• 締切済み

共通入浴券を使用してサウナを利用した時の料金

共通入浴券を使用してサウナを利用した際の料金の計算方法についての質問です。 銭湯入浴料500円でサウナ料金250円の銭湯で現金で支払う際は当然750円ですが、 共通入浴券を使用した時は差額の300円を支払うものなのでしょうか? サウナ料金の250円分を支払えばいいものだと思っていたので、疑問に思いました。 別に損をしている訳ではありませんが、サウナを使用すると共通入浴券の意味がなくなるのは不合理な気がします。 お店側は入浴券の換金で500円請求できるのか、それとも手数料をとられるのか、それもご存知でしたらお願いします。 参考:共通入浴券は10枚で4500円。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.3

地域や店により詳細が異なる可能性はありますが、通常は本質問ような事例の場合、基本料金(入浴料金)とは別にオプション料金(サウナ料金)が設定されていることになる為、現金で支払う場合は基本+オプションの合計額を一括で払うことも多いですが、基本料金を払い済み(それが割引料金であっても)の場合、オプション料金はオプション料金のみを払うことが多いです。 本質問の場合、回数券はあくまでも「入浴料金」払い済みの券であり、500円分(450円分)なんにでも使える金券ではないはずですので、入浴券にサウナ料金のみ払えばいいことになります。そうしないと質問者様もご懸念のようにオプションを使って売り上げに貢献した客に対して割引を取消、無割引にしてしまうことになります。 なお、業界によっては金券即ち金額表示のみの券にして、オプションとの合計の差額を請求する場合もあるかもしれません。しかし、そのようなケースの場合、通常金券には割引前の金額(本件と同様のケースなら500円)と表示され、実質支払額である450円と表示されることは稀です。券に500円と表示されていれば、差額を払っても500円分に対しては450円しか払ってないので、割引は有効となります。 とにかくよほどと特殊な事例を除き、回数券でオプションに何か払う時に回数券の割引分を相殺して精算するような事例はほぼないと考えていいです。そういうことをするくらいなら回数券自体を使えないとすることの方が多いです。 参考 入浴回数券にサウナ料金だけ払えばいいと説明している例 https://kairyou-yu.com/about/

gjadmgp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、サウナを利用したら300円の追加料金を取られたのでおかしいなと思って質問しました。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.2

金額から東京都のことだと判断して回答します。 共通入浴券は銭湯入浴料500円を支払ったということを示す券です。サウナを利用したければ,サウナ料金250円を追加で支払えばよい。 なお,共通入浴券は換金できません。

gjadmgp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、サウナを利用したら300円の追加料金を取られたのでおかしいなと思って質問しました。 ありがとうございました。

回答No.1

東京都の共通入浴券でしょうか? であれば、「10回分の回数券を9回分の価格で販売している」だけですので、その共通入浴券1枚は「1回分の銭湯入浴料(=500円相当)」として扱われます。 なので、共通入浴券で入浴をし、サウナを併用する場合はサウナの追加料金分250円だけ支払えば良い、ということになります。 以上、ご参考まで。

gjadmgp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、サウナを利用したら300円の追加料金を取られたのでおかしいなと思って質問しました。 ありがとうございました。