- 締切済み
好きになれない旦那の友達家族とも仲良くすべき?
旦那の友達の引っ越し祝いに夫婦で自宅に招待されましたが、私は苦手な家族なので断ったら旦那の機嫌が悪くなりました。 私はどうするのがベストだったのでしょうか? 旦那の友達は御主人のほうですが、私はこの御主人も奥様もあまり好きではありません。また、まだ小さい息子さんがいますが、こちらも苦手です。 理由としては前に一緒にドライブに出かけた際に、お子さんは車の中で(私の隣のチャイルドシートで)わめき通しなのに、奥さんは無関心で注意もせず、運転中の旦那さんが何か食べさせたら、と促すとやっと食べ物を与えるくらいで、「普段働いていて子供とずっと一緒にいなくていいからせいせいする」などの発言があり、「えっ?」と思いました。 また、お昼にお寿司屋さんに入ったところお座敷席で他にもう1家族がいたにもかかわらず、子供は部屋中を走り回る、壁を灰皿でたたきまくる、物を倒しそうになる、私の食べ物に指を突っ込む等やりたい放題で、それをみても無反応で謝罪するわけでも、子供を軽くしかる程度で、自分たちの食べ物を黙々と食べていてびっくりしました。 私もうるさいし不快でしたが、何より同室にいらっしゃった関係のないもうひと家族に大変申し訳なく、こんな人達と連れということがとても恥ずかしかったです。 人の子供、しかも自分の友達ではない人の子供で注意できなかったのですが、このことを機にこの人たちとは一緒にでかけたくないと思い、そのことは旦那にもはっきり言ってそれ以降の外出の誘いは全て断っています。(旦那一人が御主人とお子さん連れででかけることはたまにあります) また、この御主人は近い友達が私の旦那しかいないようなのですが、とにかくさびしがり屋らしく平日の夜や週末など、とても頻繁に電話がかかってきて、今どこで子供と遊んでいるとか報告してきます。私としては旦那と一緒に食事中だったりDVDなどを見ているのがたびたび中断されるはめになりイラっとくることがしょっちゅうです。 また、夜の23時過ぎに電話がかかってきたりと非常識な時間帯の電話も多く、旦那も何度か遅い時間の電話は困るといったようですが止める気配がありません。 今回の引っ越し祝いの件も、向こうからお祝いはこれが欲しいと指定され、正直愕然としました。少し前に引っ越した私たちには何もくれなかったのに、なんてずうずうしい人達なんだと。。。 その他もろもろの出来事から、私としてはこの御主人初めご家族に対する印象が悪くなるばかりで、今では全く付き合いたくないと思っている次第です。 旦那の方はその御主人のことが大好きというわけではないようですが、優しいので自分以外に友達がいないらしくかわいそうと思っていることと、仕事の同僚ということもあり、付き合いを断つという気持ちはないようです。私としても旦那の交友関係なので旦那にまで付き合いを絶てというつもりはありませんが、家族ぐるみの付き合いは正直したくありません。 旦那の夫婦で誘われたから一緒に行ってほしいという気持ちはわかりますが、一度行ったことでまた誘われるのではないかと警戒してしまいますし、あえて関わりあいになりたくないです。 旦那は夫婦なんだから交友関係も共有した方がいいという考えで、自分の友達にも積極的に紹介してきます。私としても気の合う人たちであれば一緒に出かけますし、夫婦ぐるみ、家族ぐるみのお付き合いをさせていただいている人たちもいます。 ただ、基本的には自分の友人は自分の友人、旦那の友人は旦那の友人、と思っているので、私が一緒に出掛けたくない相手と無理してまで出かける必要はないと思ってしまいます。この点については私の考えは旦那に説明してあり、ある程度は理解してくれています。 それでも、今回のように夫婦で招待された場合に旦那の友人だから旦那だけで行ってくれというのはいけないことでしょうか?断りづらいというのもわかりますが、私には私なりに断るに足る理由が十分あると思うのですが。 この御主人のせいで我が家に余計な波風が立つので、嫌いになる一方です。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
難しい関係ですね… ただの友達なら簡単に切れるかもしれないけれど仕事絡みでしかも同僚… 外出の件は嫌なら断っても構わないと思います 同僚と家族ぐるみの付き合いをする人自体、そうそう居ないのでは?! 得に現代は上司の誘いさえ断る時代ですからね 電話の件は分からないなら教えてあげれば良いと思うし、居留守を何回か繰り返せば普通は諦めますけどね…私ならハッキリしかし丁寧な言葉で伝えます ご主人は優しいですよね その人に友達が居ないのは“そんなんだから”ではないでしょうか しかし他人は他人 何のメリットも無い他人に振り回されるのは嫌なものですよね 友達だから我慢して遠慮するのか? 友達だからこそ注意すべき所は注意するのか? 難しいと思います しかし 普通は夫婦どちらかが、きちんとしているものなのに…似た者夫婦なんですね 私は娘が居ますが公共施設など人が集まる場や屋内での言動の躾は特に厳しくしました 私が若い頃に付き合った彼のアパートの上に家族連れが引っ越してきて以来、走り回る子供が煩く何度か文句を言いに行った事がありました その時のその夫婦は「子供だから仕方ない」でしたが私は「子供だからこそ、きちんとした躾が必要なんだ」と言った(怒鳴った?!)記憶があります ま、躾は他人が口を出す事ではないですからね、防衛策を考えた方が賢明かと思います
- shyro
- ベストアンサー率36% (77/210)
30歳主婦です。 無理に行く必要はないと思いますよ。ある程度の人の好き嫌い程度であれば、付き合ってあげるのが大人というものですが、このご夫婦に関しては明らかに迷惑・非常識のレベルに突入しています。 繋がりがある時点で、多かれ少なかれ影響は受けるものです。もう一度ご主人とこのご夫婦との付き合い方について、良く話をされたほうが良いと思います。 恐らくご主人も、一人では新居に訪問したくないのではないでしょうか。自分一人ではキツイから、できれば貴方に付き合ってほしい。そんなところか、と私は感じました。 仕事上の付き合いもある、とのことですので完全な断絶は無理でしょうが、関係を疎にすることはできるはずです。事実、「近い友達が私の旦那しかいない」と貴方が書いているではありませんか。周りに見放されているんだと思いますが、違いますか? 文面を見る限り、貴方方夫婦はお子さんがいないようですが、これでもし子供が生まれた場合、下手に付き合って変な影響を受けたら…とぞっとしませんか? 相手夫婦に魅力があるとも思えませんし、ご主人は本当に損な性格をしているのだろうと思います。それでも十分なフォローもなしに、貴方をそれに付き合わせて良い理由にはなりません。無くてはならない関係性ではないのですから。 付き合いたいのであれば、ご主人自身の責任の範囲内で付き合ってもらってはどうでしょうか。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
行かなくていいですよ。それがあなたが相手家族に伝えられる最大かつ最良のメッセージです。そしてお呼ばれから帰宅したご主人をねぎらってあげましょう。
お礼
今までもさんざん誘いを断っていますが、全くめげずに誘ってきます。 私も大人としてあからさまな態度はだしませんし、いただきものをすればお礼をするなどの常識的なことはしているので全然気づいていないのかもしれません。 旦那のことはなんだかんだ言っても自分でお付き合いすると決めているのだから、「お疲れ様」と笑顔でねぎらう気持ちにはなれない心の狭い妻です。
- fuken
- ベストアンサー率23% (217/923)
>この御主人のせいで我が家に余計な波風が立つので、嫌いになる一方です。。。 この事も話して理解されてるのなら、無理して 付き合う必要は無いですよ。 何故 行きたくないか、旦那さんは解っているのでしょうかね?? なま返事だったかも?
お礼
旦那がどの程度私の気持ちを分かっているかは??です。言わずに我慢していることもたくさんあるので。 ただ、外出の一件はこちらもとても恥ずかしい思いをしましたし、旦那もさすがにあれはひどかった、と思っていたので、私がもう一緒に外出したくない、といったのは了解しています。 今回は引っ越し祝いに自宅に夫婦で招待されたので、私に確認する前に了解してしまい、断らなきゃいけないのが嫌だったので不機嫌になってしまったのかな、と今は思います。 一度旦那にきちんと自分の気持ちを伝えなきゃと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
いつもいつも、とは言っていないじゃない? 今回はご主人を立てて、貴方は「一緒」に招待されれば良い。 でも次も必ず、という事は無い。 ご主人もそこまで貴方に無理をさせるつもりも無いと。 それに貴方は大人じゃない? 大人として仲良くすれば良い。 その時間、その機会「だけ」ね。 好きになる事が仲良くする為の必須条件ではない。 今回貴方が少し無理をしても。 それによってご主人の立場が保たれるなら。 ご主人の気持ちが保たれるなら。 それは=貴方にとってのハッピーでもあるでしょ? 少し無理をしてくれた貴方に対しては。 今度は貴方の気持ちを優先した対応をしてくれる。 そうやって上手く廻していけば良い。 貴方は動く「前」から。 ああだったら、こうだったらと考え過ぎている。 勿論そういう考えに偏りやすい経緯があったのもわかるけど。 それはそれ。 今回は今回。 貴方はそう整理して。 一回素直に「夫婦」で招かれて。 その後は貴方のペース、貴方の日常に戻れば良い。 波風を立てたくないなら、流れに逆らわない事。 流れてしまえば。 後は切り替えられるんだから。 そこに無理に私には私の~という踏ん張った態度をすると。 それ自体が貴方のご家庭のバランスを変えてしまう事になる。 何泊もしてくださいと言っている訳ではないんだから。 もっと考え方も身軽になって。 大好きなご主人の為に付き合って「あげる」。 そして貴方たちの日々に戻る。 「二人」で創る居心地の良さ。 自分の正当性を主張しあう事が「二人」の居心地の良さを創る事にはならない。 それはそれ。 でも今二人にとって、夫婦にとってどういう風に受け止めていけば良いのか? それは「二人」で考えて、「二人」で理解し合わないとね☆
お礼
アドバイスありがとうございます。 とても大人な御意見で、ことが起こる前からああなるのでは、と心配しすぎでは、というご指摘もズバリ当たってます(笑) ただ、以前に一度家によばれた際も、子供は走り回る、蹴りを入れてくる、食べ散らかす、とやりたい放題でしたが、この御夫婦はちょっと叱る程度で子供を全くコントロールできていませんでした。 まぁ他人に迷惑がかからない、という点では確かに一緒に外出するよりは気が楽ですが、何が起こるのかが経験済みでわかっているだけになんで私がそこまで嫌な思いをしていかなきゃいけないのか。。と思ってしまいます。 また、この1回で終わればいいのですが、既にほぼ毎週末誘いの電話がかかってきている状態で(旦那のみの誘いが主ですが)、これ以上の関わりあいは持ちたくない、というのが本音です。 (↑断られても断られてもめげないタイプの御主人です) 旦那も私の気持ちはわかってはいると思うのですが、たぶん行くと言ってしまったので断るいいわけが面倒とかその程度の気持ちで不機嫌になったんだと思います。 夫婦である以上確かに「二人で」意見の一致をみないといけないですよね。折を見てこの家族との付き合い方を旦那ときちんと話したいと思います。
お礼
>無くてはならない関係性ではないのですから。 >付き合いたいのであれば、ご主人自身の責任の範囲内で付き合ってもらってはどうでしょうか。 まさにこれが私の気持ちです。 旦那とその友人一家との付き合いまで止めさせようというわけではないので、私としてはそこで関係をとどめておいてほしいです。 こまごましたところでの私の気持ちはきちんと話していないので、一度自分の気持ちをはっきり伝えようと思います。