• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属切断用CADの経路順につきまして)

金属切断用CADの経路順について

このQ&Aのポイント
  • 金属加工会社で切断用CADを担当しています。作業効率がよくなる経路順を知りたいです。
  • 切断経路の経路順について疑問があります。効率的な方法を教えてください。
  • 金属切断用CADの経路順について知識がありません。効率的な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2446)
回答No.1

>作業効率のよい経路順が必ずあると思うのですが、 作業効率の定義の問題なんですがぁ (1)切断作業効率  < 単位時間当たりの切断枚数 (2)切出効率    < 定尺素材からの切出で廃材の少ない切り方 (3)搬送効率    < カットしたワークの搬送 ざっと上記3種類あるんだけど? 恐らく(1)か(2)を指してるんだと思うけど 切断作業時間なんて切り方を変えてもそれほど時短にはならない (せいぜい数分程度短縮できれば良い方) チタンとか余程高価な素材でも無ければ廃材価格なんて安い そんな些細な事よりも後工程への搬送をどーするか? 多くの場合、ボックスコンテナに向きも揃えず雑にバラバラに入れちゃってる https://www.monotaro.com/s/c-22285/ パーツフィーダに入るものならいーけど https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/M2100000000/M2101000000/M2101010000/ そーでないと人が手で取って作業するしかない この辺りのコストダウン効果の方が上記(1)(2)より遥かに大きい 所謂、全体最適 https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0903/03/news123.html

anni062004
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、悩んでいたのは(2)→(1)の順です。時間的に変わりないのですね😊 うちの会社もそうですが、後工程問題だらけですよね。 上下逆さまの発送や、検査なしの出荷で注文と違うから再製作とか。 CAD工程に問題あれば、全部責任負わされるし。 今回すごく勉強になりました。 ありがとうございました🙇