個人的には意外なご意見でした。
- horus-xxx
- ベストアンサー率37% (88/235)
どれも、まったく、読めません・・・。 「楓」を付けられたいのかな、と思えたのですが、「楓」でさえ、読めません。。 「漢字で意味を込める」とのことですが、漢字の意味自体、しっかり学術的に調べないと、勘違いしていることもあるかもしれません。 漢字よりも、姓名判断でよい画数にしてあげたほうが、将来の宝になると思いますよ。
お礼
horus-xxx 様 ご回答ありがとうございました。 なお、補足しますと、 ・「楓」はカエデ、名前に着ける場合(名前での読み・人名訓)は「か」「ふ」と定められています。 ・漢字の意味ももちろん調べております。ただ、複数ある中の1つをピックアップしておりますので、ご想像のものとは違うかと思います。 ・漢字の意味/イメージを優先するか、響きを優先するか、画数を優先するか…それぞれの価値観だと思います。 名前についてはまだ悩む部分もあるので、他の選択肢も含めて考えてみようと思います。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
追記。 昨今のキラキラネームの流行により、戸籍に読み仮名欄を追加する、という戸籍法の改正を行う動きがあります。 法改正されて、戸籍に読み仮名欄が増えると、後から読みを変える事が難しくなります。 一応、改名の条件に「難読、難解、珍奇」と言うのがありますが、キラキラネームが流行した影響で、家庭裁判所が難読を理由には、改名を認めない傾向にあります。 子供の一生に関わる事ですので、なるべく「普通に読める漢字と読み」にしてあげて下さい。
お礼
chie65535 様 ご回答および補足情報ありがとうございます。あえて読み方を書かずに質問文を書いておりましたが、4つとも、まさにご回答頂いた通りの読みを想定していました。 色々考えだすと尽きないのですが、読みやすさを考慮し、他の選択肢も増やしてもう少し検討して最終決断しようと思います。 なお、質問に対して①丁寧で適切なご回答(4候補の読み方を”良い悪い”ではなく”読める読めない”+”読み方は●●”とご回答いただけた点)と②情報(戸籍での読み仮名に関するお話は初めて知りました)を頂きましたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。どうもありがとうございました。