- 締切済み
昔のプロ野球の球団について
50代の男性ですが、昔ほんの少しだけあまり聞いたことが無い球団があったと思います。例えば「太平洋クラブ」「クラウン」「にったく」などですが、これらは今のどのチームの前身なのでしょうか。 またなぜちょっとだけプロ野球界にいてすぐに消えたのでしょうか。 たしか3チームともセリーグだったと思います。 知っている方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
国鉄スワローズが1965年に球団の経営権が国鉄からサンケイ新聞とフジテレビに譲渡され、その年にサンケイスワローズ、翌66年にサンケイアトムズと名称変更しました。 その後1970年に経営権がヤクルトに譲渡され、ヤクルトアトムズになり、1973年のシーズン終了後にヤクルトスワローズに名称変更になりました。 1950年に大洋ホエールズで発足したチームは、1953年に松竹ロビンスと合併して大洋松竹ロビンスとなり、翌54年に洋松ロビンスという名称になりました。 しかし1954年で松竹は球団経営から撤退、名称は大洋ホエールズに戻り、川崎球場に移転しました(ロビンス時代は大阪)。んで、1977年に横浜スタジアムが完成してそちらに移転したのを機に横浜大洋ホエールズになり、1993年に横浜ベイスターズに名称変更となりました。そして2011年DeNAがオーナーになったことを機に横浜DeNAベイスターズになり、今に至ります。 セリーグで名称が変わったのはこの2チームくらいですかね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
当時はプロ野球に参入するのが今ほど条件が厳しくなかったので、比較的簡単に参入できたのです。参入したはいいけど経営的に苦しいことが多く、親会社が簡単に変わったりしました。東京ヤクルトスワローズは元々国鉄スワローズでしたが、事業団野球レベルの選手をかき集めて始めたようなものだったため弱小で、フジサンケイグループに売却されました。その後ヤクルトに一部の株を売却しましたけど、すべて売却したわけではなく、サンケイグループも東京ヤクルトスワローズの株主を続けています。後継球団が残っていればまだいい方で、消滅したところも少なくありません。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18728/31181)
こんにちは こちらの表が判りやすいです。 https://base-info.com/name-history いずれも親会社が変わったことからです。 にったくから日ハムは、その後はただ単に東京ドーム本拠地から 北海道に変えたので「北海道日本ハムファイターズ」になりました。 近々だと「福岡ダイエーフォークス」が ダイエーが経営難になり本拠地福岡のまま「福岡ソフトバンクフォークス」になりました。 パリーグの方が親会社が変わることが多いです。
- f272
- ベストアンサー率46% (8624/18442)
それぞれ以下の通りです。パシフィックリーグの球団です。 1973年太平洋クラブライオンズ 1977年クラウンライターライオンズ 1979年西武ライオンズ 2008年埼玉西武ライオンズ 1973年日拓ホームフライヤーズ 1974年日本ハムファイターズ 2004年北海道日本ハムファイターズ