- 締切済み
Webスマートスイッチに関して
Webスマートスイッチを通常のL2スイッチとして使いたい。 社内LANのポートを増設したいだけなので、通常のL2スイッチを使えばいいだけなのですが、たまたまWebスマートスイッチしかありません。 暫定的にこれを使いたいです。 スイッチA・・・通常のL2スイッチングHUB、既存の社内LAN、セグメントは192.168.1 スイッチB・・・今回のWebスマートスイッチ、エレコムEHB-SX2A08F、デフォルト設定 PCA・・・Windows11Pro、固定IPアドレス192.168.1.21 PCB・・・Windows11Pro、固定IPアドレス192.168.1.22 サーバーA・・・Windows server 2019、固定IPアドレス192.168.1.101、servera 通常のL2スイッチの増設のノリで スイッチAから、スイッチBを繋ぎ、スイッチBにPC2台繋ぎました。 社内LANには接続できましたが、名前解決ができなくなりserveraが使えなくなりました。 この時点まで、使ったHUBがWebスマートスイッチだと気付いていませんでした。 Webスマートスイッチの使い方は分かりません。 ノーマルのような使い方はできますか? 調べてみると、192.168.3.1で固定IPがふられており 192.168.3.2を設定したPCから接続するとファームウェアに繋がるようです。 実際にコンソールを起動してみましたが、スマートな要素を一旦オフにして通常のL2スイッチとして使う事はできませんか。 ちなみに、名前解決はPC側でhosts書くという事で逃げました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6850/9745)
>■192.168.1.201にしてみました。 >状況は変わりません。 実験ありがとうございます。 名前解決だけが通らない訳ですね…。 マニュアル見ていてポート設定とかVLAN設定とかありましたが、もう一つやってみるとすれば 管理 > 設定 > システムに保存 > [工場出荷設定に戻します(IPを除く)] ぐらいでしょうか…。(以前にどこかで使われていて、変な設定が残っている可能性) ---- それでもだめなら、PCA・PCBのDNSアドレスの確認・サフィックス設定。 DNS上での、PCA・PCBのIPアドレス登録があるかどうか。 同一LAN上にある場合は、DNS登録が無くてもNetBIOSにより名前解決し、相手のIPアドレスがわかったりするのですが、EHB-SX2A08Fを経由したことでNetBIOSが通らなくなっている、ということかもしれません。 >Microsoft TCP/IP のホスト名解決の順序 >https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/dae00cc9-7e9c-c0cc-8360-477b99cb978a 確かに、EHB-SX2A08F が素のL2スイッチとして動いてくれれば、何の問題も無いはずなんですよね…。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6850/9745)
回答No.1の能動的な解決法は試されましたか? マニュアルへのリンクも書きました。
お礼
回答No.1の能動的な解決法とは 機器のIPアドレスを192.168.1.XXXに設定したりの事であっていますか? ちなみに名前解決ができない以外に 時刻サーバーとの同期ができないという問題もあります。 これも、 スイッチBだと同期しませんがスイッチAだと同期します。 ウインドウズの時刻サーバーの他 国立天文とか東京大学の時刻サーバーとか試しました。 また、サーバー名を指定したり 時刻サーバーのグローバルIPをセットしたりしても スイッチBでは時刻同期できません。
普通に使えるはずです 「名前解決ができなくなりserveraが使えなくなりました。」は別の原因と思います 多分時間の問題。しばらくしたら名前解決できたと思う 詳しくはarpについて勉強してください この環境ならデフォルトのIPアドレスが悪さすることもありませんので、全く設定せずに、普通のハブとして使えるはずです
お礼
ありがとうございます。 時間が解決してくれるとの事ですがどのぐらい待てばイケますか。 接続したのは昨日の帰り際で インターネットが使えるところまで確認して帰りました 今朝、サーバーに繋がらなかったので11時間ぐらい経っても解決してないのです。 pingしたら IP直打ちだと繋がっていて 名前で打つとダメでした hostsに書いたらイケました。 今、ふと思い、PCAにログインし エクスプローラから \\PCB としたり コマンドから ping PCB としても繋がりませんが エクスプローラから \\192.168.1.22 としたり コマンドから ping 192.168.1.22 としたら繋がります。 これは待てば解決するのでしょうか。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6850/9745)
>調べてみると、192.168.3.1で固定IPがふられており >192.168.3.2を設定したPCから接続するとファームウェアに繋がるようです。 一旦それで管理画面にログインし、機器のIPアドレスを192.168.1.XXXに設定してみると良いんじゃないでしょうか。 >レイヤー2 10Gマルチギガ対応 Webスマートスイッチ - EHB-SX2A08F >https://www.elecom.co.jp/products/EHB-SX2A08F.html >マニュアル検索 >https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=EHB-SX2A08F&link_type=2 こちらのユーザーズマニュアルP.42から、機器のIPアドレスを変更方法が書いてあります。 IPアドレスを192.168.1.XXX にするのと、デフォルトゲートウェイ・DNSサーバーアドレスを会社ネットワークのものに合わせてみましょう。
お礼
>機器のIPアドレスを192.168.1.XXXに設定してみ ■192.168.1.201にしてみました。 状況は変わりません。 ■PCAからPCBにpingが通りません。 PS C:\Users\user1> ping PCB ping 要求ではホスト PCB が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。 ■IPでpingすると通ります。 PS C:\Users\user1> ping 192.168.1.22 192.168.1.22 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=128 192.168.1.22 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 0ms、最大 = 10ms、平均 = 3ms PS C:\Users\user1> ■スイッチAに接続するとpingが通ります。 スイッチBからPCA、PCBを取り外し 元のLANであるスイッチAにPCA、PCBを繋ぎ直し PCAからPCBをping PS C:\Users\user1> ping PCB PCB [192.168.1.22]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=128 192.168.1.22 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=128 192.168.1.22 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 0ms、最大 = 1ms、平均 = 0ms
お礼
ありがとうございます。 工場出荷状態でもダメです。 PCA・PCBのDNSとデフォルトゲートウェイは192.168.1.1でこれはルータのIPです。 今回、の実験では PCA・PCBは同時にスイッチA、またはスイッチBに繋ぎ変えていて、一方をスイッチA、他方をスイッチBに繋いだりはしていません。 繋ぎ変えてもPCの設定は変えていません。 同一LAN上とは、同一セグメントという事で、HUBが複数絡んでいても192.168.1まで一緒ならイケける(NetBIOSが通る)ハズです。 ルーティングされていて192.168.3とかのヤツはイケませんが。 でも、同じスイッチB上にいる2台が互いにPC名がわかりませんし、なぜかインターネット上の時刻サーバーに繋がりません。