※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adhdかパーソナリティ障害?生きづらさ。)
Adhdかパーソナリティ障害?生きづらさ。
このQ&Aのポイント
10代女性が学校を休む癖があり、些細なことで酷く落ち込むことや自傷行為、時間管理の苦手さ、他人からの評価や意見に対する怖さ、遅刻癖などの問題を抱えている。幼少期にはADHDの症状が見られ、衝動的な失言や教室での行動に問題があったが、現在は授業中の問題は少なくない。バイトやSNSのやり取りも苦手で、体力や気力の低下も感じている。生きづらさの原因や病気や障害の可能性について悩んでいる。
この10代女性は学校を休む癖があり、些細なことで酷く落ち込んでしまうことや自傷行為、時間管理の苦手さ、他人からの評価や意見に対する怖さ、遅刻癖などの問題を抱えています。幼少期にはADHDの症状が見られ、衝動的な失言や教室での問題がありました。現在は授業中の問題は少ないですが、他人とのやり取りやバイトも苦手で体力や気力の低下も感じています。生きづらさの原因や病気や障害の可能性について悩んでいます。
この質問者は10代の女性で、学校を休む癖があり、些細なことで酷く落ち込んでしまうことや自傷行為、時間管理の苦手さ、他人からの評価や意見に対する怖さ、遅刻癖などの問題を抱えています。幼少期にはADHDの症状が見られ、衝動的な失言や教室での問題がありましたが、現在は授業中の問題は少ないです。しかし、他人とのやり取りやバイトも苦手で体力や気力の低下も感じています。生きづらさの原因や病気や障害の可能性について悩んでいます。
はじめまして、10代女です。
私には学校を週1か週2で休んでしまう癖があります。
1番多いのが些細なことで酷く落ち込んでしまい何も手につかなくなってしまうということ。(きっかけは色々ですが人から人格を否定された、馬鹿にされたに違いないと過剰反応してしまっていることが多い気がします)
落ち込みや罪悪感が酷いと時々その時の感情の勢いに任せて自傷してしまうこともあります。
次は特にこれといった理由はなく、
日頃糸をピンと張り気を引き締めていたのがプツンと切れてしまったかのような燃え尽き症候群?のような感じになり動けなくなるというものです。無気力で訳もなく虚しい気持ちになるのですが
これは特に、休むと本当は甘えなのかもしれないと日中罪悪感に蝕まれます。
それから、他人から自分のことを評価されることがとても怖いです。
今はSNS上で色んな境遇の色んな人の動画があり
それぞれ「可愛い、かっこいい、頑張ってる、〜できるなんてすごい、こういう人はダメだ」など何かしら評価されていますよね。
私はこういう世界がもう既に嫌です。コメントを見ているだけで何だか疲れてしまいます。あとは意見を言うことで否定されたり反論されるのが怖くてたまらないので一切コメントしません。できません。
芸能人なんて毎回自分の言うことに評価をされること前提で行動しなきゃいけないなんて私からしたらありえない世界です。頭が下がります。
あとは5分から10分の微妙な遅刻癖が治りません。
入学式、試験の日などめちゃくちゃ大事な日はものすごく気を使って遅刻は免れられるのですが
少し気を抜くだけで
1週間のうち2回は絶対遅刻してしまいます。
最近になり、自分は時間の逆算が苦手なんだなと気づき、ノートに
起きなければいけない時間、家を出る時間、など少し早めを取って書き出してみました。準備に1時間30分ほど余裕を持って起きる時間設定したし、早起きできたにも関わらず、
髪をセットしたりしていると気づいたら出発予定時間を過ぎてしまっていたり
単純に夜に心配事や悩みなどで眠れず、朝起きれなかったりで
遅刻癖が治らないです。
遅刻はそれだけで人の信用も無くすし、不真面目に見られてしまう。それは自分でもすごく分かっています。
でも自分でも努力しているつもりだけど何故か治まりません。
幼少期(幼稚園時代)の映像を見ると、教室で皆が静かに座っている中1人だけずっと足をブラブラさせ
何度も後ろを向いて後ろの子にちょっかいを出し先生に軽く怒られていました。
Adhdなのでしょうか?
あと引っかかることとしては、人の気持ちは凄くわかるし空気も読める、それにも関わらずよく考えずに衝動的に失言してしまうことが多く
天然扱いされてしまうことです。
人と会った後必ず毎回1人反省会がやめられないです。
ただ小学生になってから授業中立ち回るなどは1度もしたことがなく問題児扱いされた記憶もありません。
むしろみんなのお手本だとか言われていました。
今現在私はこんな感じで
遅刻癖、サボり癖があるのでバイト1つできません。
バイトは休むと人に迷惑がかかるのでこんな状態で始められないです。
1度だけバイトをしたことがあったのですが仕事が合っていなかったこともあり
耳から聞いた複雑な指示を理解できず
全てメモに取り手際が悪いと言われてしまう始末。
飲食店特有の忙しい時間帯のギスギスした雰囲気にも耐えきれなかったし、
何よりマルチタスクが全然できない上に人に頼るのも苦手なので
帰宅後は毎回部屋を真っ暗にして撃沈してしまい…
微妙な遅刻癖も治らず。
店長から見たら私が自分で思っているよりは仕事はできてたらしいのですが
自分は無能だと鬱状態になってしまい2ヶ月弱でやめました。
あとはLINEやDMのやり取り。大嫌いです。
ちょっと相手からの返信が遅いと
すぐに変なことを言ったのでは、嫌われたのでは、自分はどうせ優先順位の低いどうでもいい存在なんだろうなと考えすぎてしまい勝手に1人で病みます。
またどこで会話を終わらせようか、どう終わらせれば自然かで悩みます。
私自身は既読無視や未読無視をする行為自体ありえないので
相手にそれをされるとかなり落ち込みますし
(とくに向こうから連絡してきたのに返信したらスルーされた場合)
内心面倒でもちゃんと返信していた自分が馬鹿馬鹿しくなります。
なんでこの人みたいにもっと気楽に、適度に自己中になれないんだろうって思います。
相手は何も気にしていないのは分かってるけど気にするのをやめられず
やり取り自体疲れるのでしんどいです。
最近ふと思ったのですが私は10代なのにとにかく体力、気力がないんだと思います。
何をしても疲れます。
毎日遅刻しないように気を張るのもそうだし、相手を傷つけないように考えるのも、馬鹿にされていないかどうか気を張るのも、人混み歩くのも。全部。しんどいです。
生きるので精一杯って感じです。
私の生きづらさの原因は何なのでしょうか?
この症状は病気かなんかの障害の可能性ありますか。
お礼
双極性障害の可能性も視野に入れてもう一度受診してみます! ありがとうございました