• 締切済み

道の作りかた

すいません 私は高知の田舎で村づくりに取り組んでいるのでしが 海におりるのに30メートル近い高さのある 場所に林道というか人が通れるくらいの道を作っています。ただかなり急な階段なんでこれをだれでもが 安心して降りれるゆったりした道をつけたいのですが 岩盤と椿の木がある崖にゆったりした道をつけるのは 至難の技でユンボのような機械が必要だと感じました。 何か参考になるアドバイスを頂けないでしょうか?

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.4

>状の道を拡張したい 国立公園法の制限により.不可能。 「安全に」ですと.ある程度のことは対応できるのですが.道路区分の「拡張」は無理です。道幅や傾斜の変更はできませんし.通行量を増加することも難しい(土砂崩れによる迂回路の建設すら出きる場合とできない場合があります)です。

kaiyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>許可等はでないので自力で作るつもりなのですが 「自力」の意味がどう考えても私と食い違っているようなので.意味をお知らせください。 >昔の人が作ったような知恵があれば 人力だけでの道の作り方ですか。国立公園ないですと.現状の修理以外の作業ができませんから。

kaiyu
質問者

補足

すいません返事が遅くなりました。 自力とは業者をとおさずに、たとえ機械を借りて人の手を借りたとしても自分の力でやりたいという意味ですが 人力だけで無理で機械を入れたとしても現状の道をより安全に拡張したいのですが・・・

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.2

30メートル近い高さの椿の木が生えた崖、というところから高知県西部を思い出しましたが、どうでしょうか。 >何か参考になるアドバイスを頂けないでしょうか?  技術的なアドバイスをお望みでしたら、このカテゴリよりも、【社会 】ー 経済のほうが回答を得やすいかと思えますが、どうでしょうか。    「 村づくりに取り組んでいる 」とおっしゃるところから、観光向けのプランではないかと想定して書かせてもらいます。  お示しの条件での工事ですが、技術面はクリアできても、膨大なコストが掛かるでしょう( 落石や転落による事故防止のための施設整備だけでも大変な金額を要すると思えます )。また、台風の通過地である高知県の海岸線ですから、完成後の維持管理にかかるコストも並大抵ではないと思えます。   費用対効果という点から、私なら「 だれでもが安心して降りれるゆったりした道をつけ 」ることは放棄し、上部からの展望を生かすプランに代えたいです。  素人の勝手な意見ですが、思うままに書いてみました。いかがでしょうか。(^^)/

kaiyu
質問者

お礼

早々の返答ありがとうございます。 さすがですね、はい土佐清水です。 そうなんです、コストや国立公園内と言う事もあり 機械を入れて作業をしにくいところですが 昔の方が自分達で道をつけたような作業の中で こつこつ出来ればと思っています。 カテゴリーは社会の方がいいのですね ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

林道ということなので. 農林省関係で土地改良区か高知県の土地改良区連合会にでかけて. 土地改良時の農道の設計指針を見せてもらってください。 道の建設で問題になるのが.用地確保です。どのくらいの用地が必要化を設計指針から読み取ってください。 ユンボは家庭向け上下水道工事用の小さい物で良ければ.中古で30-100万円程度です。

kaiyu
質問者

お礼

早々のメールありがとうございます。 国立公園内なので 許可等はでないので自力で作るつもりなのですが 昔の人が作ったような知恵があれば またアドバイスお願いします。

関連するQ&A