※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:microsoft アカウントの不審なサインイン)
microsoft アカウントの不審なサインイン
このQ&Aのポイント
ここ数日、メールソフト(サンダーバード)から受信する不審なメール件数が増えています。
不審なメールは全てMicrosoftアカウントの不正なサインインに関するもので、受信トレイや連絡先リストへのアクセスが制限されています。
パスワード変更やアクティビティの確認を行ったが、通知は続いています。正規なメールか詐欺メールか判断がつきません。
ここ数日メールソフト(サンダーバード)が受信します 5件くらいです
どれも同じでmicrosoft アカウントの不審なサインイン/としてメールを受信します
Microsoft アカウント
アカウントの確認
お使いの Microsoft アカウント tu**8@outlook.jp への最近のサインインに関して、不審な点が見られました。たとえば、新しい場所、デバイス、アプリなどからサインインしている可能性があります。
お客様の安全のために、そのサインインによる受信トレイ、連絡先リスト、カレンダーへのアクセスを禁止しました。最近のアクティビティをご確認のうえ、手順に従ってアカウントを保護してください。アクセスを復元するには、最近のアクティビティがお客様自身によるものであることを証明する必要があります。
最近のアクティビティを確認する
サービスのご利用ありがとうございます。
Microsoft アカウント チーム
よくわからないまま最近のアクティビティを確認する/を開くとその中にIPアドレスがありましてが@outlook.jpのパスワードを変更しても
不審なサインインの通知がきます
気持ち悪いので@outlook.jpのパスワードもmicrosoftのアカウントも変更しましたがその後も届きました
ipアドレスはその都度違っています
どうなっているのか どうすればいいのか アドバイスをお願いします
microsoftからの正規なメールなか詐欺メールなのかもわかりません
どうしたものでしょうか
お礼
ありがとうございました url参考になりました なんだ自分だけではなかったみたいですね それがわかっただけでいくぶん気が軽くなりましたよ しばらくは様子見ることにします
補足
face book解約申し込み以降はこなくなりました タイミング的には一致するので疑っておりますが 確かめようがないのでこのままにします