- 締切済み
現代文対策
現代文って何をやればいいのでしょうか。 参考書終わらせて、あとは新聞読めばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
新聞はダメです。見てはいけない。 問題集をたくさんやってください。↓こことか見て教材選んで。 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1648867586/3-5
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
古人曰く、「まず隗より始めよ」。 中国のある国お王様が、隗という学者に、「我が国にたくさんの賢者を集めて富んだ国にしたい。賢者をたくさん集めるにはどうしたらいいか?」と尋ねました。 隗はこう答えました。「まずは私(隗)を優遇することから始めなさい。そうすれば、『隗程度の人間でもあれほど優遇されるなら、俺が行けばもっと優遇されるだろう』と言ってたくさんの賢者が集まることでしょう」と。 この例に倣うべきだと思います。 まず、このサイトの質問文を読んで、誤字脱字、用法間違い、などに注意して質問内容を的確に理解し、それに合った回答を書きこむ、ということから始めるのがいいでしょう。 「その」という指示語が何を指しているのか、とか、言葉遣い、漢字などの勉強にもなります。当然、作文の練習にもなります。 知らず知らずの内に、参考書や新聞等を「読む」だけでは得られない、真の実力が身に付くことでしょう。
- 5555www
- ベストアンサー率49% (143/291)
ご質問を読ませていただいて、自分の国の言語に関する科目なのに、一番厄介なご質問のように感じました。かなり困難なことだと思います。私も、遠い昔のことですが、一番苦手でしたし、今でも変わりません。それに私が変わる以上に現代文のほうがどんどん変わっています。( ノД`)シクシク… 現代文って何をやればいいのでしょうか。 参考書終わらせて、あとは新聞読めばいいのでしょうか?……「やり方」や「やる人」によるので一概に決めつけることはできませんが、私の経験では、そんなことでは、身につかないような気がします。 まず、現代文に限らず、またどんな科目にか関わらず、「私は何を知りたいのか???」ということを、普段から考える習慣をつけておくことが大切だと思います。そして、新聞でも、書籍でも、何でも構いません。目に止まって、読んでみたいと思った時が、チャンスです。 その記事や書籍に、何か魅かれるものがあったと思います。そして期待したほどでなくても、読んでみて、私はなんでこの記事や書籍に魅かれたのか、そんなことを考えながら、また、読み返したくなったら、何度でも、納得のいくまで、読み返せばよいと思います。 その結果、つまらない文章であれば、「つまらなかったなぁ」と思えばいいし、なんで「つまらなかったのかなぁ」と文章を読みながら、考えればよいと思います。それが、「理解の第一歩」だと思います。 少しでも参考になるところがあれば幸いです。🙇
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
以下のとおりお答えします。 >現代文って何をやればいいのでしょうか。 参考書終わらせて、あとは新聞読めばいいのでしょうか? ⇒だいたいそんな感じでいいと思います。新聞の社説欄を念入りに読んでみるといいでしょう。そのほか、私小説もお勧めです。志賀直哉作品のような簡潔な文章と谷崎潤一郎作品のような長くて難解な文章を比較したり、一定のまとまりを要約してみたりしましょう。 特にお勧めしたいことがあります。お読みになった文章を材料にしてご自分で問題を作り、答えてみることです。問題作成に関しては、とりあえず、お使いの参考書の練習問題や設問の手法をまねてやればよいと思います。 この、「主体的な自問自答方式」の学習は、とてもよい勉強になりますよ。経験者語る、です。論理的な考え方が身につきます。出題者の心理が分かるようになります。「山を張る」ことも得意になるでしょう!