• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達家族との付き合い方)

友達家族との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 中学から10数年の付き合いの友人との付き合い方に悩んでいます。会う頻度や連絡頻度は増えているものの、話す内容は子どもや旦那さん、身内の話が中心で、正直マウント感を感じることもあります。友達家族との集まりに参加することも苦手で、最近は断ることもあります。どうすればよいか迷っています。
  • 友達家族との付き合い方に悩んでいます。会う頻度や連絡頻度は増えているものの、話す内容は子どもや旦那さん、身内の話が中心で、正直マウント感を感じます。友達家族の集まりに参加することも苦手で、最近は断ることもあります。どのように付き合っていけばよいでしょうか。
  • 中学からの友人との付き合い方に悩んでいます。会う頻度や連絡頻度は増えているものの、話す内容が自分にマウント感を感じさせることが増えてきました。友達家族の集まりに参加することも苦手で、最近は断ることもあります。どのように関係を築いていけばよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

友達と言えども、時間の経過とともに、お互いに置かれている環境 なども変わっていきますので、昔のように、とはいかないのが 現実です。 学生時代などは、同じ環境で共通の話題もあるのでいいんですよ。 ところが就職したりすると、業種も違えば、付き合う人間関係も異なります。そのうえ、片方が結婚、出産などすれば、もう住んでる世界が全然違うんですよ。もし、あなたも結婚して、出産していれば、 それがお互いの共通項になるんでしょうけど、現時点では、 共通部分があまりにも少なすぎるわけです。 そういう意味でいうと、今のあなたの心情は決しておかしなものではなく、当然だと思います。 >マウントとかそういう風に捉えてしまったり、過去に子どもができたとか言う報告さえも素直におめでとうっといえなくなっている自分 あなた正直ですね。 彼女は決してマウントをとってるわけではありません。 それが彼女が生きてる現在であり、日常ですから、もし、話すと なれば、そういう話にならざるを得ないのです。 >付き合い方を考えた方がいいのかとも思いますが、どういった付き合い方をするのがいいのか分からなくなっています。 彼女はあなたにとっていい友達だと思います。同様に、彼女にとってもあなたはいい友達です。そこは間違えないでください。 ただ、今は、お互いの置かれている状況があまりにも違いすぎて かみ合わなくなっているだけなんです。 気持ちがしんどいなら、二人の関係をしばらく寝かせとけば 良いと思います。無理にどうにかしようとすると壊れてしまいます。 縁を切るとかそういうことではなくて、ちょっと距離をとって、 あなたの気持ちがしんどくない程度のお付き合いでいいんだと 思います。極端なこと言うと年賀状のやり取りくらいでも十分です。 お互いに、子供が自立して、子供から解放されれば、 また昔みたいに楽しくなります。 私は結婚はしているのですが、子供はいません。 でも、友達は子供がいるわけです。やはり、子供の話になるんですよ。笑。そりゃ、子供がいる人にとっては、子供が生活の中心 なわけですから、当たり前といえば、当たり前です。 でも、子供がいない方としては、他人の子供の話なんて、 何の興味もないんですよね。申し訳ないんですけどね。 なので、しばらくは距離をとっていましたね。敢えて。 ようやく、友達たちも子供が巣立ち始め、たまに話をしたり するようになりました。 せっかく長く続いている友達ですから、大切にしてくださいね。 無理のない範囲で、付かず離れず、が長続きの秘訣だと思います。

iiiaaa114
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 確かにお互い環境が変化して、生活している環境が異なるので、違って当たり前ですね。 無理に関係を続けるか、きっぱりとしか考えれてなかったですけど、大切にしたいからこそ自分がしんどくない程度で、距離を保っていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.3

友達といっても多少の上下的な事はあって、常にか、会う毎とかの違いはあれど、どっちかが主導権を握って、何をしようとかの決定権があると思います。そして、友達というのは結果が良い悪い関係なく、主導権を握った方の世界に染められやすく、そして友達ですから、遠慮や気遣いってのはそんなにないのが多くのパターンかと思います。 その前提で主導権はAさんの方が多くとっているのが質問者さんとAさんの友達関係ではないでしょうか。元々、独身同士なら必要のなかった気遣いをあなたは必要だと思ってもAさんはほとんど気づいてないのでしょう。そのすれ違いが現状のモヤモヤを生んでいると思います。 そこで、大事なのは気遣う面と気を遣わない面ともう少しはっきりと使い分ける必要性でしょう。Aさんは今はほとんど気遣いをしていない状態に見えます(これは質問者さんからの一方的なお話なので、話半分で見ていますが)。一方で質問者さんは必要以上に気を遣っている。会わなければいいのに、会ってしまう。会わない時に本当の理由を誤魔化す。嫌な気持ちになることを相手には指摘しない。いい心遣いでもあるとは思いますが、いざあなたがしんどいだけなら、やってはいけない気遣いも多いと思います。 全て気遣いを辞めたらいい、とは言いませんが、気を遣うのはほどほどにして、もって自分の主張をしてもいいのではないかと思います。相手が聞いて、どう思うか、今後の付き合い方が変わるのかは解りません。だけど、いい方向に向けるにはあなたを主張しないと無理なのは決定しています。だから、あなたなりに主張してください。それで疎遠になったら、そこまでの友情だったということでしょう。女性も男性も結婚を機に交友関係が変わることはよくあることです。ある程度は受け入れないとしんどいでしょう。 主張して、それでも何も変えてくれないなら、あなたから離れていくという選択肢だってあります。何が決定的に嫌なのか、から徐々に私が友達でもそれなりには気を遣ってね、と話して、理解してもらって、良い関係を続けるか、理解してくれないと思うなら、思い切って完全に縁を切るか、そういう道を探ってみましょう。

iiiaaa114
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 確かに私自身必要以上に気を使ったり考えたりしてしまうことがありますし、自分の意見を言うことは苦手ですし、面倒事を避けたいがために溜め込むことが多いかもしれません。 ですが、自分なりに考えて行動していこうと思います。

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.2

何かよく分かる気がします。 私の場合は、たまたま家電を解約し携帯電話を変えた(昔なので電話番号も変わった)、新たな番号を教えなかったので、それっきりとなりました。 用が有れば家は知ってるのだから、来ることは出来ますが来ません。 結局は私が行くだけでした。 同等に切った人は他にも居たので、その一部ですが。 このやり方は出来ないと思いますが、参考までに。

iiiaaa114
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか連絡手段を切るって言うのは難しいですが、一旦少し距離を置くことも考えてみます

関連するQ&A