- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【工具メーカーのスパナの硬度】が硬いメーカーってど)
【工具メーカーのスパナの硬度】が硬いメーカーってどこですか?
このQ&Aのポイント
- 世界の工具メーカー、日本の工具メーカーで硬度が硬いスパナを売っている順位を教えてください。
- 日本の工具メーカーはどの辺りの立ち位置なのでしょうか?
- KTC(京都機械工具)のスパナは柔らか過ぎてすぐに駄目になってしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則として普通のスパナは本締め用には作ってないので、どこのメーカでも似たりよったりです。 またどこのメーカでもスパナに専用の鋼材は使ってないと思います。 私の主観ですが日本のメーカで一般的な工具の硬さは硬い順に ko-ken=ミトロイ>TONE>KTC こんな感じです。 海外メーカではSnap-onが有名ですが、私は使い込んだことがありません。 PBはとにかく硬いですが、6角レンチとドライバーしか持ってません。 KNIPEXは掴み物は硬く精度が高いです。レンチ系は使ったことがありません。 バーコも硬いですが、"切る"物を数種類持っているだけです。 強力スパナや打撃スパナならどこのメーカでも長持ちすると思います。
その他の回答 (2)
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.2
念のためJIS B 4630(スパナ)の規定を調べてみました。 硬さは普通級で36HRC以上、強力級で39HRC以上と規定されており、上限の規定はありませんでした。これらの値は、刃物などの鋼材に比べれば相対的に軟質であることは間違いないと思います。
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.1
>工具メーカーはどの辺りの立ち位置 直接の回答でなくて申し訳ありませんが・・・・ 鋼材は熱処理によって硬度を上げれば、塑性変形しにくく耐摩耗性が上昇しますが、デメリットとして耐衝撃性が低下して、小さなエネルギーで破断を起こす傾向があります。 スパナに大きな力を加えた場合に折損が起これば、作業者が怪我をする可能性があります。このような事情を考慮して、折損を起こす危険が少ないように硬度を加減しているようにも思います。 見当違いとお感じであれば読み飛ばしてください。
お礼
みんなありがとうございます