• 締切済み

常識として通用することの中で…

3127005の質問に関連してですが 例えば、「他の人には言わないでね」と言った時、 言わずに手紙等で、他の人にその内容を伝える事 まぁ常識的にはやってはいけないでしょうけど 「言わずに、手紙で書いただけ…」という言い訳をされたとき そう解釈される可能性を考えなかった方にも否があると 私は思うのですが、それは間違っているのでしょうか 文字通りの解釈をすれば、間違ってはいないので その解釈について、「普通は…」とコメントするでしょうけど、間違ってるとはいえない気がします そう解釈される可能性は、考慮する必要はないのでしょうか もっと一般的にいってしまうと、自分の言った意図と 違って解釈される事は、考慮する必要はないのでしょうか あまりに常識的なことならば…という条件をつけますが ただ、その常識的なことというのが非常にあいまいなので 人によっては…と思ってしまうのは、間違いでしょうか…

みんなの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

前提としてまぁ常識的にはやってはいけないでしょう この前提が大事だと思います。 普通「言わないで」という場合、他の人にこのことを 伝えないでくださいというメッセージだと思います。 言葉的には言わないでと書けば 他の方法もあるな?と考えているのは、自分をを中心にして考えていませんか? >ホントは自慢したいけど、内緒ということにしておいたほうが効果的」 と考えて「言わないでね」と言う人も中にはいると思います。 いるかもしれませんが、やめた方が無難です。

  • em03
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.4

再び失礼します。 No.3の補足に対して。 質問時、例にあげた話は他の人に話を広めて欲しくないと本気で思っている場合でしたよね? 少なくとも、あなたはこのお話の結果を知っているのですから。 ですから、「本当は自慢したいけど~」は考えられる解釈から外すのが妥当だと思います。 結果を知る前に、自慢したいことなのか、本気で口外して欲しくない事なのかの判断する力をつけなくては、社会で失敗する事も多いのでは? 常識が人の数だけあったら常識とは呼べないでしょう。 ロボットではない人間同士の付き合いなのですし、別に「常識」についての哲学を説いてるわけでもないし、まずは多くの人の考えを受け入れて、判断力とか感覚を身につけて行ったほうが良いように思います。Largo_spさんには、その手助けをしてくれてる、tk_kurikuriさんという良いお友達がいらっしゃるじゃるではないですか。

Largo_sp
質問者

補足

返答がおそくなってすみません 常識っていうのは、組み合わせで、その組み合わせは 人の数だけあると思いますが違いますか? 正確には常識には例外がつきものかと思っていますが それは間違っているのでしょうか

  • em03
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.3

3127005の質問は、先日から読んでいました。 何度か回答しようと思ったのですが、どう書いて良いのか迷ってやめてしまってます。 「常識」という言葉に異様に反応する知り合いが居まして、何度も口論になった挙句、その人には相談はおろか、愚痴るのもやめてしまい、現在は「その考えはちょっと・・(^^;」と思うことも「ハハハ。そうね~」と上っ面の中の上っ面付き合いになってしまいました。 可能性を考えすぎて、考えられる注意事項を全部並べたガチガチな人間関係は好きですか? 私は「他の人には言わないでね」と言わなくても、漏らすべきではない情報だと判断してくれる友人を大切にします。 情報を漏らされたら誰かが恥をかく。 傷つく。悲しむ。怒る。 被害に合うだろう可能性を考えて、注意事項を並べるべきだと相手に求めるなら、 情報を漏らした時の相手の被害の可能性を考えても良いんじゃないでしょうか? Largo_spさんは塙君ではないですが・・。 有名温泉地に行けば天然温泉に入れるのが常識と思っていた人たちは温泉の素で騙されたと怒ってますよね? そして、「温泉地でも温泉の素の場合もあるからちゃんと確かめよう」と、経験で知恵が付きました。TVで簡単に見分けられる天然温泉のポイントなんていうのもやってました。 Largo_spさんも、常識のズレを何とかしたいと思っていらっしゃるのなら、経験から学んで柔軟になってはいかがでしょう?

Largo_sp
質問者

補足

早速の回答みなさんありがとうございます 「いわないでね」の件に関しては、相手によっては 「ホントは自慢したいけど、内緒ということにしておいたほうが効果的」 と考えて「言わないでね」と言う人も中にはいると思います 噂好きな人に話せば「言わないでね」と言ったことも 漏れてしまうことは多々ありますから…… 経験によって…となると、逆にそういったことを配慮したり簡単にはいきませんね… やっぱり本当に漏らされたくない情報の場合は、 かなり気を付けて注意事項を並べると思いますが…

回答No.2

「言わずに手紙で書いただけ…」という言い訳は屁理屈でしょう! 「誰にも言わないでね」というのは「誰にも知られたくない」という意思表示であるということは、常識がある人なら分かるはずです。 それを「言わずに手紙で書いただけ」なんていう人は、かなりひねくれてますし、非常識だと思いますよ。 自分の言ったことが相手に間違って解釈されることはたまにありますよね。 相手に誤解されたと分かったら弁解すればいいことです。 誤解されずにちゃんと伝えたいのなら、言葉の使い方をよく考慮しながらお話すればよいのではないでしょうか。

Largo_sp
質問者

補足

言葉の使い方は配慮してしゃべっているつもりです 相手がどう解釈したかによっても対応は変えています 非常識な事は配慮にいれる必要はないということでしょうか ただ、その配慮しない非常識なことについて、 判断はどういった基準でするのでしょうか 自分の中の常識で判断するしかないでしょうが 「こういった考え方もできる」ということは 話す上で考える必要はないということでしょうか…

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

 最近借りて読んだ本の中に、おもしろいことが書いてありました。 今回のご質問に関係しているみたいだから、書いてみようと思います。    その本の中には、「ねえ、消しゴム持っていない?」とか授業中に聞かれたら、 その聞いている人は、自分が消しゴムを所有しているかどうか聞いているんじゃなくて、 聞いた人は忘れてしまったのに、今消しゴムが必要だから、親しい人である自分に 貸してくれないか聞いているんだ、という文脈を、人間(場合によっては他の生き物も) 理解することができる・・。そう書いてありました。  この事例だと、「言わないでね。」は、文字通り「他のどの方法でもかまわないけど、 口でしゃべることはするな。」っていう、「闇夜に敵がいるので『シーッ』」な 状況じゃなくて、「その事実を相手に伝えないでね」「知らせないでね」 という意味だと思います。  確かに、解釈が違うってことはあると思います。わたしもよく それで失敗しました・・(-.-;)。  でも「言わないでね」、は、この質問だけの仮の例ですよね?(*^^*) 同じ社会にいる人間同士なら、このぐらい低いレベル(とても意思がわかりやすいレベル) での言われ方は、たとえ違う解釈をされることを考える責任があるにしても、 言われたほうが「手紙ならいいと思った。」は、だいぶ、そういう社会的な 能力が低いんじゃないかと思います・・。  常識って、わたしもキライな言葉ですけど、「あまりに」がつくと、 まぁ、そんないちいち言葉の意味を厳密に詰めている手間ヒマはないよって思っちゃう(^_^;。  ていうか、すみません、「言わないでねって言ったのに、 手紙で書いておいてあまつさえ『手紙ならいいと思った。』なんて、 屁理屈にしか聞こえんわ」ってことから頭が離れません~(^-^;;;。  本当は違う例ですよね?すみません・・。そういうのって、個別に対応が 変わるんじゃないかと思いました・・。  

Largo_sp
質問者

補足

そだった環境もあるのでしょうね… 親父さんが電話口にでたとき「母さんいる?」というと 「いるよ」と言って変わってくれない人でしたから… なんとなくできるだけ言葉を正確に伝える癖がついてる せいなんでしょうかね… なんか、自分の場合、この人に「言わないでね」だけでは だめだったと、自分が失敗したように感じるという その人の考え方はやっぱり間違ってるのかなぁと 屁理屈も、理論的には間違っていないなら その人の考え方として認めたらいけないのでしょうか…

関連するQ&A